国内充電サービス– category –
-
テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
電気自動車(EV)向け充電サービスを展開するテラチャージは、2025年9月29日、超急速充電器および普通充電器の料金を業界最安値水準とする特別価格での期間限定キャン... -
ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
ホンダは2025年9月12日、新型軽EV「N-ONE e:」の発売に合わせて、EV向けの新たな充電ネットワークサービス「Honda Charge(ホンダチャージ)」の提供を開始しました。... -
プラゴ、CHAdeMO規格準拠のプラグ&チャージシステム「& GO」を提供開始
プラゴは2025年9月11日、日本で初めて、CHAdeMO規格に準拠したプラグアンドチャージシステム「& GO」の提供を開始すると発表しました。第一弾として、本田技研工... -
テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
EV充電インフラを全国展開するテラチャージは、2025年8月20日、新たに104億円の資金調達を完了したと発表しました。これにより、シリーズDラウンド全体では総額204億... -
「EV充電設備の有無がマンションの資産価値を左右する時代」 東京都が考える、集合住宅EV充電設備普及の現状と支援対策
東京都では、2025年4月より、一定程度を超える規模の駐車場を持つ新築集合住宅へのEV充電設備設置が義務化されました。一方、既存の集合住宅のオーナーや管理組合は、... -
大成建設、時速60kmでのEV無線給電に成功。次世代道路「T-iPower Road」で実証
大成建設は、走行中の電気自動車(EV)への無線給電が可能な次世代道路「T-iPower Road」において、最高時速60kmで走行する車両に最大出力10kWの連続無線給電を実現し... -
パワーエックスとメルセデスが高出力EV充電ネットワークの第一号拠点を開設
2025年7月8日、パワーエックスとメルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本(MBHPCJ)が共同で展開する高出力EV充電ネットワークの第一号拠点「メルセデス・... -
ヤマト運輸、9月より150台の「eCanter」と「ミニキャブEV」でバッテリー交換式EVの大規模配送実証を開始
ヤマト運輸、三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車工業、米Ampleの4社は、2025年6月6日、バッテリー交換式電気自動車(EV)とバッテリー交換ステーションの実用性を... -
パワーエックス、千葉の富楽里とみやまPAに高速道路上初の従量課金制EVチャージステーションを開設
パワーエックスは2025年5月30日、富津館山道路のハイウェイオアシス富楽里に、同社初となる高速道路上のEVチャージステーションを開設しました。このステーションは、... -
車を充電しながら空の旅へ。羽田空港駐車場、EV充電新サービスをスタート
日本空港ビルデングは、電気自動車(EV)向け充電サービス会社テラチャージとの提携により、2025年5月23日から羽田空港のP1・P4駐車場に設置されたEV充電設備の全面リ...