メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから

世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから

2025 2/25
Mobility News
2025年2月25日

 米国のアレフ・エアロノーティックス(Alef Aeronautics)社は、同社開発の電動垂直離着陸型自動車「モデルA」の軽量版プロトタイプによる公道での飛行試験に成功し、その様子を収めた映像を2025年2月19日に公開しました。

 映像では、カリフォルニア州の封鎖された市街地において、同車両が地上から助走なしで離陸し、別の車両の上空を飛び越えて着陸する様子が確認できます。

公道での飛行試験に初めて成功したモデルAの映像

 同社によると、自動車が公道で実際に走行から垂直離着陸を行う様子が撮影されたのは世界初。これまでにも有線による飛行試験や滑走路を使用した離陸、eVTOL(電動垂直離着陸機)による飛行タクシーの実証などは行われてきましたが、今回のような公道での実証は行われていませんでした。

 また同社は、モデルAがオフロード走行も可能であることを示す別の映像も公開しており、通常の自動車としての性能も維持していることをアピールしています。

モデルAがオフロードを走行する映像

 モデルAは2022年に初めてプロトタイプが公開された100%電気自動車で、地上走行時の航続距離は約350km、飛行時は約180kmを実現するとされています。2023年には米連邦航空局(FAA)から特別耐空証明を取得しており、自動車ディーラーを通じて航空機の予約販売を行う初の企業となりました。

 開発の歴史は約10年前に遡り、2017年にはテスラやスペースXの初期投資家として知られるティム・ドレイパー氏が率いるドレイパー・アソシエイツから300万ドル(約4億4700万円)のシード投資を獲得しています。

100%電気自動車「モデルA」の地上走行時の航続距離は約350km、飛行時は約180km。路上に止まるモデルA
100%電気自動車、モデルAの地上走行時の航続距離は約350km、飛行時は約180km

 同社CEOのジム・ドゥホブニー氏は今回の飛行成功について、「この走行・飛行テストは、現実世界の都市環境における技術の重要な証明となった。ライト兄弟のキティホークでの(人類初の有人動力飛行を記録した)ビデオのように、人類に新しい交通手段が可能であることを証明した瞬間となることを期待している」とコメントしています。

電動垂直離着陸型自動車「モデルA」とアレフ・エアロノーティックス社のジム・ドゥホブニーCEO
電動垂直離着陸型自動車モデルAとアレフ・エアロノーティックス社のジム・ドゥホブニーCEO

 現在までにモデルAの予約は3300件に達しており、販売価格は30万ドル(約4470万円)からを予定。予約金は150ドルからで、1500ドルを支払うと優先予約枠が確保できる仕組みとなっています。量産開始は2025年内を予定しており、その後順次納車を開始する計画です。

 さらに同社は、より一般消費者向けの次期モデル「モデルZ」の開発も進めています。モデルZは3万5000ドル(約520万円)からの価格設定を予定しており、2035年の発売を目標としています。

あわせて読みたい
スペースXも支援する、デトロイトモーターショーで注目の ”空飛ぶクルマ”って?  ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード、現在はステランティス・グループ傘下となったクライスラーといった米国ビック3を中心に、世界の主要35の自動車メーカーが出...
Mobility News
eVTOL スペースX モーターショー 空飛ぶクルマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、サイバーキャブの製造に向けて求人募集。6月のロボタクシー事業スタートに向け
  • 2025年のロシアEV市場、中国企業の攻勢と「世界一醜い車」の次の国産車

関連記事

  • カーステイ、国内初のEVキャンピングカー「moonn.」をジャパンモビリティショー2025で公開
    2025年10月6日
  • 月面での生活をサステナブルに。ホンダとアストロボティック、月面向けの持続的電力供給システムを共同開発
    2025年9月30日
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
  • 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意
    2025年8月25日
  • EVジェネシスでは、オーダーメイドで、どのような形のEV三輪車をデザインすることも可能
    太陽光で40キロ走行可能! 世界初のソーラーEV三輪車「スリールオータ」限定発売開始
    2025年8月4日
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • NVIDIA、Uberと提携し10万台規模のロボタクシー展開へ。レベル4の自動運転車を世界中に供給
    2025年10月29日
    自動運転
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • シャープが作るEVは、リビングルームの拡張空間。コンセプトモデル「LDK+」第2弾が公開
    2025年10月27日
    国内ニュース
  • 日産、生成AI活用の車載エージェントシステム「AutoDJ」を発表
    2025年10月25日
    国内ニュース
  • テスラ Q3 2025 決算速報:短期の波紋と中長期の堅実な成長期待
    2025年10月24日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • ゲーミングノートPC国内販売1位のMSIがEV充電市場に参入! 台湾発の技術力でEV充電器「EV Life」を展開
    2025年10月24日
    注目の記事<AD>
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア