メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 2024年米国EV販売は130万台超え。販売トップ10、1位はテスラモデルY、2位モデル3、以下3位〜10位はこちら

2024年米国EV販売は130万台超え。販売トップ10、1位はテスラモデルY、2位モデル3、以下3位〜10位はこちら

2025 1/15
海外ニュース
2025年1月15日

米国EV販売好調、2025年にEVの販売シェアは10%近くへ

 2024年第4四半期の米国電気自動車(EV)販売が過去最高を更新し、年間販売台数も130万台に到達したことが、コックス・オートモーティブのケリー・ブルーブックの最新集計で明らかになりました。

 第4四半期のEV販売台数は前年同期比15.2%増の36万5824台となり、四半期ベースで過去最高を記録しました。2024年通年の販売台数は130万台に達し、2023年の実績から7.3%増加しました。この成長の背景には、自動車メーカーによる積極的なインセンティブ、魅力的なリース条件、さらに連邦政府や州政府による支援プログラムがありました。

 ゼネラルモーターズ(GM)とホンダの新モデルが貢献しています。両社は2024年に前年比で約8万台増のEVを販売しました。ヒョンデグループとフォードも販売を大きく伸ばしました。一方、テスラは推定で前年比3万7000台減(GMの増加分にほぼ相当)となり、フォルクスワーゲンとメルセデス・ベンツも2024年は前年を下回る実績となりました。

自動車メーカー別米国EV販売台数の変化(2023年と2024年の比較)

アメリカの売り上げグラフ
出典:コックス・オートモーティブHP

 米国のEV市場は中国や欧州同様、極めて競争が激しく、ケリー・ブルーブックが追跡する68の主要EVモデルのうち、24モデルが前年比増、17モデルが新規投入、シボレー・ボルトやマツダMX-30など27モデルが販売減または販売終了となっています。

2024年米国EV販売トップ10モデル(販売台数)

1位 テスラ モデルY(37万2613台)

テスラ モデルY

2位 テスラ モデル3(18万9903台)

テスラ モデル3

3位 フォード マスタングマッハE(5万1745台)

フォード マスタングマッハE

4位 ヒョンデ IONIQ 5(4万4400台)

ヒョンデ IONIQ 5

5位 テスラ サイバートラック(3万8965台)

テスラ サイバートラック

6位 フォード F-150ライトニング(3万3510台)

フォード F-150ライトニング

7位 ホンダ プロローグ(3万3017台)

ホンダ プロローグ

8位 シボレー エクイノックス(2万8874台)

シボレー エクイノックス

9位 キャデラック リリック(2万8402台)

キャデラック リリック

10位 リヴィアン R1S(2万6934台)

リビアン R1S

 米国では、過去48カ月間で250万台以上のEVが販売され、2024年の販売シェアは8.1%に達しました。コックス・オートモーティブは、2025年も成長が続くと予測しています。15以上の新モデル投入、充電インフラの整備、自動車メーカーからの継続的な支援により、2025年のEV販売シェアは10%近くに達する見込みです。

EVモデル別販売台数(米国市場での2024年と2023年の比較)

アメリカの2024年EV売り上げランキング
出典:ケリー・ブルーブック

メイン画像:提供元:Tesla, Inc. 

