充電サービス

プラゴ、EV充電アプリ「Myプラゴ」にルート検索機能「充電ルートナビ」を実装

 株式会社プラゴが運営する電気自動車(EV)充電アプリ「Myプラゴ」に、新たなルート検索機能「充電ルートナビ」が追加されました。この機能は、プラゴとNavagis Inc.が共同開発し、2024年8月21日より提供が開始されています。

「充電ルートナビ」は、EVドライバーの長距離走行における課題解決を目指したサービスです。従来、EVでの長距離移動では、バッテリー残量や充電ステーションの位置、道路の勾配など、複数の要素を考慮してルートを計画する必要がありました。新機能は、これらの要素を自動的に分析し、最適なルートを提案します。

プラゴのEV充電アプリ「Myプラゴ」に追加された「充電ルートナビ」

 具体的な機能としては、目的地への到着時間とバッテリー残量の優先度をユーザーが選択可能。システムは車種やバッテリー残量、道路の勾配などを考慮し、必要に応じて充電ステーションへの立ち寄りを組み込んだルートを表示します。各充電ステーションでの推奨充電時間も提示され、プラゴが運営する177カ所のステーション(2024年8月22日現在)に関しては予約機能も利用できることが、他社の充電ルート検索アプリにはない特徴となっています。

 本サービスがルートを選定する際の要素は多岐にわたります。充電ステーションの位置や出力、待ち時間の予測に加え、車両のバッテリー特性や物理的特性まで含まれ、これにより、より正確で実用的なルート提案が可能となります。

 使用方法は比較的シンプルです。ユーザーは「Myプラゴ」アプリ上で目的地を選択し、充電ルートナビのアイコンをタップします。その後、車種とバッテリー残量、優先事項(速度かバッテリー残量)を入力すると、最適なルートが表示されます。さらに、Gooleマップといった外部のナビゲーションアプリと連携することも可能です。

「Myプラゴ」のルート検索機能「充電ルートナビ」の使用は、「条件を入力してルートを検索」(左画面)→ 「経由ステーションの確認(プラゴステーションの予約も可)」(中央画面)→「ルート確認・出発」(右画面)
「充電ルートナビ」の使用ステップ:「条件を入力してルートを検索」(左画面)→ 「経由ステーションの確認(同時にプラゴステーションの予約も可能)」(中央画面)→「ルート確認・出発」(右画面)

 この新機能の導入は、EVの普及における課題の一つである「航続距離不安」の解消に向けた取り組みと言えます。これらのサービスによってEVユーザーがより自信を持って長距離ドライブを計画できるようになることが期待されます。

 なお、プラゴは、新機能の提供開始を記念し、8月21日から9月30日までの期間、「充電ルートナビ」を利用した先着500名に「Myプラゴ」で使用可能な500ポイントが進呈されるキャンペーンを実施しています。

メールマガジン登録

EV Cafeでは、EVの世界の最新ニュースをはじめ さまざまなEVライフを豊かにする情報をお届けします。
ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『EV Cafe』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
PAGE TOP