メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 充電サービス
  3. 海外充電サービス
  4. 日産自動車、テスラの充電規格NACSの「COMING SOON」リストに登場 

日産自動車、テスラの充電規格NACSの「COMING SOON」リストに登場 

2024 8/13
海外充電サービス
2024年8月13日

 北米充電規格(NACS)の公式ウェブサイトが更新され、日産自動車が「COMING SOON」リストに新たに追加されました。

 NACSによると、2024年から2025年にかけて、テスラの北米スーパーチャージャーネットワークが順次他の自動車メーカーに開放されていく予定。すでにフォードとリビアンのEVオーナーがテスラのスーパーチャージャー(SC)を利用できるようになっています。

 今回の日産に加え、「COMING SOON」リストにはすでにGM、ボルボ、ポールスター、メルセデス・ベンツが名を連ねています。日系メーカーとして初めてNACSネットワークへの参加を表明した日産の動向は、他の日本の自動車メーカーにも影響を与える可能性があります。

 日産にとっては、北米全域で1万5000台以上のテスラ・スーパーチャージャーへのアクセスが可能になることで、「Nissan Ambition 2030」で掲げる2030年までに米国でのEV販売構成比を40%以上にするという目標達成に向けた重要なステップとなります。

NACS公式サイトのComing Soonリストに日産がエントリー
NACS公式サイトのComing Soonリストに日産がエントリー

 しかし、NACSの採用には課題も残されています。当初2024年春までに利用可能になるとされていたGM、ボルボ、ポールスターは、現時点でまだCOMING SOONリストに入ったままです。遅延の主な原因は技術的な問題にあるとされ、異なるメーカー間での互換性確保には綿密な調整と詳細なテストが必要です。

 また、テスラが2024年5月に充電部門で大規模なレイオフを実施したことも遅延の一因として指摘されています。人員削減により、他社とのシステム統合に関する重要な知識や経験を持つ従業員が失われた可能性があります。

 NACSの採用は段階的に進められ、初期段階では各自動車メーカーが提供するアダプターを使用し、最終的にはすべての新型EVにNACS充電ポートが標準装備される予定です。日産を含む「COMING SOON」リストに名を連ねる各社が、どのようなタイムラインで実際にNACSネットワークに参加できるのか、今後の動向が注目されます。

日産のEV化加速、日系自動車メーカーで初めてテスラ北米充電規格(NACS)を採用!
海外充電サービス
NACS 日産

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、EVトラック「セミ」のヨーロッパ展開に向け、スタッフ募集を開始
  • V8エンジン音を標準装備! ダッジが最強マッスルEVの新型「チャージャー」を世界初公開、その価格は?

関連記事

  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
  • イオナの充電ステーションとそこで充電するEV
    世界の自動車大手8社による充電ネットワーク「イオンナ」、米国で本格的に開始。テスラのスーパーチャージャー網と同規模目指す
    2025年2月6日
  • ポルシェ、欧州で最大400kW超急速充電ネットワークを本格展開、ラウンジ完備の5拠点目をハンブルクに開設
    2025年2月5日
  • テスラは容認の姿勢。トランプ次期大統領、EV購入税控除の廃止を検討か
    2024年11月15日
  • EVの電力を電力網・家庭と簡単にシェア! 日産、安価なV2G技術を2026年に英国で導入
    2024年10月11日
  • 日産、米国の充電ソフトベンチャー「ChargeScape」に参画。自宅でのEV充電を効率化
    2024年10月8日
  • GMのEVオーナー、テスラの充電ネットワークをいまだに利用できず
    2024年6月26日
  • 大手自動車メーカー7社によるEV充電ネットワーク会社「イオンナ」、米ノースカロライナ州に本社設置
    2024年6月19日
新着記事
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
ATTO3BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア