メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. プジョー、欧州で新しいBEV「E-408」の予約注文開始。EVラインナップが完成

プジョー、欧州で新しいBEV「E-408」の予約注文開始。EVラインナップが完成

2024 10/05
海外ニュース
2024年10月5日

 プジョーが新型電気自動車E-408の予約受付を2024年10月2日から欧州で開始しました。このファストバックスタイルのEVは、プジョーのEVラインナップを完成させるモデルとして位置づけられています。

 E-408は、独自のファストバックデザインと100%電気駆動システムを組み合わせたモデル。全長4.69m、全幅1.85mのボディに、2.79mの長いホイールベースを持つE-EMP2プラットフォームを採用しています。このプラットフォームにより、バッテリーをフロア下に効率的に配置しつつ、広々とした室内空間を確保することに成功しています。

プジョーの新型電気自動車E-408

 パワートレインには、最高出力157kW(210馬力)、最大トルク345Nmの永久磁石式同期モーターを搭載しています。このモーターは、ステランティス-日産の合弁会社によってフランスのトレメリー工場で生産。58.2kWhの実用容量を持つNMC811バッテリーと組み合わされ、WLTPモード複合サイクルで最大453kmの航続距離を実現しています。

最大航続距離は453km
E-408の最大航続距離は453km

 充電性能も優れており、DC急速充電では最大120kWの入力に対応します。これにより、バッテリー残量20%から80%までの充電を約30分で完了できるほか、わずか10分の充電で約100kmの走行が可能となります。AC充電では、標準で11kWの三相充電器を搭載しています。

 E-408の最大の特徴の一つは、「PEUGEOT i-Cockpit®」です。10インチのタッチスクリーンを通じて、PEUGEOT i-Connect® Advancedシステムを操作でき、TomTom接続ナビゲーションを利用できます。

 ナビゲーションシステムには、「トリッププランナー」機能が搭載されており、車の航続距離を最大化し、充電を効率的に行えるよう最適なルートを計画します。

 音声認識機能「OK PEUGEOT」も搭載され、すべてのインフォテインメント機能やChatGPTへのアクセスを可能にしています。

10インチのタッチスクリーンでPEUGEOT i-Connect® Advancedシステムの操作が可能
10インチのタッチスクリーンでPEUGEOT i-Connect® Advancedシステムの操作が可能

 E-408のエクステリアは、プジョーらしい個性的なデザインを採用しています。フロントグリルはボディカラーで処理され、バンパーの形状に溶け込むデザイン。LEDヘッドライトは非常に薄く、リアには、プジョー独特の3本爪のLEDライトシグネチャーが斜めに配置されています。

 安全性能では、5つのカメラと3つのレーダーを活用した最新の運転支援システムを装備しています。アダプティブクルーズコントロールやレーンキープアシスト、自動緊急ブレーキなど、高度な安全機能を提供します。

リアには、プジョー独特の3本爪のLEDライトシグネチャーを配置
リアには、プジョー独特の3本爪のLEDライトシグネチャーを配置

 E-408は、アリュールとGTの2つのトリムラインで展開されます。アリュールグレードでは、LEDヘッドライト、19インチアロイホイール、i-Cockpit®、ワイヤレスApple CarPlay/Android Autoなどが標準装備されます。GTグレードでは、これらに加えてマトリックスLEDヘッドライト、フロントパーキングセンサー、アルミニウムインテリアトリム、ドライブアシストプラスパッケージ(レベル2半自動運転)などが追加されます。

ワイヤレスApple CarPlay/Android Autoなどが標準装備
ワイヤレスApple CarPlay/Android Autoなどが標準装備

 E-408は、プジョーのミュルーズ工場で生産され、本国フランスでの価格は、アリュールが4万3900ユーロ(約722万円)、GTが4万5900ユーロ(約755万円)。プジョーは、このモデルを通じて欧州の主流EVメーカーとしての地位を確立することを目指しています。

売れているEV「ボルボ EX30」に乗ってみた。テスラー目線で感じた、良かった点と微妙な点
海外ニュース
E-408 プジョー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 韓国KIA、EVで日本市場に再参入へ。双日と契約し、商用電気自動車で攻勢
  • テスラ、サイバートラック廉価版の予約受付を開始。7万9990ドルから

関連記事

  • 地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
    世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引
    2025年8月17日
  • 暗い背景の中に黄色いスポーツカー(アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」)の後部が写っている写真。車には「ACURA」のロゴが見え、赤いテールライトが光っている。
    ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開
    2025年8月16日
  • キャデラック・エレベーテッド・ベロシティ コンセプトカーが砂漠の夕景でガルウィングドアを開いた状態で撮影された写真。シルバーグレーのボディカラーに赤い内装が映える未来的な電動クロスオーバーSUV。24インチの大径ホイールと筋肉質なボディラインが特徴的で、背景には夕日に照らされた山々が広がる。
    キャデラック、ガルウィングドア搭載の電動クロスオーバーコンセプト「エレベーテッド・ベロシティ」を発表
    2025年8月15日
  • 上海汽車集団の新型EV「MG4」中国で予約開始、約151万円から。世界初の半固体電池搭載モデルも年内投入
    2025年8月15日
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発
    2025年8月14日
  • 「脱石油依存」でサウジアラビアのEV市場が急成長、販売台数は前年比30倍に
    2025年8月9日
  • ベトナム系EVビンファスト、インドに大規模工場を開設。20万台生産の重要拠点に
    2025年8月7日
  • BYD、伊サッカーのインテル・ミラノと3年間のパートナーシップ契約
    2025年8月5日
新着記事
  • 地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
    世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引
    2025年8月17日
    海外ニュース
  • 暗い背景の中に黄色いスポーツカー(アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」)の後部が写っている写真。車には「ACURA」のロゴが見え、赤いテールライトが光っている。
    ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開
    2025年8月16日
    海外ニュース
  • キャデラック・エレベーテッド・ベロシティ コンセプトカーが砂漠の夕景でガルウィングドアを開いた状態で撮影された写真。シルバーグレーのボディカラーに赤い内装が映える未来的な電動クロスオーバーSUV。24インチの大径ホイールと筋肉質なボディラインが特徴的で、背景には夕日に照らされた山々が広がる。
    キャデラック、ガルウィングドア搭載の電動クロスオーバーコンセプト「エレベーテッド・ベロシティ」を発表
    2025年8月15日
    海外ニュース
  • 上海汽車集団の新型EV「MG4」中国で予約開始、約151万円から。世界初の半固体電池搭載モデルも年内投入
    2025年8月15日
    海外ニュース
  • テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査
    2025年8月14日
    海外充電サービス
  • BYD ヤンワン、3019馬力の世界最強EVスーパーカー「U9トラックエディション」を開発
    2025年8月14日
    海外ニュース
  • ニューロの自動運転車両が目撃。Uber、ルーシッドとの提携下なのにプリウス
    2025年8月13日
    自動運転
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア