ドイツ自動車産業連合会(VDA)は、2024年の国内電気自動車(EV)生産台数が過去最高となる135万台を記録したことを2025年2月5日に発表いたしました。前年比7%増となる同結果は、ドイツのEV生産が着実な成長を遂げていることを示しています。
注目はバッテリー式電気自動車(BEV)の生産が初めて100万台の大台を突破し、106万台(前年比11%増)に達したことです。一方、プラグインハイブリッド車(PHEV)は29万台(同6%減)となりました。これにより、EVの生産シェアは全体の33%まで拡大しています。なお、2024年の国内乗用車生産台数全体は410万9100台と、前年から横ばいで推移しています。
2025年の見通しは、VDAは国内経済の低迷を背景に、乗用車生産台数全体で415万台(前年比1%増)と慎重な予測を示しています。しかし、EV生産に関しては167万台(同24%増)と大幅な伸びが見込まれていて、内訳は、BEVが30%増、PHEVが2%増と予測されています。
この成長の主要因として、VDAはEUの新たな環境規制を挙げています。2025年から導入される乗用車新車に対するCO2排出削減目標では、2021年比で15%の削減が求められ、排出上限値は1キロメートル当たり93.6グラムまで引き下げられることになっています。
新車登録台数については、2025年は280万台(前年比1%増)が見込まれています。特にBEVは66万6000台(同75%増)と大幅な増加が予測され、PHEVも20万7000台(同8%増)と堅調な伸びが期待されます。
ドイツの自動車産業は、環境規制強化に対応しつつ、着実にEVシフトを進めているようです。
あわせて読みたい


2025年、世界のEV販売予測は2000万台超え! 前年比18%増
全世界規模で成長が予想される2025年のEV市場 英国の電気自動車(EV)調査会社Rho Motionは1月28日、2025年のグローバルEV市場予測を発表し、世界のEV販売台数が前年...
あわせて読みたい


ドイツ政府、ガソリンスタンドへの急速充電器の設置を義務化
ドイツ政府は、2024年5月29日、大半のガソリンスタンドにEV用の急速充電器設置を義務付ける方針を閣議決定しました。この政府案は200以上の給油所を展開している企業...