メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 充電サービス
  3. 海外充電サービス
  4. バイデン政権、休眠中のEV充電器に1億ドルを提供

バイデン政権、休眠中のEV充電器に1億ドルを提供

2023 9/27
海外充電サービス
2023年9月27日
米国最大規模のEV用急速充電ネットワークを運営する「EVgo」の充電器。高速道路沿いや都市部を中心に次々と新設している(photo by Justin Sullivan/Getty Images)

 米国内のEV化を積極的に推し進めているバイデン政権では、便利で信頼性の高い米国製EV充電ネットワークのより一層の拡充も目標を掲げています。この目標にしたがい、「超党派によるインフラ法案」には、充電インフラの全国展開にフォーカスした「NEVI(国家EVインフラ)・フォーミュラ・プログラム」も盛り込まれています。

 米国運輸省の連邦幹線道路局(FHWA)は、このNEVIフォーミュラ・プログラムの連邦資金予算のうち、約10%を確保。現在のEV充電ネットワークの信頼性をより高めていく必要性から、「EV用充電器の信頼性とアクセシビリティの促進プログラム」として、最大で1億ドル(約147憶円)の補助金を用意しています。

2021年4月にオープンしたニューヨークJFK空港にある北東部最大のEV急速充電ステーション(photo by Spencer Platt/Getty Images)
2021年4月にオープンしたニューヨークJFK空港にある北東部最大のEV急速充電ステーション(photo by Spencer Platt/Getty Images)

 この補助金の対象となるのは、州交通局と地方自治体で、現在、稼働していないEV充電器の修理や交換に対処するための協力費用として使われます。米国エネルギー省の代替燃料データセンター(AFDC)の調査によると、充電器は定期的なメンテナンスや電源の問題など、さまざまな理由で一時的に利用できないことがあり、2023年9月11日時点では、公共充電器15万1506基のうち、4.1%に相当する6261基が休眠中だと報告されました。

「EV用充電器の信頼性とアクセシビリティの促進プログラム」の詳細が発表された9月13日には、FHWAのシャイレン・バット行政官が「EVの充電は、ガソリンを入れるのと同じくらい簡単で便利であるべきだ。私たちは、ドライバーのこうしたニーズに応え、より大規模なEV充電ネットワークを構築してゆく」と、充電設備の拡充に対する意気込みを語っています。

Today, FHWA opened applications for up to $100M in funding to make our EV charging network more reliable. Watch FHWA Administrator @BhattmobileT on how this new program will improve EV network reliability & keep up with demand. #InvestingInAmerica https://t.co/GyOsvU3WyH pic.twitter.com/vxp4suloGb

— Federal Highway Admn (@USDOTFHWA) September 13, 2023
本プログラムに関して、FHWAのシャイレン・バット行政官のコメント

「EV用充電器の信頼性とアクセシビリティの促進プログラム」への申請登録期間は、2023年9月21日から同年11月13日までとなっています。

 メインカットは、米国最大規模のEV用急速充電ネットワークを運営する「EVgo」の充電器。高速道路沿いや都市部を中心に次々と新設している(photo by Justin Sullivan/Getty Images)

出典:米国運輸省連邦幹線道路局

https://highways.dot.gov/newsroom/biden-harris-administration-making-100-million-available-improve-ev-charger-reliability

https://grants.gov/web/grants/view-opportunity.html?oppId=350190

海外充電サービス
EVgo FHWA 充電 充電ステーション
米国最大規模のEV用急速充電ネットワークを運営する「EVgo」の充電器。高速道路沿いや都市部を中心に次々と新設している(photo by Justin Sullivan/Getty Images)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 6分の充電で100km走行可能、テラチャージが「超急速充電器1000カ所無料導入」新プランを発表
  • 日本最大級のリゾート施設 三重県多気町「VISON」への癒しの旅、テスラが体験型イベントを実施

関連記事

  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
  • イオナの充電ステーションとそこで充電するEV
    世界の自動車大手8社による充電ネットワーク「イオンナ」、米国で本格的に開始。テスラのスーパーチャージャー網と同規模目指す
    2025年2月6日
  • ポルシェ、欧州で最大400kW超急速充電ネットワークを本格展開、ラウンジ完備の5拠点目をハンブルクに開設
    2025年2月5日
  • テスラは容認の姿勢。トランプ次期大統領、EV購入税控除の廃止を検討か
    2024年11月15日
  • EVの電力を電力網・家庭と簡単にシェア! 日産、安価なV2G技術を2026年に英国で導入
    2024年10月11日
  • 日産、米国の充電ソフトベンチャー「ChargeScape」に参画。自宅でのEV充電を効率化
    2024年10月8日
  • 日産自動車、テスラの充電規格NACSの「COMING SOON」リストに登場 
    2024年8月13日
  • GMのEVオーナー、テスラの充電ネットワークをいまだに利用できず
    2024年6月26日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア