メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. 韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入

韓国KIA、電動商用車「PV5」を2026年春に日本市場へ投入

2025 10/07
海外ニュース
2025年10月7日

 韓国の起亜自動車(KIA)は2025年10月6日、「プラットフォーム・ビヨンド・ビークル(PBV)」を採用した電動商用車「PV5」を発表しました。韓国で先行発売された後、数カ月以内に欧州市場へ展開し、日本市場には2026年春に投入される予定です。

KIAの電動商用車「PV5」はまず韓国で発売。横からの写真
KIAの電動商用車「PV5」はまず韓国で発売

 KIAは中型電動バンのPV5で日本市場に本格参入する計画です。日本国内ではこのサイズの電動バン市場がまだ十分に発展しておらず、競合モデルが少ないことから、物流企業やタクシー事業者からの需要を取り込むことを目指しています。

 PV5は、次世代電気自動車プラットフォーム「E-GMP.S」をベースに開発された専用設計のモデルで、パッセンジャー、カーゴ、シャシーキャブの3種類のボディスタイルを用意します。

二台のパッセンジャー、カーゴが並ぶ
PV5のカーゴモデル(左)とパッセンジャーモデル(右)

 バッテリーは、パッセンジャーモデルが51.5kWhまたは71.2kWhのニッケルコバルトマンガン(NCM)バッテリーを搭載し、カーゴモデルには43.3kWhのリン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーも選択可能です。最大出力は120kW、トルクは250Nmを発生し、航続距離はWLTP基準で最大416km(カーゴモデル)を実現します。急速充電にも対応し、すべてのバッテリータイプで10%から80%まで30分以内に充電できます。

PV5の航続距離はカーゴタイプ(416km)がとパッセンジャータイプ(412km)(右)。写真はパッセンジャータイプが道を走る後ろ姿
PV5の航続距離はパッセンジャータイプが412km(写真)、カーゴタイプが416km

 パッセンジャーモデルはクラス最低のフロアを実現し、スライドドアのサイドステップ高はわずか399mm。2列目シートを折り畳むことで、5人乗りモデルは最大3615Lのラゲッジ容量を確保します。カーゴモデルは、スタンダード仕様で4.0立方メートル、ハイルーフ仕様で5.2立方メートルの荷室容量となっています。

パッセンジャーモデルは、2列目シートを折り畳むことで、5人乗りモデルは最大3615Lのラゲッジ容量を確保。後ろからの写真
パッセンジャーモデルは、2列目シートを折り畳むことで、最大3615Lのラゲッジ容量を確保
PV5カーゴは、ユーロパレット2枚を積載できる十分な広さを誇る
PV5カーゴモデルは、ユーロパレット2枚を積載できる十分な広さを誇る

 先進運転支援システム(ADAS)として、高速道路運転支援、スマートクルーズコントロール、ブラインドスポット衝突回避支援などを搭載。また、7.5インチの計器クラスターと12.9インチのナビゲーションスクリーンを装備し、Android Automotive OSをベースとしたPBV専用のインフォテインメントシステムを採用しています。

 KIAは、Uberをはじめとする世界中のモビリティプロバイダーやビジネスパートナーからのフィードバックを積極的に取り入れ、PV5の開発を進めてきました。取り外し可能な助手席や汚れにくい内装素材、ハイルーフ仕様でのウォークスルー構成など、実用性を重視した設計が随所に施されています。

12.9インチのナビゲーションスクリーンを装備。運転席の写真
12.9インチのナビゲーションスクリーンを装備するPV5

 KIAのPBV事業部長を務めるキム・サンデ氏は、ソウルで開催された記者会見で、「日本の自動車メーカーは電動化の分野で大きく遅れをとっており、これは当社にとって大きなチャンスです」と述べました。

 KIAは2030年までに25万台のPBV販売を目標としており、PV5に続いて2027年にPV7、2029年にPV9を発売する計画です。PV5の量産は韓国の華城EVO工場ですでに開始されており、今後、追加のバリエーションが順次展開される予定です。

PV5の量産は韓国工場ですでに開始。街を走るカーゴモデル
PV5は、韓国工場ですでに量産が開始されている(写真はカーゴモデル)
あわせて読みたい
韓国KIA、EVで日本市場に再参入へ。双日と契約し、商用電気自動車で攻勢 起亜自動車(KIA)がEVで数十年ぶりに日本市場へ  韓国の自動車メーカー起亜自動車(KIA)が、数十年ぶりに日本市場への再参入を果たすことが明らかになりました。今回...
あわせて読みたい
アウトドアに全振りしたEV! KIA、「PV5」ベースのオフロード用EVコンセプトを公開  KIAアメリカは、2024年11月5日にラスベガスで開幕された2024年SEMAショーにおいて、アウトドアライフスタイルを意識した2台の新型EVコンセプトを世界初公開しました。...
海外ニュース
2026年発売 EV KIa PBV PV5 タクシー プラットフォームビヨンドビークル 商用バン 日本市場 物流 起亜自動車 電動商用車 電気自動車 韓国

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
  • テスラ、廉価版「モデルYスタンダード」に加え「モデル3スタンダード」も発表

関連記事

  • ステランティス、日米韓でNACS採用。テスラ・スーパーチャージャーが利用可能に
    2025年11月19日
  • トヨタ、新型「ハイラックス」のBEVモデルをタイで世界初公開。日本市場にはデーゼル車を導入
    2025年11月10日
  • 「本当は人が入ってる?」 シャオペン、あまりにリアルな次世代ヒューマノイドロボット発表でSNS騒然!
    2025年11月8日
  • プジョー、新型208のベースとされる次世代コンセプトEV「ポリゴン」を初公開
    2025年11月6日
  • トヨタ、米国でテスラNACS対応の新型「bZ」を発売
    2025年10月23日
  • 中国の深センにあるBYDのNEV(写真:iStock.com / Boarding1Now)
    中国の新エネルギー車NEV、累計販売台数が4000万台を突破
    2025年9月22日
  • リビアン、ジョージア州新工場の起工式を開催。2028年から次世代EV生産開始へ
    2025年9月22日
  • 三菱自動車、欧州でEV市場に再参入。新型EV「エクリプス クロス」を年内発売
    2025年9月19日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位、MSIのイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • テスラ、北米初の「企業所有スーパーチャージャー」を開設
    2025年11月21日
    テスラ&イーロン・マスク
  • カイエンターボエレクトリック
    ポルシェ、電動SUV「カイエンエレクトリック」を発表。最高出力1156馬力、0-100キロは2.5秒
    2025年11月21日
    国内ニュース
  • ティアフォー、経産省の国会定期便で自動運転実証走行を実施
    2025年11月21日
    自動運転
  • 自動運転スタートアップ「チューリング」、総額152.7億円の資金調達を完了
    2025年11月20日
    自動運転
  • テスラのロボタクシー、アリゾナ州でも営業許可を取得
    2025年11月20日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ステランティス、日米韓でNACS採用。テスラ・スーパーチャージャーが利用可能に
    2025年11月19日
    海外ニュース
  • テスラ、有楽町・交通会館にポップアップストアを11月28日オープン!
    2025年11月18日
    テスラ&イーロン・マスク
  • これは、Z世代向けのEVか? ヒョンデ「INSTER」に試乗。テスラー目線で感じた、良かった点と微妙な点
    2025年11月17日
    特集&エッセイ
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANSUVTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア