フォルクスワーゲンは、ドイツのウォルフスブルク工場での従業員集会において、約2万ユーロ(約316万円)のエントリーレベルEVのデザインを初公開しました。
同モデルのプロトタイプは2025年3月に一般公開される予定で、量産モデルは2027年の発売を予定しています。同社は「欧州のために欧州で作られる、手の届きやすい価格で高品質かつ収益性のある電気自動車の提供は、自動車エンジニアリングのチャンピオンズリーグだ」と表明しています。
このエントリーモデルは、2026年に発売予定の「ID.2all」2万5000ユーロ(約395万円)未満とともに、ブランドグループコアの傘下で開発される新型電気小型車ファミリーの一部となります。同ファミリーは、MEB(モジュラー電動化プラットフォーム)の進化版を基盤とした、コンパクトな全電動車両で構成されます。

また同社は、将来のウォルフスブルク工場について、新世代の電動ゴルフおよび電動T-Rocを、新開発のSSP(スケーラブルシステムズプラットフォーム)を用いて生産する計画を発表。これにより、同工場は新型電動コンパクトクラスの主力拠点となることが示されました。
なお、フォルクスワーゲンブランドのEV販売実績は、2019年のID.ファミリー発売以来、全世界で累計135万台以上を販売。うちID.3は約50万台を記録し、2024年の同ブランドのEV販売台数は38万3100台に達しています。
あわせて読みたい


加速は控えめだが、広々空間が快適なEV、VW「ID.4」に乗ってみた。テスラー目線で感じた、良かった点と...
by EVcafe編集長 駒井尚文 @tesla365days フォルクスワーゲン「ID.4 Pro」に乗って東京から房総半島へドライブ フォルクスワーゲンの「ID.4」にはずっと興味を持っ...
あわせて読みたい


フォルクスワーゲンのEVワーゲンバス「ID. BUZZ」、米国市場向け価格は869万円から
待望のID. BUZZ、米国市場での価格と航続距離を発表 フォルクスワーゲンが長年期待を集めてきた電気自動車、「ID. BUZZ」の米国市場向け価格と航続距離がついに発表さ...
あわせて読みたい


フォルクスワーゲン、約340万円の低価格EV「ID.1」を2027年に発売
2024年5月28日、フォルクスワーゲン(VW)は、約2万ユーロ(約340万円)の低価格EV「ID.1」を開発し、2027年に発売すると発表しました。 現在、欧州の自動車メーカ...