メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 充電サービス
  3. 国内充電サービス
  4. アウディとパワーエックス、国内2拠点目となる「アウディチャージングハブ 芝公園」をオープン

アウディとパワーエックス、国内2拠点目となる「アウディチャージングハブ 芝公園」をオープン

2025 4/25
国内充電サービス
2025年4月25日
東京タワーに近いロケーションの「アウディチャージングハブ 芝公園」

 アウディジャパンは、「アウディチャージングハブ紀尾井町」(2024年4月開設)に続く国内2拠点目となるEV用急速充電施設「アウディチャージングハブ 芝公園」を東京都港区にオープン、2025年4月24日よりサービス提供を開始しました。

 パワーエックスは、この施設に蓄電池型超急速充電器「 ハイパーチャージャー」を納入。両社は2023年1月に充電に関する事業提携に合意しており、同年10月には国内の自動車ブランドとしては初めて「ハイパーチャージャー」をアウディ八王子に設置。その後、アウディの電気自動車を取り扱うe-tron店への導入を加速させ、現在までに日本全国の29店舗に設置が完了しています。

最大出力150kWの蓄電池型超急速充電器「Hypercharger」1基(2口の充電ポート)を設置し2台の同時充電が可能
最大出力150kWの蓄電池型超急速充電器「 ハイパーチャージャー」1基(2口の充電ポート)を設置し2台の同時充電が可能

「アウディチャージングハブ 芝公園」は、日本最初の都市公園である芝公園や増上寺、東京タワーなど、観光客が多く訪れるエリアに近接しています。ドイツ・ニュルンベルクで2021年12月から提供されているスタイルを踏襲した2階建て施設で、1階には最大出力150kWの蓄電池型急速充電器1基(2口の充電ポート)が設置され、2台の電気自動車が同時に充電可能。2階には50m²のラウンジを併設しています。このラウンジはアウディオーナーが利用でき、充電開始時に携帯端末へ配信される二次元コードを使ってアクセスすることができます。

2階にはアウディオーナーが利用できるラウンジを併設
2階にはアウディオーナーが利用できるラウンジを併設

 今回の施設では、日本初となる「スウィブルアーム」というスイング式アームを充電器上部に設置。これにより重量のある充電コードが地面に接触せず、車両の充電口位置に合わせてスムーズに動かすことができ、ユーザーの負担を軽減します。この技術はアウディAGが特許を取得しています。

日本初となる「スウィブルアーム」を充電器上部に設置しユーザーの負担を軽減
日本初となる「スウィブルアーム」を充電器上部に設置しユーザーの負担を軽減

 充電は、アウディのe-tronモデルのユーザーに限らず、すべてのEVユーザーが利用可能。PCAメンバー以外の電気自動車ユーザーは、パワーエックスのアプリをダウンロード後、アウディチャージングハブメンバーとしての会員登録が必要です。

 アウディは2020年に初の市販EV、e-tronを日本市場に投入以来、電気自動車の拡充を進めてきました。2025年4月15日からは、一充電走行距離最長672km(SQ6 e-tron)を誇るQ6 e-tronのラインナップを国内で展開しています。

【アウディチャージングハブ 芝公園】
・所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園4-6-8 
・営業時間:年中無休 24時間利用可能 
・利用料金:PCA月額会員は75円/分、PCA都度会員は200円/分      
アウディチャージングハブ会員は85円/kWh~(従量課金) 
・充電規格:CHAdeMO 2.0.2対応(CHAdeMOアダプターは利用不可)

あわせて読みたい
EV充電ステーション「アウディチャージングハブ」が東京紀尾井町にオープン。6月まで急速充電30分無料体...  アウディ・ジャパンは、2024年4月26日、アジアで初めて再生可能エネルギーで運営する急速充電ステーション「アウディチャージングハブ紀尾井町」を開設しました。  ...
あわせて読みたい
パワーエックス、福島・千葉の道の駅に150kW急速充電器を設置 2025年度末までに27カ所へ  道の駅とハイウェイオアシス等の高速道路施設に急速充電器を拡大するパワーエックス  パワーエックスは、全国規模でのEV充電インフラ整備を本格化させることを発表し...
あわせて読みたい
パワーエックス、会員制EV充電サービスを開始。月額は1050円で従量料金も業界最安クラス 新充電サービスをパワーエックスが開始、2025年末までに300カ所以上の拠点を計画  パワーエックスは、2024年11月18日より、会員制の新サービス「パワーエックス・ファ...
国内充電サービス
CHAdeMO e-tron PCA アウディ アウディチャージングハブ ハイパーチャージャー パワーエックス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BYD、日本市場向け完全オリジナルモデル軽EVを2026年後半に発売
  • トミカプレミアム「テスラ サイバートラック」6月発売。GW開催の「トミカ博 in OSAKA」で実車を記念展示

関連記事

  • 「EV充電設備の有無がマンションの資産価値を左右する時代」 東京都が考える、集合住宅EV充電設備普及の現状と支援対策
    2025年7月30日
  • 大成建設、時速60kmでのEV無線給電に成功。次世代道路「T-iPower Road」で実証
    2025年7月21日
  • パワーエックスとメルセデスが高出力EV充電ネットワークの第一号拠点を開設
    2025年7月9日
  • ヤマト運輸、9月より150台の「eCanter」と「ミニキャブEV」でバッテリー交換式EVの大規模配送実証を開始
    2025年6月10日
  • パワーエックス、千葉の富楽里とみやまPAに高速道路上初の従量課金制EVチャージステーションを開設
    2025年6月2日
  • 車を充電しながら空の旅へ。羽田空港駐車場、EV充電新サービスをスタート
    2025年5月24日
  • パワーエックスと国際興業、EVバス専用充電システムの全国展開で提携
    2025年5月21日
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
新着記事
  • 高級EVのルーシッド、ティモシー・シャラメをブランドアンバサダーに起用
    2025年7月30日
    海外ニュース
  • 「EV充電設備の有無がマンションの資産価値を左右する時代」 東京都が考える、集合住宅EV充電設備普及の現状と支援対策
    2025年7月30日
    国内充電サービス
  • テスラ、サムスンと165億ドルの大型契約。次世代AI6チップをテキサス工場で製造
    2025年7月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」の情報を公開。航続距離は日産サクラを上回る270km以上
    2025年7月29日
    国内ニュース
  • テスラ、沖縄で初の直営店「テスラ沖縄」を8月8日オープン
    2025年7月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ2025年Q2決算速報! 売上・利益の現状と未来への布石を徹底解説【後編】
    2025年7月28日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
    国内ニュース
  • BYD、小型EV「シーガル」の右ハンドル仕様をインドネシアで発売。現地名「ATTO 1」で約176万円から
    2025年7月25日
    海外ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア