記事一覧
-
日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
日産自動車の中国合弁会社である東風日産は、同社初の純電気自動車「N7」が4月27日の発売からわずか18日間で1万台の受注を達成したことを発表しました。この記録は中... -
最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場
e-Mobility Powerと東光高岳は、2025年5月15日、東光高岳蓮田事業所において、CHAdeMO規格では世界初となる一口最大出力350kW、最大電圧1000Vの次世代超急速充電器「S... -
アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
アップルは2025年5月15日、次世代カーインフォテインメントシステム「CarPlay Ultra」の提供を開始したと発表しました。まずは高級車メーカーのアストンマーティンの... -
テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
2025年5月15日、JR東日本が推進する東京都港区高輪の「高輪ゲートウェイシティ」に、テスラのスーパーチャージャー(SC)ステーションがオープンしました。3月27日に... -
CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
CATLは2025年5月7日、ドイツのミュンヘンで開催されたees Europe 2025において、世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表しました。 ... -
テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
欧州におけるテスラの完全自動運転(FSD)が、一歩前進しそうです。欧州での規制障壁が緩和され、2025年9月から高速道路でFSDの一部が利用可能になる見通しとなったと... -
ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
ヒョンデモビリティジャパンは、2025年大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業「スマートモビリティ万博」に協賛。中型電気路線バス「ELEC CITY TOWN(エレクシテ... -
三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
三菱自動車ヨーロッパは、2025年5月13日、「エクリプス クロス」と名付けられた新型100%電動車(BEV)CセグメントSUVのティーザー動画を配信。同モデルを9月に欧州で... -
アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
アルファ・ロメオは2025年5月13日、新型コンパクトSUV「アルファ・ロメオ・ジュニア」を6月24日に日本で正式発表すると公表しました。 新型ジュニアは、アルファ・... -
日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
日産自動車は2025年5月13日、イヴァン・エスピノーサ社長率いる新経営陣による経営再建計画「Re:Nissan」を発表しました。この計画は2026年度までに自動車事業の黒字...