メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. 韓国KIA、EVで日本市場に再参入へ。双日と契約し、商用電気自動車で攻勢

韓国KIA、EVで日本市場に再参入へ。双日と契約し、商用電気自動車で攻勢

2024 10/04
国内ニュース
2024年10月4日

起亜自動車(KIA)がEVで数十年ぶりに日本市場へ

 韓国の自動車メーカー起亜自動車(KIA)が、数十年ぶりに日本市場への再参入を果たすことが明らかになりました。今回、双日と日本国内における販売総代理店契約を締結しています。

 KIAと双日は電気商用車(PBV: Platform Beyond Vehicle)を前面に打ち出し、2026年初頭から販売を開始する計画です。2024年9月24日の発表によると、最初に投入されるのはPV5と呼ばれるモデルで、その後PV7など他のPBVモデルへと展開を広げていく予定とのことです。

双日が発表した開発中のPV5イメージ
双日が発表した開発中のPV5イメージ

 PBVは、配送や配車サービスなどの商用目的に特化した電気自動車のラインナップです。KIAのCEOであるホ・ソンソン氏は、2030年までに世界で25万台のPBV販売を目指すと述べています。この野心的な計画の一環として、日本市場が重要な位置を占めていることがうかがえます。

 KIAはまた、配車サービス大手のUberとパートナーシップを結び、PBV向けの技術開発やプロトタイプ作成を共同で行っています。この協力関係により、実際の使用環境に即した車両開発が可能になると期待されています。

 日本の商用車市場におけるEVの潜在需要も、KIAの参入を後押ししています。S&Pグローバル・モビリティのソウル在住アナリスト、イアン・パク氏は、「日本の一部のフリート事業者はゼロエミッションの配送車両を求めていますが、EVに懐疑的な国内自動車メーカーはその投入に慎重です」と指摘しています。

 KIAのPBVは、従来の商用車とは一線を画す製品となる可能性があります。パク氏によれば、「これらの車両は、スマートカー技術、自動運転、ソフトウェアプラットフォームを商用車に融合させたものです。新しいビジネス部門内で新しい技術を創造しようとしています」とのことです。

 KIAの日本市場再参入は、EVを軸とした新たな挑戦となります。商用EVの普及が進んでいない日本市場において、KIAの参入が市場活性化のきっかけとなるか、今後の展開が注目されます。

国内ニュース
KIa 双日

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラのQ3納車台数は予想を上回ったが、株価は急落!なぜ?
  • プジョー、欧州で新しいBEV「E-408」の予約注文開始。EVラインナップが完成

関連記事

  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
  • BYD、日本での累計登録台数が5000台突破! 6月は単月最高の512台を記録
    2025年7月7日
  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
  • アルファロメオが新型コンパクトEV「ジュニア エレットリカ」を556万円で発売、最大航続距離494kmを実現
    2025年6月27日
  • ワーゲンバスEV版「ID. Buzz」注文受付を開始、最大航続距離554km、価格は888万9000円から
    2025年6月21日
  • 三菱ふそうと日野が経営統合で合意。2026年4月に従業員4万人超の新会社設立
    2025年6月11日
  • BYD、ピンク色の特別限定車「ドルフィン グレイトフル ピンク」を日本で発売
    2025年6月3日
新着記事
  • ルーシッド・エア、1充電1205km走行でギネス世界記録を樹立
    2025年7月12日
    海外ニュース
  • リマック・ネヴェーラRが24の世界記録を樹立。0-400-0km/h加速で25.79秒を達成
    2025年7月12日
    海外ニュース
  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
    国内ニュース
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
    国内ニュース
  • ヒョンデ「IONIQ 6 N」を公開。テスラモデル3パフォーマンスの対抗馬として注目
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、ハリウッドのダイナー&スーパーチャージャーが完成間近に
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、株価低迷も強気派アナリストが反発。目標株価を307ドルから319ドルに引き上げ
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア