メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. ホンダ初の量産型BEV「ホンダe」が販売終了になる理由とは?

ホンダ初の量産型BEV「ホンダe」が販売終了になる理由とは?

2023 12/16
国内ニュース
2023年12月16日

 ホンダは、同社初の量産型BEVでもあるコンパクトEV「ホンダ e」の生産を2024年1月をもって終了、生産分が売り切れ次第販売終了とすることを発表しました。「ホンダ e」の販売期間は、2020年10月の国内発売から約3年間でした。

 V2Hが搭載された「ホンダ e」は、国内のEVイベントなどでもよく出展されてきた一台。円をモチーフにした愛嬌のあるフェイスやシンプルな丸っこいデザインが、イベント会場でも子どもや女性に人気でした。

EVイベントでも注目の的だったホンダeは、V2Hでイベント会場に給電することも
EVイベントでも注目の的だった「ホンダe」は、V2Hでイベント会場に給電することも

 発売された2020年には、世界的に権威のあるデザイン賞「レッド・トット・デザイン」でプロダクトデザイン賞を受賞した「ホンダ e」。その愛らしいデザインだけでなく、ドアミラーのかわりとなるサイドカメラミラーシステムの6インチディスプレーや、世界初の5つのスクリーンを水平配置したワイドビジョンインストルメントパネルなど最新技術が多く採用されたBEVとしても注目を浴びました。

ワイドビジョンインストルメントパネルとサイドカメラミラーシステムが印象的なインテリア
ワイドビジョンインストルメントパネルとサイドカメラミラーシステムが印象的なインテリア

 ただ、「ホンダ e」に搭載された最新技術の実用性や、インテリアの質感、最大259km(WLTCサイクル)の航続距離に対して、価格(税込495万円)が他社のEVと比較しても少し高額なのでは、との指摘は発売当時からありました。それが理由なのか、「ホンダ e」の年間販売目標台数は日本で1000台、欧州で1万台でしたが、累計販売台数は日本国内で1761台、欧州でも1万1987台にとどまり、すでに欧州では販売を終了。今回、日本でも生産終了が発表されたというわけです。

カラーバリエーションも多数用意されました
カラーバリエーションも豊富だった「ホンダe」

 欧州で厳格化する環境規制に対応するために開発された経緯もある「ホンダe」は、もともと販売目標台数自体が控え目なEVでした。そう考えると、「都市型コミューター」と位置付けた街乗りBEVによって、EV市場に新しいスタイルを作った「ホンダ e」の量産販売自体が、ホンダにとっては実験的な試みだったともいえます。四輪車においては2040年までにEV・FCEV販売比率をグローバルで100%にする目標を掲げるホンダ。大きなニーズを抱えるコンパクトEV市場での、同社の次の一手も気になります。

カラーバリエーションも多数用意されました
EVイベントでも注目の的だったホンダeは、V2Hでイベント会場に給電することも
ワイドビジョンインストルメントパネルとサイドカメラミラーシステムが印象的なインテリア
前斜め
後ろ斜め
11111
12
4
カラーバリエーションも多数用意されました
EVイベントでも注目の的だったホンダeは、V2Hでイベント会場に給電することも
ワイドビジョンインストルメントパネルとサイドカメラミラーシステムが印象的なインテリア
previous arrow
next arrow
国内ニュース
ホンダ ホンダe

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パワーエックスが成田空港に国内最速クラスのEVチャージステーションを開設。最大出力150kW、10分間で130kmの充電が可能に
  • 国内最大級のEVカートサーキット「シティサーキット東京ベイ」が東京臨海副都心にグランドオープン!

関連記事

  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
  • 中古車大手「ガリバー」、日本初上陸の広州汽車集団のBEV「AION Y Plus」の展示・試乗会を実施
    2025年9月6日
  • アウディ、新型e-tron GTシリーズを発売。最高出力680kWのRSパフォーマンスモデルも投入
    2025年8月21日
  • ヒョンデ、千葉ロッテに「IONIQ 5」2台を提供。EVリリーフカーとして活用
    2025年8月5日
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」の情報を公開。航続距離は日産サクラを上回る270km以上
    2025年7月29日
  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
  • 置き去り経験者は54.9%も。BYD、こどもの車内置き去り防止プロジェクトに参加
    2025年7月23日
  • 2025年上半期アメリカのEV発売数トップ10は、1位、2位がテスラ、シボレーが3位
    2025年7月14日
新着記事
  • イーロン・マスク、テスラ株10億ドル購入の真意とは? 株価急騰の裏に隠された2つの戦略と未来予測
    2025年9月16日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
    Mobility News
  • テスラの次世代コンピュータ「AI5」の真の目的が判明。FSD時代の先を見据えた驚きのスペックとは?
    2025年9月16日
    EVcafeで考える
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
    国内充電サービス
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
    国内ニュース
  • プラゴ、CHAdeMO規格準拠のプラグ&チャージシステム「& GO」を提供開始
    2025年9月12日
    国内充電サービス
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
    自動運転
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア