メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. フォーミュラE 東京で2024年3月開催! 東京で初となる世界選手権サーキットのコースを発表

フォーミュラE 東京で2024年3月開催! 東京で初となる世界選手権サーキットのコースを発表

2023 10/27
国内ニュース
2023年10月27日

 フォーミュラEは、2023年10月25日、2024年3月に開催されるフォーミュラE(ABB FIA Formula E 世界選⼿権)シーズン10のコースデザインを発表しました。

2023年7月30日、イギリス・ロンドンで開催されたフォーミュラE選手権(Photo by Warren Little/Getty Images)
2023年7月30日、イギリス・ロンドンで開催されたフォーミュラE選手権 (Photo by Warren Little/Getty Images)

 フォーミュラE 東京レースの舞台となる、18ターン、2.582kmのチャレンジングなストリートサーキットは、東京ビックサイト(東京国際展示場)を囲むように設置されています。公道レースや世界選手権イベントのために東京の公道が閉鎖されるのは初めてのことになります。

 東京レースのコースには3本のストレート、テクニカルな連続タイトコーナー、そして高速のコンビネーションがあり、東京の街を背景にレースが繰り広げられます。フォーミュラEのコース設計の専門家たちは、このサーキットがシリーズに参加する22人のドライバーに挑戦状を叩きつけると同時に、レース会場のファンや世界中のテレビ視聴者に最大の興奮とエンターテインメントを提供すると確信しています。

 パドックエリアは、チームとドライバーがGEN3カーを準備し、レース戦略を練るガレージを備え、東京湾ウォーターフロントに位置しています。東京でのフォーミュラE初開催は、この首都におけるZEVの普及を後押しすることとなります。

BAU_021_10_tokyo-track-map_logo-16x9

 ロンドン、ベルリン、メキシコ・シティなど、世界各地の都市で開催されているフォーミュラEレースと同様、東京でのレースも利便性の高い公共交通機関を有する会場で実施されます。

2023年7月30日、イギリス・ロンドンで開催されたフォーミュラE選手権、電車の横でレースが展開された(Photo by Warren Little/Getty Images)
2023年7月30日、イギリス・ロンドンで開催されたフォーミュラE選手権 (Photo by Warren Little/Getty Images)
2022年7月15日、イタリアのローマで開催されたABB FIAフォーミュラE選手権 (Photo by Handout/Jaguar Racing via Getty Images)
2022年7月15日、イタリアのローマで開催されたフォーミュラE選手権 (Photo by Handout/Jaguar Racing via Getty Images)
2023年5月6日、モナコのモンテカルロで開催されたABB FIAフォーミュラE選手権 (Photo by Handout/Jaguar Racing via Getty Images)
2023年5月6日、モナコのモンテカルロで開催されたフォーミュラE選手権 (Photo by Handout/Jaguar Racing via Getty Images)

 フォーミュラEの共同創設者兼チーフ・チャンピオンシップ・オフィサーであるアルベルト・ロンゴは「フォーミュラEの22人のドライバーにとって、このコースが優れたドライビング・スキルを披露できる面白いチャレンジとなり、東京のファンに忘れられない体験を提供することを確信しています。フォーミュラEが、モータースポーツの世界選手権として、初めて東京の街中でレースを行うことを光栄に思います」と語りました。

フォーミュラーE 公式サイト

https://www.fiaformulae.com/en

国内ニュース
フォーミュラーE 東京E -Prix

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日産自動車、ジャパンモビリティショー2023にてEVコンセプトカー第五弾の「ニッサン ハイパーフォース」を発表!
  • ジャパンモビリティショー2023に行くなら押さえたい! 注目のEVと次世代型モビリティを紹介します(前編)

関連記事

  • SU7 Ultraの加速は、0-100km/hはわずか1.98秒
    シャオミの世界最速EV「SU7 Ultra」が日本で初の展示。秋葉原で9月26日から3日間限定
    2025年9月19日
  • スズキ、初のEV「eビターラ」を日本で発売。価格は399万3000円から
    2025年9月18日
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
  • 中古車大手「ガリバー」、日本初上陸の広州汽車集団のBEV「AION Y Plus」の展示・試乗会を実施
    2025年9月6日
  • アウディ、新型e-tron GTシリーズを発売。最高出力680kWのRSパフォーマンスモデルも投入
    2025年8月21日
  • ヒョンデ、千葉ロッテに「IONIQ 5」2台を提供。EVリリーフカーとして活用
    2025年8月5日
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」の情報を公開。航続距離は日産サクラを上回る270km以上
    2025年7月29日
  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
新着記事
  • SU7 Ultraの加速は、0-100km/hはわずか1.98秒
    シャオミの世界最速EV「SU7 Ultra」が日本で初の展示。秋葉原で9月26日から3日間限定
    2025年9月19日
    国内ニュース
  • 右ハンドル市場初! テスラの自動運転「FSD」、オーストラリアとニュージーランドで正式スタート
    2025年9月18日
    テスラ&イーロン・マスク
  • スズキ、初のEV「eビターラ」を日本で発売。価格は399万3000円から
    2025年9月18日
    国内ニュース
  • イーロン・マスク、テスラ株10億ドル購入の真意とは? 株価急騰の裏に隠された2つの戦略と未来予測
    2025年9月16日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
    Mobility News
  • テスラの次世代コンピュータ「AI5」の真の目的が判明。FSD時代の先を見据えた驚きのスペックとは?
    2025年9月16日
    EVcafeで考える
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
    国内充電サービス
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア