メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 米国リヴィアンも採用!テスラ充電規格NACSが急速にEV業界標準仕様へ

米国リヴィアンも採用!テスラ充電規格NACSが急速にEV業界標準仕様へ

2023 6/21
海外ニュース
2023年6月21日

 EVトラックなどを手掛ける米国のEVメーカー、リヴィアン・オートモーティヴは20日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)とフォードに続きテスラの充電規格「北米充電規格(NACS)」を採用することを発表しました。今回のリヴィアンの採用を含む、主要EVメーカーによる相次ぐ採用決定で、テスラの充電規格NACSは、急速にEV業界の標準仕様となりつつあります。

以下は、リヴィアンが20日に公式HPで配信したニュースです。

リヴィアン、北米充電規格の採用とリヴィアン・ドライバーへのテスラ社スーパーチャージャー・ネットワークへのアクセスにより電動化を加速

・2024年、リヴィアンのドライバーは1万2000台以上のテスラ・スーパーチャージャーを利用可能に。

・リヴィアン・アドベンチャー・ネットワーク、全国展開を継続。

・リヴィアンは2025年からR1車両に北米充電規格(NACS)の充電ポートを搭載し、次期R2プラットフォームにも搭載。

 カリフォルニア州アーバイン(2023 年 6 月 20 日)。リヴィアン・オートモーティブ社は、本日、リヴィアンのドライバーに米国およびカナダ全域でテスラのスーパーチャージャー・ネットワークへのアクセスを提供する契約をテスラと締結したことを発表しました。交通の電動化と脱炭素化を目指すリヴィアンは、独自のリヴィアン・アドベンチャー・ネットワークの拡大も進めていきます。

 受賞歴のある現行のリヴィアンのR1TとR1Sをスーパーチャージャー・ネットワークで充電できるようにするアダプターは、早ければ2024年春に発売される予定。リヴィアンは、2025年からスタートする将来のR1車両に、北米充電規格(NACS)の充電ポートを標準装備し、次期R2プラットフォームにも搭載します。

Rivian R1
リヴィアン R1T
Rivian R1S
リヴィアン R1S
リビアンをスーパーチャージャーに対応させるアダプターは2024年春に発売予定。
リヴィアンをスーパーチャージャーに対応させるアダプターは、2024年春に発売予定

 運輸部門は米国の温室効果ガス排出量の4分の1以上を占めており、この部門を電動化して、将来の世代のために世界を保護することが急務であることが浮き彫りとなっています。ドライバーがより多くの場所で充電をできるようにすることで、EVの普及を加速させるためにも、今回のテスラとの協力や他の協力が重要となります。

 テスラの充電インフラ担当シニア・ディレクターであるレベッカ・ティヌッチは、次のように述べています。
「業界が一丸となってNACSを採用するのは素晴らしいことです。そうすることで、すべてのEVドライバーが使いやすく信頼性の高い充電ハードウェアを利用できるようになります。リヴィアンのオーナーを北米中の何千ものスーパーチャージャーにお迎えできることを楽しみにしています」

 リヴィアンの創業者兼CEOであるRJ・スカリンジは、次のように述べています。
「テスラと協力し、このようなコラボレーションがカーボンニュートラルに向けて世界を前進させる一助となることを嬉しく思います。NACSの採用により、当社の既存および将来の顧客は、テスラの広大なスーパーチャージャー・ネットワークを活用できるようになり、同時に当社はリヴィアン・アドベンチャー・ネットワークの構築を継続できるようになります。私たちは、EVの普及を加速させる新たな方法を探し続けることを楽しみにしています」

リビアンの創業者兼CEOであるRJ・スカリンジ(Photo by Kimberly White/Getty Images for TechCrunch)
リヴィアンの創業者兼CEO、RJ・スカリンジ (Photo by Kimberly White/Getty Images for TechCrunch)
北米とカナダのリビアンのオーナーは2024年からSCを利用できるようになります。
北米とカナダのリヴィアンのオーナーは、2024年からSCを利用することができます
海外ニュース
NACS TESLA スーパーチャージャー リヴィアン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ポルシェの未来を担うハイパーEV「ミッション X」とは?!
  • ケータハム、話題のEVセブンに続き EVスポーツカー・コンセプトを7月に発表!

関連記事

  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(後編)
    2025年11月3日
    国内ニュース
  • テスラのサイバーキャブ、11月5日に「中国国際輸入博覧会」でアジア初披露
    2025年11月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025でのBYDプレスカンファレンスの様子
    ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(前編)
    2025年11月1日
    国内ニュース
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • NVIDIA、Uberと提携し10万台規模のロボタクシー展開へ。レベル4の自動運転車を世界中に供給
    2025年10月29日
    自動運転
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア