メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. フォルクスワーゲン、320万円台のEV「ID. EVERY1」コンセプトカーを世界初公開

フォルクスワーゲン、320万円台のEV「ID. EVERY1」コンセプトカーを世界初公開

2025 3/06
海外ニュース
2025年3月6日
フォルクスワーゲンの新型EV「ID. EVERY1」
フォルクスワーゲンの新型EV「ID. EVERY1」のコンセプトカー

 フォルクスワーゲンは2025年3月5日、ヨーロッパ市場向けの新たな入門レベルEV「ID. EVERY1」のコンセプトカーを世界初公開しました。同モデルは2027年に約2万ユーロ(約320万円)からの価格設定で量産開始される予定です。

ID. EVERY1は、ヨーロッパ市場向けの新たな入門レベルEV
ID. EVERY1は、ヨーロッパ市場向けの新たな入門レベルEV

 ビートル以来、フォルクスワーゲンはコンパクトで親しみやすい車を通じて、何百万人もの人々に手頃な価格のモビリティを提供してきました。今回発表されたID. EVERY1は、このフィロソフィーを電気自動車の時代に継承する取り組みの一環です。フォルクスワーゲン乗用車CEOのトーマス・シェーファー氏は「ID. EVERY1は、ボリュームセグメントで最も幅広いモデルラインナップを構築する旅の最後のピースです。あらゆるお客様に、適切な駆動システムを備えた適切な車を提供することになります」と述べています。

2027年に、約2万ユーロの価格で量産開始される「ID. EVERY1」
2027年に約2万ユーロの価格で量産開始されるID. EVERY1

 ID. EVERY1は、2026年に発売予定の「ID. 2all」(2万5000ユーロクラス)と共に、新しい都市型電気自動車ファミリーの一員となります。両モデルは、フォルクスワーゲングループのボリュームブランドを束ねるブランドグループ・コアの傘下で、クロスブランドベースで開発されています。これらの車両は、フォルクスワーゲンの新しいモジュラー電動駆動プラットフォーム「前輪駆動MEB」をベースとしています。

 ID. EVERY1は、全長3880mm(旧型up!の3600mm、ID. 2allの4050mm、現行ポロの4074mmの中間に位置)で、最高速度は130km/h、新開発の電気モーター(70kW/95PS)による前輪駆動を採用しています。航続距離は少なくとも250kmとされ、4名の乗車が可能、ラゲッジスペースは305リットルとなっています。

「ID. EVERY1」は、全長3880mmで、最高速度は130km/h、航続距離は少なくとも250km
「ID. EVERY1」は、全長3880mmで最高速度は130km/h、航続距離は少なくとも250km

 技術開発担当の取締役カイ・グリュニッツ氏は、カスタマーディファインドビークルが今後の車作りのコア思想だとし、「ID. EVERY1は、顧客とその希望、関心、好みを、これまで以上に一貫して車両開発の中心に据えています」と説明しています。ID. EVERY1は、新しい、強力なソフトウェアアーキテクチャを使用するモデルとなり、ユーザーは新車購入後も、ニーズに合わせて個別に機能を更新することが可能になるようです。

ID. EVERY1のダッシュボード
シンプルなID. EVERY1のダッシュボード
4名の乗車が可能なID. EVERY1
ID. EVERY1は4名の乗車が可能

 ID. EVERY1の2027年量産版は、フォルクスワーゲンブランドの電動モデルキャンペーンの一部です。同ブランドは、2024年12月末にフォルクスワーゲンAGが従業員側と合意した「未来のフォルクスワーゲン」協定に基づき、明確に定義された3段階の計画を追求しています。

 まず「前進」として競争力を強化し、既存のモデル範囲を拡大。次に来るのは、2025年秋に控える「電動都市型車ファミリー」の新たなプレビューです。次の「攻撃」フェーズでは、2027年までに9つの新モデルを投入。これには2万5000ユーロ以下のID. 2allの量産版と、約2万ユーロのID. EVERY1が含まれます。最終的な「達成」フェーズでは、2030年までに、最も安全で革新的、かつベストセラーの車を持つ技術的リーダーとしての量産メーカーになることをフォルクスワーゲンは目指しているとのことです。

ID.EVERY1 コンセプトカーのイメージ動画
あわせて読みたい
フォルクスワーゲンが300万円台前半のエントリーEVを投入へ、電動のゴルフとT-Rocも計画  フォルクスワーゲンは、ドイツのウォルフスブルク工場での従業員集会において、約2万ユーロ(約316万円)のエントリーレベルEVのデザインを初公開しました。  同モデ...
あわせて読みたい
加速は控えめだが、広々空間が快適なEV、VW「ID.4」に乗ってみた。テスラー目線で感じた、良かった点と... by EVcafe編集長 駒井尚文 @tesla365days フォルクスワーゲン「ID.4 Pro」に乗って東京から房総半島へドライブ  フォルクスワーゲンの「ID.4」にはずっと興味を持っ...
あわせて読みたい
フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェがテスラの北米充電規格(NACS)採用を発表!  2023年12月19日、フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェとスカウトモーターズの4社が、2025年から全米で発売するEVを、テスラが展開する北米充電規格(NACS)へ対応...
海外ニュース
ID. EVERY1 id.2all VW フォルクスワーゲン
フォルクスワーゲンの新型EV「ID. EVERY1」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スペースX、フロリダでもスターシップ打ち上げへ。18億ドルの設備投資を計画
  • テスラモデルSおよびモデルX、3月末で日本での新車販売終了へ

関連記事

  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
  • 2026年型日産リーフ、航続距離488kmで2万9990ドルが標準。「米国で最も安価なEV」維持を目指す
    2025年8月21日
  • 日産、米LiCAP社と全固体電池の正極電極開発でパートナーシップ締結
    2025年8月20日
  • 地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
    世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引
    2025年8月17日
  • 暗い背景の中に黄色いスポーツカー(アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」)の後部が写っている写真。車には「ACURA」のロゴが見え、赤いテールライトが光っている。
    ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開
    2025年8月16日
新着記事
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
    国内充電サービス
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
    国内ニュース
  • プラゴ、CHAdeMO規格準拠のプラグ&チャージシステム「& GO」を提供開始
    2025年9月12日
    国内充電サービス
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
    自動運転
  • ポルシェ、北米でテスラ・スーパーチャージャーへのアクセスを開始
    2025年9月11日
    海外充電サービス
  • テスラ株価7倍へ? イーロン・マスク新報酬プランが示す長期投資の理由
    2025年9月11日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
    海外ニュース
  • 史上最大の1兆ドル!テスラ取締役会、イーロン・マスクに前例なき成果報酬を提案
    2025年9月8日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア