メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. BMWが東京・麻布台ヒルズにブランドストアをオープン。話題の次世代EV「ノイエ・クラッセ」も展示

BMWが東京・麻布台ヒルズにブランドストアをオープン。話題の次世代EV「ノイエ・クラッセ」も展示

2024 6/02
国内ニュース
2024年6月2日
麻布台ヒルズの「FREUDE by BMW」に展示される次世代型EV「ビジョン・ノイエ・クラッセ」

 BMWは、ブランドストア「FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー)」を、麻布台ヒルズ(東京都港区)に2024年6月1日にオープンしました。

 このストア「FREUDE by BMW」において、BMWは車の販売を行わず、「人生に、駆けぬける歓びを。」をコンセプトに、来訪者にブランドの魅力を体感してもらうようなサービスを展開します。

麻布台ヒルズにオープンしたBMWのブランドストア「FREUDE by BMW」
麻布台ヒルズにオープンしたBMWのブランドストア「FREUDE by BMW」
「FREUDE by BMW」のロゴイメージ
「FREUDE by BMW」のロゴイメージ

 今回、「FREUDE by BMW」がオープンをした麻布台ヒルズは、森ビルが都市プロジェクトとして2023年11月24日に開業。約8.1haの広大な区域には、延床面積約86万1700m²の空間にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積しています。

麻布台ヒルズは、人と自然が調和する最先端のコンパクトシティ
麻布台ヒルズは、人と自然が調和する最先端のコンパクトシティ

 また、グリーン&ウィルネスという街全体のテーマに沿い、都心の真ん中にありながらも、約2万4000m²の規模の緑地を保有。そんな緑あふれる環境の中、ファッション、フード、ビューティー、カルチャー、アート、ウェルネスなど、約150店舗が新たなライフスタイルを提案していて、BMWの「FREUDE by BMW」もそんなストアの一つとなります。

緑豊かな麻布台ヒルズの中央広場は、訪れる人々の憩いの場でもある
緑豊かな麻布台ヒルズの中央広場

 では、「FREUDE by BMW」とは、どんなストアなのでしょう?

 二階建ての「FREUDE by BMW」のエントランスを入ると希少価値の高いクラシックカーBMW 1600TIが出迎えてくれます。一階奥には、315インチ(横8m×縦2.25m)の大型 LED スクリーンが併設されており、その前には、2023年10月に開催されたジャパンモビリティショーでアジア初披露となり話題を呼んだ、次世代EVコンセプト「ビジョン・ノイエ・クラッセ」を展示。

希少なクラシックカーBMW1600TIの実車も展示
希少なクラシックカーBMW1600TIの実車も展示
話題の次世代EVコンセプト「ビジョン・ノイエ・クラッセ」
話題の次世代EVコンセプト「ビジョン・ノイエ・クラッセ」

 これらの車両を見ながらくつろげる空間が「CAFÉ & BAR B」。ここでは「ドイツの伝統+日本の食材」が融合したフードやドリンクを提供。昼はランチ、午後はカフェタイムを楽しむこともでき、ディナータイムになると雰囲気を変え、バーとして利用することもできます。また、7月以降には、一階奥のリテールにおいて日本初導入のBMWライフスタイルコレクションが販売されます。

「CAFÉ & BAR B」のシャンデリアはキドニーグリルがモチーフ
「CAFÉ & BAR B」のシャンデリアはキドニーグリルがモチーフ
日本初導入のBMWライフスタイルコレクションは7月から販売
日本初導入のBMWライフスタイルコレクションは7月から販売

 一階エントランスの前の試乗受付ブースの横には、一階と二階をつなぐ螺旋階段の中心に、「BMWのデザイン言語を具現化した」という高さ約8mのアートピース「THE PORTAL」が設置されていてラグジュアリーな空間を演出。

螺旋階段を貫く象徴的な「THE PORTAL」
螺旋階段には象徴的な「THE PORTAL」が設置される
二階の廊下には日本とBMWの歴史を辿るアートコラージュを展示
二階の壁には日本とBMWの歴史を辿るアートコラージュを展示

 螺旋階段を上がった二階では、オーダーメイドプログラムが体感できるアトリエや、限られたモデルのオーナのみが使用できるエクスクルーシブラウンジ、ミシュラン三ツ星店の料理人によるカウンター8席のみの日本料理レストラン「無題」などを展開。BMWが表現する多様なライフスタイルの世界観が楽しめます。

BMW Individual・オーダーメイドプログラムによるクラフトマンシップが体験できるアトリエ
BMW Individual・オーダーメイドプログラムによるクラフトマンシップが体験できるアトリエ
セミナーやワークショップなど、コミュニティの創出や交流を深める場としても活用ができる、エクスクルーシブ・ラウンジ
セミナーやワークショップなど、コミュニティの創出や交流を深める場としても活用ができる、エクスクルーシブラウンジ
7月オープンの日本料理レストラン「無題」は、完全予約制でカウンター8席のみ。有名店で研鑽を積んだ料理人による新しい形の日本料理が提供される
7月オープンの日本料理レストラン「無題」は、完全予約制でカウンター8席のみ。有名店で研鑽を積んだ料理人による新しい形の日本料理が提供される

 オープン前日の5月31日に実施されたオープニング・プレスカンファレンスに登壇したBMWの長谷川正敏社長は「明日オープンする『FREUDE by BMW』が訪れたお客様全員に歓びをもたらし、人性において何らかのきっかけを与える存在になることを期待しています。また、希少価値の高い車両の展示やBMWに造詣の深い人々の来訪によって、いつの日か、このブランドストアがBMWファンの聖地の一つとなるように、今後も魅力的な情報を発信していきたい」と語りました。

5月31日に行われたテープカットの様子。BMWの長谷川正敏社長(右)、BMW AGのカスタマー・ブランド・セールス担当取締役のヨッヘン・ゴラー(中央)、森ビルの辻慎吾社長(左)
5月31日のオープニング・プレスカンファレンスで行われたテープカットの様子。BMWの長谷川正敏社長(右)、BMW AGのカスタマーブランドセールス担当取締役のヨッヘン・ゴラー(中央)、森ビルの辻慎吾社長(左)の3人がテープをカット

 森ビルとBMWは、2003年に森ビルが六本木ヒルズを開業した当時からのコラボレーションパートナー。同カンファレンスに登壇した森ビルの辻慎吾社長は、麻布台ヒルズと『FREUDE by BMW』の親和性について語りました。

「BMWの世界観を体感し、人生に『歓び』をもたらすというコンセプトを見事に表現された空間にワクワクしました。両社はジャンルこそ違いますが、共に人の歓びや本質に焦点を当てたモノづくり、都市づくりを目指して挑戦を続けています。人を中心とした都市づくり、人々の健康や幸福、地球環境の大切さを掲げた麻布台ヒルズのグリーン&ウェルネスというコンセプトと『FREUDE by BMW』には親和性があります。今後、街を上げてBMWの挑戦を全力でサポートしたいと思います」

 また、ブランドストア『FREUDE by BMW』のオープンに合わせ、BMWは「BMW Destination Charging プロジェクト」の第1弾として、麻布台ヒルズの P1 地下駐車場の一区画に“BMW Destination Charging‐麻布台ヒルズステーション”もオープンしました。

麻布台ヒルズの地下駐車場にオープンしたBMW Destination Charging‐麻布台ヒルズステーションに設置された充電器は、パワーエックスの超急速充電器1基と、プラゴの普通充電器11台
麻布台ヒルズの地下駐車場にオープンしたBMW Destination Charging‐麻布台ヒルズステーションには、パワーエックスの超急速充電器1基と、プラゴの普通充電器11台が設置されました

ブランドストア『FREUDE by BMW』の 施設情報
住所:東京都港区麻布台 1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ 1F/2F 
営業時間:11:00 – 22:00 
開業日:2024 年 6 月 1 日(土) 

FREUDE by BMW Gallery

麻布台ヒルズの「FREUDE by BMW」に展示される次世代型EV「ビジョン・ノイエ・クラッセ」
話題の次世代EVコンセプト「ビジョン・ノイエ・クラッセ」
麻布台ヒルズにオープンしたBMWのブランドストア「FREUDE by BMW」
希少なクラシックカーBMW1600TIの実車も展示
「CAFÉ & BAR B」のシャンデリアはキドニーグリルがモチーフ
日本初導入のBMWライフスタイルコレクションは7月から販売
螺旋階段を貫く象徴的な「THE PORTAL」
二階の廊下には日本とBMWの歴史を辿るアートコラージュを展示
BMW Individual・オーダー・メイド・プログラムによるクラフトマン・シップが体験できるアトリエ
セミナーやワークショップなど、コミュニティの創出や交流を深める場としても活用ができる、エクスクルーシブ・ラウンジ
7月オープンの日本料理レストラン「無題」は、完全予約制でカウンター8席のみ。有名店で研鑽を積んだ料理人による新しい形の日本料理が提供される
5月31日に行われたテープカットの様子。BMWの長谷川正敏社長(右)、BMW AGのカスタマー・ブランド・セールス担当取締役のヨッヘン・ゴラー(中央)、森ビルの辻慎吾社長(左)
麻布台ヒルズは、人と自然が調和する最先端のコンパクトシティ
緑豊かな麻布台ヒルズの中央広場は、訪れる人々の憩いの場でもある
麻布台ヒルズの地下駐車場にオープンしたBMW Destination Charging‐麻布台ヒルズステーションに設置された充電器は、パワーエックスの超急速充電器1基と、プラゴの普通充電器11台
BMWad180
bmwadad222
bmwadadad31231
麻布台ヒルズの「FREUDE by BMW」に展示される次世代型EV「ビジョン・ノイエ・クラッセ」
話題の次世代EVコンセプト「ビジョン・ノイエ・クラッセ」
bmwadad435
bmwadad300
bmwadad1196
bmwadada2541
麻布台ヒルズにオープンしたBMWのブランドストア「FREUDE by BMW」
希少なクラシックカーBMW1600TIの実車も展示
「CAFÉ & BAR B」のシャンデリアはキドニーグリルがモチーフ
bmwadad1
日本初導入のBMWライフスタイルコレクションは7月から販売
螺旋階段を貫く象徴的な「THE PORTAL」
二階の廊下には日本とBMWの歴史を辿るアートコラージュを展示
bmwadad777
BMW Individual・オーダー・メイド・プログラムによるクラフトマン・シップが体験できるアトリエ
bmwadada667
セミナーやワークショップなど、コミュニティの創出や交流を深める場としても活用ができる、エクスクルーシブ・ラウンジ
7月オープンの日本料理レストラン「無題」は、完全予約制でカウンター8席のみ。有名店で研鑽を積んだ料理人による新しい形の日本料理が提供される
5月31日に行われたテープカットの様子。BMWの長谷川正敏社長(右)、BMW AGのカスタマー・ブランド・セールス担当取締役のヨッヘン・ゴラー(中央)、森ビルの辻慎吾社長(左)
麻布台ヒルズは、人と自然が調和する最先端のコンパクトシティ
緑豊かな麻布台ヒルズの中央広場は、訪れる人々の憩いの場でもある
麻布台ヒルズの地下駐車場にオープンしたBMW Destination Charging‐麻布台ヒルズステーションに設置された充電器は、パワーエックスの超急速充電器1基と、プラゴの普通充電器11台
previous arrow
next arrow


 BMWは、『FREUDE by BMW』のオープンを記念して以下のキャンペーンとイベントを実施しています。

『FREUDE by BMW』オープン記念キャンペーン
キャンペーン期間:2024年6月1日(土)~7月19 日(金)
キャンペーン内容:キャンペーンページにあるアンケートに答えると、抽選で 21 組 42 名様にラグジュアリー体験をプレゼント。
キャンペーン URL:https://www.bmw.co.jp/ja/topics/brand/azabudai-open.html
キャンペーン賞品:
(A 賞:1 組 2 名様)『FREUDE by BMW』にある日本料理レストラン「無題」でのディナー+都内五つ星ホテル宿泊+BMW i7 によるショーファーサービス
(B 賞:20 組 40 名様)『FREUDE by BMW』にある日本料理レストラン「無題」の先行予約権

麻布台ヒルズアリーナ車両展示イベント
実施期間:2024年6月1日(土)~6月5日(水) 
実施時間:11:00 – 20:00 
展示車両:BMW i7、 BMW XM、 BMW i5 
イベント内容:『FREUDE by BMW』公式インスタグラムをフォローした人を対象に、先着 100 名(1 日あたり)に『FREUDE by BMW』にある CAFÉ & BAR B にて利用可能なドリンクチケットをプレゼント。

BMWの電気自動車は16モデルに。コンパクトSUV「X1」シリーズに新しいBEVを追加
BMW、次世代電気自動車「ノイエ・クラッセ」の開発に巨額投資 
国内ニュース
BMW ノイエ・クラッセ 森ビル 麻布台ヒルズ
麻布台ヒルズの「FREUDE by BMW」に展示される次世代型EV「ビジョン・ノイエ・クラッセ」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドイツ政府、ガソリンスタンドへの急速充電器の設置を義務化
  • BMWの電気自動車は16モデルに。コンパクトSUV「X1」シリーズに新しいBEVを追加

関連記事

  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
  • アウディ、ブルガリホテル東京や名門サーキットでEV体験が可能な「e-tron driving experience」開催
    2025年5月13日
  • マツダ、2027年以降の日本国内向けEVにテスラのNACS方式を採用
    2025年5月9日
  • 日産フォーミュラEチーム、レトロ風レーシングゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリース
    2025年5月9日
  • BYDの日本法人、2026年の軽EVとEVトラック発売へ人材増強、5月中に応募サイトを公開へ
    2025年4月28日
  • BYD、日本市場向け完全オリジナルモデル軽EVを2026年後半に発売
    2025年4月24日
  • BYDの最新クロスオーバーSUV「シーライオン7」販売開始。495万円から
    2025年4月15日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア