メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 東急バスが乗り捨て可能な小型EVシェアを開始、バス停からの移動が便利に

東急バスが乗り捨て可能な小型EVシェアを開始、バス停からの移動が便利に

2024 6/21
Mobility News
2024年6月21日

 東急バスと OpenStreetは、2024年6月12日に、小型EVやEVスクーターなどのモビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」で展開する小型EV「C+pod」のカーシェアステーションを東京都世田谷区「東急バス等々力操車所」と神奈川県横浜市「オアシスたまプラーザ」の2カ所に設置、乗り捨て可能なカーシェアサービスを開始しました。

 OpenStreetは、国内最大級のシェアサイクルプラットフォームである「HELLO CYCLING」で電動アシスト自転車や特定小型原動機付自転車に対応した電動サイクルを提供。また、東急バスがステーションを設置した2人乗りのC+podや世界最小クラスの4人乗り「FOMM」などの小型EV、EVスクーターを活用したシェアモビリティプラットフォーム「HELLO MOBILITY」を通じて多様な移動手段を提供する会社です。

トヨタの2人乗り小型EV、C+pod
トヨタの2人乗り小型EV、C+pod。最高速度60km/hで航続距離は150km

 OpenStreetが提供する「HELLO MOBILITY」は、「HELLO SCOOTER」として2019年9月のスクーター(原動機付自転車)シェアサービスから始まり、2021年3月からは小型EVのシェアサービスをスタート。現在、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、岐阜県でサービスを展開し、小型EVとEVスクーター合わせて84カ所にステーションを設置しています。東急バスが設置したカーシェアステーションのC+podは、「HELLO MOBILITY」のステーションの中で小型EVを取り扱う40カ所(下リストのステーション)に乗り捨てができます。

神奈川県横浜市に設置されたオアシスたまプラーザ「HELLO MOBILITY」ステーションのC+pod
横浜市青葉区に設置されたオアシスたまプラーザ「HELLO MOBILITY」ステーションのC+pod

 東京都城南地域、川崎市、横浜市を中心に路線バスを展開する東急バスは、2023年6月に「HELLO CYCLING」に運営事業者として参画。現在は、バス路線と接続しやすい場所を中心に、35カ所のステーションを設置し、バス停からの移動の際に活用できる環境を提供しています。

 今回、東急バスは、東急バス等々力操車所、オアシスたまプラーザのステーションにそれぞれ1台ずつ計2台のC+podを配置。また、2023年度に「横浜市版脱炭素化モデル事業」として選定された田園都市線たまプラーザ駅北側に位置する、次世代郊外まちづくりの活動拠点「WISE Living Lab」にも、2024年秋にステーションを設置予定。「WISE Living Lab」には、太陽光発電設備、蓄電池、モビリティ充電器などを設置し、発電した電力を活用してC+podの充電が可能となります。

OpenStreet「HELLO MOBILITY」で小型EVを取り扱うステーション

ステーション所在地
東急バス等々力操車所東京都世田谷区中町2-4-3
ENEOSマルチモビリティステーション東京都世田谷区駒沢2-3
オアシスたまプラーザ神奈川県横浜市青葉区新石川3-10-1
Kアリーナ横浜前神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-5
Mobility Terrace 新吉田東神奈川県横浜市港北区新吉田東5-54-2
北新横浜駅前神奈川県横浜市港北区北新横浜1-7-3
Tsunashima SST 国際学生寮神奈川県横浜市港北区綱島東4-3
ENEOS新横浜東SS前神奈川県横浜市港北区大豆戸町482ー3
新横浜駅篠原口神奈川県横浜市港北区大豆戸町1186
横浜ワールドポーターズ【駐車場2階】神奈川県横浜市中区新港2-2-1
鶴見市場大和町マルチモビリティステーション神奈川県横浜市鶴見区市場大和町1-12
川崎キングスカイフロントLiSE神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-13
湘南国際村センター神奈川県葉山町上山口1560-39
京急三崎口駅前神奈川県三浦市初声町下宮田495
クルドサック街区(FujisawaSST)神奈川県藤沢市辻堂元町6-9
コミッティセンター(FujisawaSST)神奈川県藤沢市辻堂元町6-18-1
本太小学校入口バス停付近埼玉県さいたま市浦和区本太2-86-5
東仲町バス停前埼玉県さいたま市浦和区東仲町109-2
さいたま市役所本庁舎埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4
新都心大橋下埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-4
旧市民会館おおみや埼玉県さいたま市大宮区下町3-47ー8
Bibli駐車場埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-131-4
コクーンシティ P4平面駐車場埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-202-6
さいたま新都心バスターミナル埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-603-1
イオン大宮店埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-1
さいたまR&Dセンター埼玉県さいたま市北区宮原町4-25-1
中浦和駅付近高架下埼玉県さいたま市桜区西堀1-1
中浦和駅北入口バス停前埼玉県さいたま市桜区西堀3-1
中浦和駅前埼玉県さいたま市南区関1-3
Dr.Driveセルフ与野新都心埼玉県さいたま市中央区下落合5-1-12
イオンモール与野埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9
リトル保育園前埼玉県さいたま市中央区上落合9-13
大宮岩槻線埼玉県大和田町1-223-24
宝シール工業モビリティスクエア愛知県名古屋市千種区春岡2-2-19
ハイツサンライズ愛知県名古屋市西区枇杷島5-13-3
中村ハイツ愛知県名古屋市中川区法華1-103
スペース浄心第2【駐車位置:月極3】愛知県名古屋市西区上名古屋2-20-14
多治見美濃焼卸センター岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-33
下沢町交差点岐阜県多治見市下沢町3-26
ファミリーマート多治見駅前店岐阜県多治見市本町2-70-8

メインカット写真:東急バス等々力操車場バス停の「HELLO MOBILITY」ステーションとC+pod

モデルYをいつでも無料で使える! テスラ付き賃貸マンションが恵比寿に登場
Mobility News
EVシェア OpenStreet 東急バス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フェラーリ初のEVは、価格が8500万円に達する見込み
  • レクサス、会員制150kw急速充電ステーションをすべてのEVユーザーに開放

関連記事

  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
  • インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケット「ZERO」
    トヨタ、宇宙ビジネスに70億円出資、インターステラテクノロジズと資本業務提携
    2025年1月8日
  • 太陽光駆動スクーターを展開する新興企業「HelioX」、日本市場に本格参入
    2024年11月6日
  • EV初体験に少なからぬ貢献。個人間カーシェアサービス「エニカ」が2024年末に終了へ
    2024年10月16日
  • トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資
    2024年10月3日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア