記事一覧
-
シャオミ、第2弾となるEV「YU7」を発表。大型SUVで、2025年夏の発売へ
中国スマートフォン大手の小米(Xiaomi シャオミ)のEV部門は、同社2番目となる電気自動車「YU7(ワイユーセブン)」を発表しました。2024年12月9日に中国のSNS「微博... -
ファミマでテスラ試乗会!コンビニ店舗で初、ファミリーマート茅ヶ崎店で
コンビニエンスストアでテスラが体感できる試乗会を初開催 ファミリーマートは、2024年12月12日、テスラジャパンと共同で同社店舗における初のテスラ車試乗会を開催す... -
BYD、年間販売400万台突破へ。フォード、ホンダなど世界的自動車メーカーを上回る成長ペース
中国のEV最大手のBYDは、販売台数において世界的自動車メーカーを上回るペースで成長を続けています。 ロイター通信によると、BYDの2024年1〜11月期の世界販売台数... -
郵便配達は静かにやってくる。東京・小石川郵便局のEV導入最前線
郵便車のEV化が進む郵便局の現場を取材 愛らしい「ぽすくま」がデザインされた郵便局のEV集配車両を目にすることが増え、「郵便局の車は環境にいいEV」というイメージ... -
テスラ、2025年前半に3万ドル以下の新型EV「モデルQ」発売か? ドイツ銀行との会議で言及
テスラは、ドイツ銀行との投資家向け会議において、2025年前半に3万ドル以下の新型電気自動車「モデルQ」(あるいは「モデル2」)を発売することに言及した模様です... -
日本の郵便局、EV化と充電インフラ整備はここまで進んでいました
日本郵便はカーボンニュートラルに向けて郵便車両のEV化を推進 日本郵便株式会社は、カーボンニュートラル実現に向けて積極的な活動を展開しています。その中心となる... -
アウディ、A6 e-tronに「光るリングロゴ」を採用
アウディは、同社のEV「A6 e-tron」において、エンブレムが光るイルミネーションロゴを、ボディリア面に採用したことを発表しました。 同社のリア照明開発責任者で... -
BMW、ノイエ・クラッセ電動Xモデルのテスト車両生産を開始。2025年の量産に向け最終準備段階
BMWグループのデブレツェン工場(ハンガリー)は、ノイエ・クラッセの電動Xモデルのテスト車両生産を開始し、2025年末の量産開始に向けた最終準備段階に入りました。 ... -
レクサス、EVコンセプト「LF-ZC」をテーマにしたアート作品を発表
レクサスは2024年12月4日、マイアミのICA(現代美術館)でバイオ素材研究スタジオ「クラフティング・プラスティックス」とのコラボレーションによるインスタレーショ... -
アウディ、新型「Q4 45 e-tron」と「Q4 Sportback 45 e-tron」を発表。走行可能距離は613km
人気のプレミアムコンパクトEV アウディQ4 e-tronを大幅アップデート。最高出力210kW、最大トルク545Nm アウディジャパンは、好評を博しているプレミアムコンパクトEV...