あわせて読みたい
テスラ、2024年第4四半期の納車実績は過去最高の49.5万台。通年では前年より減少  テスラは、2024年第4四半期に過去最高となる49万5570台の納車実績を達成しました。これは前年同期比2.28%増、前四半期比7.06%増という結果です。  主力モデルである...
あわせて読みたい
テスラ、新型モデルYの日本予約開始。価格は595万円から、4月納車予定 「ジュニパー」ことテスラ新型モデルYをついに発表・国内予約開始  テスラは、世界的にベストセラーを記録してきた主力モデルであるミッドサイズSUV「モデルY」を大幅...
あわせて読みたい
テスラ新型モデル3パフォーマンスは、本当にポルシェより速い? データで見る、その驚愕のコストパフォ...  2024年4月24日、日本でもテスラの新型モデル3パフォーマンスモデルが発売となりました。テスラが「史上最強のモデル3」と胸を張るだけあり、「パフォーマンス」の名に...
あわせて読みたい
ヒョンデとWaymo、自動運転EV量産へ提携。2025年後半からテスト開始予定  韓国ヒョンデ自動車グループと米自動運転技術企業Waymoが、自動運転電気自動車の大量生産に向けて提携することを発表したと、Automotive Newsが報じています。両社は...
あわせて読みたい
テスラのサイバートラック、チームラボ豊洲で日本初公開! 世界を驚かせた新時代ピックアップはこんなに... 日本初上陸となったテスラのサイバートラックとは? サイバートラック日本初公開イベントへ  2024年2月15日、テスラは、東京都の豊洲にあるチームラボプラネッツ TOKYO...
あわせて読みたい
Honda 北米向け新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」を発表!  Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、現地時間2023年9月28日、北米で2024年年初に発売を予定している新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」を発表し...
あわせて読みたい
米国リヴィアンも採用!テスラ充電規格NACSが急速にEV業界標準仕様へ  EVトラックなどを手掛ける米国のEVメーカー、リヴィアン・オートモーティヴは20日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)とフォードに続きテスラの充電規格「北...
海外ニュース
GM IONIQ5 R1S エクイノックス キャデラック サイバートラック シボレー シボレー・ボルト ゼネラルモーターズ テスラ ヒョンデ フォルクスワーゲン フォード フォード F-150ライトニング フォード マスタングマッハE プロローグ ホンダ マツダMX-30 メルセデス・ベンツ モデル3 モデルY リリック リヴィアン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マツダ、新型BEV「MAZDA6e」を欧州市場に投入へ
  • トヨタ、新型EV「アーバンクルーザー」をブリュッセルモーターショーで初公開

関連記事

  • 車両の検証を行う100以上のラボを備えるフォルクスワーゲングループ・チャイナ・テクノロジー・カンパニー
    フォルクスワーゲン、中国にEV開発拠点を開設。開発コスト最大50%削減を目指す
    2025年11月27日
  • ステランティス、日米韓でNACS採用。テスラ・スーパーチャージャーが利用可能に
    2025年11月19日
  • トヨタ、新型「ハイラックス」のBEVモデルをタイで世界初公開。日本市場にはデーゼル車を導入
    2025年11月10日
  • 「本当は人が入ってる?」 シャオペン、あまりにリアルな次世代ヒューマノイドロボット発表でSNS騒然!
    2025年11月8日
  • プジョー、新型208のベースとされる次世代コンセプトEV「ポリゴン」を初公開
    2025年11月6日
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位、MSIのイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • イーロン・マスク「彼らは狂っている」という嘆きの正体! なぜ既存自動車メーカーはテスラの「FSD」を採用できないのか?
    2025年11月28日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 車両の検証を行う100以上のラボを備えるフォルクスワーゲングループ・チャイナ・テクノロジー・カンパニー
    フォルクスワーゲン、中国にEV開発拠点を開設。開発コスト最大50%削減を目指す
    2025年11月27日
    海外ニュース
  • テスラ、世界最大168ストールのスーパーチャージャーステーションをカリフォルニアで稼働
    2025年11月27日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スバル、新型ソルテラを販売開始。航続距離746kmに延長、充電時間も大幅短縮
    2025年11月27日
    国内ニュース
  • WeRideとUber、アブダビで中東初の完全無人ロボタクシーを運行開始
    2025年11月27日
    自動運転
  • ヒョンデ「IONIQ 5 N」改良モデル発売、走行機能と実用装備を追加し価格は891万円
    2025年11月27日
    国内ニュース
  • イーロン・マスクの「ボーリングカンパニー」、ラスベガス空港にハイパーループ開通へ
    2025年11月26日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのフライング発覚。オランダでのFSD承認は「約束されていない」と当局が明言
    2025年11月25日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア