ホンダの米国法人であるアメリカンホンダモーターは2025年7月22日、ホンダ「プロローグ」とアキュラ「ZDX」のオーナーが、専用アダプターを使用してテスラのスーパーチャージャーネットワークにアクセスできるようになったと発表しました。
今回利用可能になったのは、ホンダ認定のNACS-CCS DC急速充電アダプターです。このアダプターにより、プロローグとZDXのオーナーは全米2万3500台以上のテスラスーパーチャージャーを利用できるようになります。

同アダプターは、NACS DC急速充電ポイントでプロローグとZDXに使用できるよう、性能と互換性のテストが実施されており、ホンダが認定する唯一のDC急速充電アダプターとなります。
ホンダ認定のNACS-CCS DC急速充電アダプターは、米国のホンダおよびアキュラ正規ディーラー、またはホンダドリームショップのウェブサイトで購入可能です。メーカー希望小売価格は225ドル(約3万3000円)に設定されています。

プロローグとZDXのオーナーは、車載標準のグーグルマップ機能を使用して、認定スーパーチャージャーの場所を素早く検索できるようになりました。
現在、ホンダとアキュラのEVオーナーがテスラスーパーチャージャーで充電を開始するには、テスラアプリが必要となります。ホンダリンクおよびアキュラEVアプリとの連携、そしてプラグ&チャージ機能は現在開発中です。

ホンダは2030年までに、ホンダとアキュラのEVオーナーが北米全域で約10万カ所のDC急速充電ポイントを利用できるようになると発表しています。これには最新のイオンナ DC急速充電ネットワーク、テスラスーパーチャージャー、EVgo、その他のオープン充電ネットワークが含まれます。


