メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 欧州メーカー初、ボルボがテスラ北米充電規格(NACS)を採用! NACSが世界EV充電標準へ加速

欧州メーカー初、ボルボがテスラ北米充電規格(NACS)を採用! NACSが世界EV充電標準へ加速

2023 6/28
海外ニュース
2023年6月28日

 スウェーデンの大手自動車メーカー、ボルボは、6月27日に、テスラの北米充電規格(NACS)の採用とテスラとの契約を発表しました。6月7日に最新EV、EX30を発表したばかりのボルボは、これによって、欧州でNACS を採用する最初の自動車メーカーということになります。フォード、GM、リヴィアンに続き、欧州大手自動車メーカーのNACS採用も実現し、ますます、EV充電におけるNACSの標準化が加速していくことになりそうです。

以下が、volvoのリリースとなります。

——————————-

ボルボ リリース(2023年6月27日)

ボルボ・カーズが北米充電規格を採用することにより、ボルボ電気自動車のドライバーは、米国、カナダ、メキシコ全土で 1万2000台のテスラ スーパーチャージャーを利用できるようになります。

ボルボの最新EV EV30
ボルボの最新EV EV30

 2030年までに完全な電気自動車メーカーになるというボルボ・カーズの目標の一環として、同社はテスラと協定を結んだ最初の欧州自動車メーカーとなり、現在および将来のボルボの電気自動車ドライバーは、米国、カナダ、メキシコに広がるテスラの広大なスーパーチャージャー・ネットワークを利用できるようになります。

 この合意に基づき、2025年以降のボルボ車には、北米充電規格(NACS)の充電ポートが搭載されることになります。

 この協定により、ボルボの完全電気自動車ドライバーは、新たに1万2000カ所の急速充電ポイントを利用できるようになります。

 これらの新しい充電ポイントは、ボルボのドライバーがこれまで利用してきた何万もの急速充電ポイントに加えて提供されます。

「2030年までに完全な電気自動車にするという我々の旅の一環として、電気自動車での生活を可能な限り簡単にしたいと考えています」と、ボルボ・カーズのジム・ローワン最高経営責任者(CEO)は述べました。

「より多くの人々が、より持続可能な輸送を実現するための重要なステップである電気自動車へのシフトを進める上で、大きな阻害要因のひとつとなっているのが、簡単で便利な充電インフラへのアクセスです。本日、この合意により、米国、カナダ、メキシコのボルボ・ドライバーにとって、この敷居を取り除くための大きな一歩を踏み出すことになります」

ボルボのEVドライバーは、新たに1万2000カ所のスーパーチャージャーを利用できるようになります
ボルボのEVドライバーは、新たに1万2000カ所のスーパーチャージャーを利用できるようになります

 

XC40、C40 Rechargeから、最近発表されたEX30、EX90まで、ボルボ・カーズの完全電気自動車の現行ラインナップのドライバーは、ボルボ・カーズ・アプリを通じて充電場所を見つけることができ、2024年前半からアダプターを使用してスーパーチャージャー・ネットワークを利用できるようになると予想されています。

 NACS充電ポートを搭載した将来のボルボ車のドライバーで、充電器のCCS(Combined Charging System)で充電を続けたい場合は、ボルボ・カーズが提供するアダプターを使用することで充電を続けることができます。

 ボルボ・カーズ・アプリを使えば、米国とカナダの完全電気自動車ボルボ車のドライバーは、何万もの公共充電ステーションを検索し、充電器の空き情報をリアルタイムで入手し、1つのインターフェイスで充電セッションの料金を支払うことができるようになり、ボルボ車の充電が簡単になります。

——————————-

2022年のボルボ・カーズ
ボルボ・カー・グループは、2022年通年で223億クローネ(約2989億円)の営業利益を計上、2022年の売上高は3,301億クローネ(約4兆4245億円)に達し、世界販売台数は61万5121台に達した。

2022年12月現在、ボルボ・カーズの正社員数は、約43,200人。ボルボ・カーズの本社、製品開発、マーケティング、管理部門は、スウェーデンのヨーテボリを拠点としています。ボルボ・カーズは、パーソナルで持続可能かつ安全な方法で、顧客に移動の自由を提供することを目指していて、これは、2030年までに完全な電気自動車メーカーになることを企業目標としています。

上記リリースが掲載されているボルボのリリース

https://www.media.volvocars.com/global/en-gb

海外ニュース
NACS TESLA volvo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラのAIトレーニングコンピューター Dojoが製造開始! NVIDIAとテスラについて考える
  • ファミリーマートがテスラ・スーパーチャージャーを国内コンビニ初導入!

関連記事

  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
  • 米共和党、EV購入者への税額控除を2025年末に廃止へ。EV市場に冷や水
    2025年5月14日
  • 日本進出を目論む中国EVメーカーZeekr。既に日本で1台だけ走っているSUV「X」ってどんな車?
    2025年5月9日
  • 三菱自動車、日産の次期リーフをベースにするEVを北米市場に投入へ
    2025年5月8日
  • 三菱自動車とフォックスコン、オセアニア市場向けEV供給で覚書締結
    2025年5月8日
  • 米国VW、ID.Buzzのリコールを発表。3列目シートが「広すぎる」という意外な理由
    2025年5月6日
  • アウディ、中国市場向け新ブランド「AUDI」から初のEVモデル「E5 スポーツバック」を発表
    2025年4月28日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア