メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. メルセデス・ベンツ「eアクトロス600」欧州18カ国1万キロを1カ月で走破し長距離EVトラックの実用性を実証

メルセデス・ベンツ「eアクトロス600」欧州18カ国1万キロを1カ月で走破し長距離EVトラックの実用性を実証

2024 7/23
海外ニュース
2024年7月23日

公共充電ステーションを使って1万キロを走りEVトラックをテスト

 メルセデス・ベンツは、長距離輸送用EVトラック「eアクトロス 600」のプロトタイプ2台が「eアクトロス600 欧州テストツアー2024」において、欧州大陸最南端のスペイン・タリファに到達し、EVトラックの長距離輸送における実用性の実証へ大きな一歩を示したことを発表しました。

 欧州でテストツアーを実施しているメルセデス・ベンツのeアクトロス600
欧州でテストツアーを実施しているメルセデス・ベンツのeアクトロス600

 2台のEVトラック「eアクトロス600」は、2024年6月11日にドイツのフランクフルトから欧州でのテスト旅行を開始。ドイツ、デンマーク、スウェーデンを北上した後、最初の目的地である道路でアクセスできるヨーロッパの最北端、ノルウェーの北極圏に到達しました。

 その後、6月末から、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランド、チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリー、クロアチア、スロベニア、イタリア、フランス、スペインを南下、わずか32日間で18カ国を横断し、総走行距離1万697キロメートルを走破し大陸最南端のタリファへ到着しました。

テストツアーの最初の目的地、ノルウェーの北極圏に到達
テストツアーの最初の目的地はノルウェーの北極圏でした

 このテストツアーで注目すべきは、この長距離走行をすべて公共の充電ステーションでの充電のみで成し遂げたことです。1日1回の充電で目的地に到達できることを実証し、EVトラックの実用性に対する懐疑的な見方を払拭する結果を示しました。

 メルセデス・ベンツ・トラックスのグローバルテスト責任者、クリストフ・ウェーバー博士は、このツアーの成果について詳細に語っています。「このテストツアーで、バッテリー駆動の長距離輸送が今日のヨーロッパですでに可能であることが明らかになりました。2台のeアクトロス600プロトタイプは、1回の充電で500キロメートル走行できる距離と、当社が指定した40トンの総重量が現実的であることを実証し、厳しい地形や風雨、外気温30度を超える環境でも、非常に信頼できる相棒であることを証明したのです」

eアクトロス600の航続距離は約500キロメートル。今回のテストツアーでは公共の充電ステーションのみで充電
eアクトロス600の航続距離は約500キロメートル。今回のテストツアーでは公共の充電ステーションのみで充電

 しかし、このツアーは課題も浮き彫りにしました。「ツアーにおいて私たちは公共の充電スポットでのみ充電しました。北部ではトラックに対応した大型充電スポットが多く見られましたが、南部ではそういった設備がまだ少なく、ルートを南に進むにつれて、一部の充電スポットにアクセスするには、スペースの制約によってトラックとセミトレーラーを切り離す必要がありました」この結果は、欧州における大型EVトラック向けの充電インフラ整備の必要性を示唆しています。

一部の充電ステーションでは、スペースの問題でセミトレーラーを切り離す必要がありました
一部の充電ステーションでは、スペースの制約でセミトレーラーを切り離す必要がありました

メルセデス・ベンツの新型EVトラック、eアクトロス600の性能

 今回のテストツアーにおいては、eアクトロス600の性能も印象的です。207kWhのバッテリーパックが3つで、合計621kWhという大容量バッテリーを搭載し、1回の充電で約500キロメートルの走行が可能です。また充電に関しては、現在欧州で普及しているCCS方式で最大400kWに適応、将来的にはメガワット充電(MCS)にも対応する計画です。今後、1メガワット出力の充電ステーションを利用すれば、バッテリー残量20%から80%までを約30分で充電できるようになります。

テストツアーを走っている2台のeアクトロス600プロトタイプ
テストツアーを走っている2台のeアクトロス600プロトタイプ

 今回のツアーを通じて、メルセデス・ベンツ・トラックスは様々な地形や気候帯でのエネルギー消費に関する広範なデータを収集。これらの貴重な情報は、電動トラックの実用化に向けて将来的に顧客とも共有される予定となっています。

 現在、タリファを出発したeアクトロス600は、ポルトガル、フランス、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクを経由してドイツに戻る北上の旅を続けています。7月末には「eアクトロス600 欧州テストツアー2024」の全行程を完遂する予定で、その成果は業界内外から注目されています。

 メインカット:最南端のチェックポイント、スペイン・タリファに到着したeアクトロス600

トヨタグループの日野トラック、大型BEVトラック「Tern」を米国市場で販売。バッテリーはパナソニック エナジー
アマゾン、初の大型EVトレーラーにボルボの「VNRエレクトリック」を採用
海外ニュース
メルセデスベンツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドジャースタジアムでソニー・ホンダモビリティ「AFEELA」がイベント開催。Creepy Nuts、米国で初パフォーマンス
  • キャデラックが未来のラグジュアリーを体現するカスタムメイド電気自動車「SOLLEI」コンセプトを発表

関連記事

  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
新着記事
  • Waymo、ロンドンで2026年にサービス開始へ。米国外で初の商用サービス
    2025年10月16日
    自動運転
  • 「テスラ札幌」11月1日オープン。テスラは年内に全国30店舗体制へ
    2025年10月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、中国で廉価版「モデル3」「モデルY」を準備か。2026年生産開始の見通し
    2025年10月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラックの売れ残り車両、イーロン・マスク関連企業が大量購入。在庫調整か
    2025年10月14日
    テスラ&イーロン・マスク
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア