メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意

三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意

2025 8/25
Mobility News
2025年8月25日
フォクストロンが開発した電気大型バス「モデルT」

 三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)と台湾の鴻海精密工業(フォックスコン)は2025年8月22日、ゼロエミッション車両(ZEV)バスにおける戦略的協業を検討する基本合意書を締結したと発表しました。

 今回の合意では、MFTBCの子会社である三菱ふそうバス製造株式会社(MFBM)と、フォックスコンの子会社である鴻華先進科技(フォクストロン)が、ZEVバスの開発、生産、サプライチェーンマネジメント、販売において協力することが決まりました。

あわせて読みたい
フォックスコン(鴻海)、日本市場に複数のEV車投入を明言。生産も日本で  台湾の電子機器受託生産大手フォックスコン(鴻海精密工業)は、電気自動車(EV)事業を新たな成長分野と位置づけ、日本市場への本格参入を進めています。同社のEV事...

 協業の第一弾として、フォクストロンが開発した電気大型バス「モデルT」と電気小型バス「モデルU」を皮切りに、FUSOブランドでのバス事業強化を目指します。「モデルT」は既に主要都市の公共交通機関で商業運行されており、性能と安全性に優れています。一方、「モデルU」は汎用性と高機能を追求し、柔軟性と多機能性を象徴するクリーンかつシンプルなデザインが特徴です。

 MFBMは、日本製ディーゼルバスおよびZEVバスの市場導入検討を含め、バスの開発、生産、商品化のための事業プラットフォームの役割を担います。

 MFTBCは商用車業界の中核メーカーとして90年以上の歴史を持ち、日本初の量産型電気小型トラック「eCanter」の開発実績があります。一方、1974年設立のフォックスコンは世界最大の電子機器製造企業で、2024年の売上高は約2080億米ドルに達し、電子機器受託製造サービス分野で世界市場の40%以上を占めています。

Mobility News
eCanter MFBM MFTBC ZEV クリーンエネルギー ゼロミッション車両 フォクストロン フォックスコン モデルT モデルU 三菱ふそう 公共交通 台湾 台湾企業 商用車 戦略的協業 電動化 電気バス 鴻海 鴻海精密工業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
  • テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随

関連記事

  • カーステイ、国内初のEVキャンピングカー「moonn.」をジャパンモビリティショー2025で公開
    2025年10月6日
  • 月面での生活をサステナブルに。ホンダとアストロボティック、月面向けの持続的電力供給システムを共同開発
    2025年9月30日
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
  • EVジェネシスでは、オーダーメイドで、どのような形のEV三輪車をデザインすることも可能
    太陽光で40キロ走行可能! 世界初のソーラーEV三輪車「スリールオータ」限定発売開始
    2025年8月4日
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
新着記事
  • トヨタ、電気自動車「bZ4X」を改良。航続距離は3割延長で国内最高の764kmに
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • テスラ廉価版「価格は期待外れ」の裏側:モデルY/3スタンダード価格に隠されたロボタクシー戦略
    2025年10月10日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • 住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池用正極材の量産に向けて共同開発契約を締結
    2025年10月10日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、Wikipedia対抗「Grokipedia」を2週間以内にリリースへ
    2025年10月10日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、軽BEVコンセプト「Vision e-Sky」を世界初公開。航続270km超で2026年度の量産化を目指す
    2025年10月9日
    国内ニュース
  • 日産、新型「リーフ」を10月17日発売、航続距離702kmで518万円から。実質価格350万円のモデルも準備中
    2025年10月8日
    国内ニュース
  • テスラ、廉価版「モデルYスタンダード」に加え「モデル3スタンダード」も発表
    2025年10月8日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入
    2025年10月7日
    海外ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア