メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 充電サービス
  3. 海外充電サービス
  4. テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査

テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査

2025 8/14
海外充電サービス
2025年8月14日
テスラ・スーパーチャージャーは、米国での公共充電に関する調査で5年連続顧客満足度首位を獲得(写真提供元:Tesla, Inc.)

 米調査会社JDパワーが発表した「2025年米国電気自動車体験(EVX)公共充電調査」によると、テスラのスーパーチャージャーネットワークがDC急速充電部門で5年連続の顧客満足度首位を獲得しました。1000点満点で709点を記録し、前年から22ポイント下落したものの、依然として業界の圧倒的リーダーとしての地位を維持しています。

 同調査は充電の容易さ、充電速度、充電ステーションの物理的状態、充電器の利用可能性、立地の利便性、充電中の過ごしやすさ、場所の安全性、充電器の見つけやすさ、充電料金、支払いの容易さの10項目で満足度を測定しており、EVドライバー向けアプリ・調査会社プラグシェアと共同で実施。2025年1月から6月にかけて、BEVとプラグインハイブリッド車のオーナー7428人を対象に行われました。

 調査では、公共EV充電ステーションでの「非充電訪問」(充電ステーションを訪れたものの充電できずに立ち去ること)が過去4年間で最低水準に達したことも明らかになりました。JDパワーが調査を初めて実施した2021年には、公共充電に失敗したEVドライバーはわずか13%でしたが、その後20%に増加していました。今回は、EVオーナー全体の14%が「充電せずに立ち去ったことがある」と回答し、前年から5ポイント改善。充電インフラの信頼性向上が示されています。

 特に注目すべきは、テスラ・スーパーチャージャーの非充電訪問率がわずか4%と、全ての充電ネットワークの中で最も優秀な数値を記録したことです。他の事業者では、エレクトリファイ・アメリカが6%、Red Eが10%、EVgoが12%となっていて、テスラの信頼性の高さは際立っています。

テスラ・スーパーチャージャーでは、非充電訪問率がわずか4%(写真提供元:Tesla, Inc. )
スーパーチャージャーでは、非充電訪問率がわずか4%(写真提供元:Tesla, Inc. )

 メルセデス・ベンツ充電ネットワーク、リビアン・アドベンチャー・ネットワーク、フォード・チャージなど非テスラ自動車メーカー運営のネットワークが3社合わせて709点を獲得し、テスラと同水準の満足度を達成したことも注目されます。これらのネットワークは限定的な展開のため今年の順位対象外でしたが、自動車メーカーがテスラから学んだ教訓を有効活用していることを示唆しています。一方、より幅広い顧客層をターゲットとするサードパーティDC急速充電プロバイダーの顧客満足度は平均591点にとどまりました。

メルセデス・ベンツ、グローバルブランドのハイパワー充電ネットワークを立ち上げる:メルセデス・ベンツの充電ハブは、主要な動脈、メルセデス・ベンツのディーラーサイトを含む便利な小売およびサービスの目的地に近い主要な都市や都市人口センターに配置されます。
メルセデス・ベンツの充電ネットワークは、ディーラーサイトを含む主要な都市に配置される計画

 JDパワーEV部門のブレント・グルーバー責任者は「NEVI(国家電気自動車インフラ)資金がない中でも、業界はEVエコシステムの様々なステークホルダー、特に自動車メーカーと充電ネットワークによる協調した取り組みにより、顧客の公共充電体験を改善している」と米国のEV充電インフラについて評価しました。

 ドナルド・トランプ大統領は、2025年2月に、NEVIプログラムへの資金提供を凍結し、EV充電器への数百万ドルの支出を停止しましたが、8月にはガイドラインを改訂し、NEVIの50億ドルの資金を州政府引に続き配分することを許可しています。

 しかし、充電料金への満足度はDC急速充電器、レベル2充電器ともに16ポイント下落し、それぞれ430点、459点となりました。DC急速充電利用者にとって、調査対象10項目の中で充電コストが最も不満の大きい要素となっています。

 グルーバー氏は「満足度低下の一因は、非テスラオーナーがテスラスーパーチャージャーを利用する際、テスラオーナーと比べて料金に見合わない体験となっていることです。以前は多くのDC急速充電ネットワークが市場参入のため料金を低く設定し、自動車メーカーも購入特典として無料充電を提供していましたが、インフラ市場の成熟と電気料金上昇により、充電価格が大幅に値上がりしています」と分析しました。

あわせて読みたい
メルセデス・ベンツ、独自の充電ハブ立ち上げとともに、ドイツメーカーで最初にテスラ式北米充電規格(N...  メルセデス・ベンツは2023年7月7日に、2024年から北米全域でテスラスーパーチャージャーの利用を可能とする北米充電規格(NACS)の採用を発表しました。2024年以降、...

 レベル2充電部門では、テスラ・デスティネーションチャージャーが2年連続で首位を獲得し、661点を記録しました。2位はチャージポイント(628点)が続きました。

テスラ・デスティネーションチャージャー
テスラ・デスティネーションチャージャー(写真提供元:Tesla, Inc. )
海外充電サービス
DC急速充電 EVgo EV充電 JDパワー NACS NEVI エレクトリファイアメリカ スーパーチャージャー チャージポイント テクノロジー テスラ デスティネーションチャージャー ドナルド・トランプ フォード フォードチャージ メルセデスベンツ メルセデス・ベンツ リビアン リビアンネットワーク 米国市場 電気自動車 非充電訪問

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発

関連記事

  • ホンダとアキュラのEVオーナー、米国でテスラスーパーチャージャーが利用可能に
    2025年7月23日
  • ルーシッド エア、7月31日からテスラスーパーチャージャー利用可能に
    2025年7月23日
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
  • イオナの充電ステーションとそこで充電するEV
    世界の自動車大手8社による充電ネットワーク「イオンナ」、米国で本格的に開始。テスラのスーパーチャージャー網と同規模目指す
    2025年2月6日
  • ポルシェ、欧州で最大400kW超急速充電ネットワークを本格展開、ラウンジ完備の5拠点目をハンブルクに開設
    2025年2月5日
  • テスラは容認の姿勢。トランプ次期大統領、EV購入税控除の廃止を検討か
    2024年11月15日
  • EVの電力を電力網・家庭と簡単にシェア! 日産、安価なV2G技術を2026年に英国で導入
    2024年10月11日
新着記事
  • テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査
    2025年8月14日
    海外充電サービス
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発
    2025年8月14日
    海外ニュース
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
    自動運転
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、ロボタクシーサービスを9月に一般レベルまで開放の見込み
    2025年8月12日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、英国で家庭向け電力事業に参入へ。数カ月以内の開始目指す
    2025年8月12日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、Dojoプロジェクト終了。AI半導体戦略を見直し「選択と集中」強化か
    2025年8月9日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 「脱石油依存」でサウジアラビアのEV市場が急成長、販売台数は前年比30倍に
    2025年8月9日
    海外ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア