メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 80年代のモトコンポが eスクーターとして復活! ホンダ・モトコンパクト発表

80年代のモトコンポが eスクーターとして復活! ホンダ・モトコンパクト発表

2023 9/15
Mobility News
2023年9月15日

 2020年にホンダが商標を出願したと話題となっていた「モトコンパクト(Motocompacto)」が、2023年9月13日にアメリカン・ホンダ・モーターによって発表になりました。

 新型ホンダ・モトコンパクトは、80年代初頭のホンダ・モトコンポにインスパイアされたeスクーター。同ジャンルに新たな風を吹き込む洗練されたシンプルなスタイリングと、革新的で超小型の折りたたみ式デザインにより、手頃な価格の個人用電気移動手段を再定義します。

洗練されたシンプルなスタイリングのモトコンパクト
洗練されたシンプルなスタイリングのモトコンパクト

 ホンダ・モトコンポとは、かつて本田技研工業が製造販売した排気量49ccの原動機付自転車。名前は「モータバイク=モト」と、当時流行っていたオーディオの「コンポ」を合わせ「持ち運びのできるモト」という意味で名付けられました。ホンダのコンパクトカー「シティ」(初代)のトランクルームに積めるというコンセプトで、1981年11月、初代シティと同時に発売され話題を呼びました。全長1185 mm、乾燥重量42 kgの折りたたみ式ボディは、シティのラゲッジスペースに横倒しに収納できました。

モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールに展示されるホンダ・シティとモトコンポ 著者:Hideya  https://commons.wikimedia.org/wiki/User:Hideya
モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールに展示されるホンダ・シティとモトコンポ 著者:Hideya  https://commons.wikimedia.org/wiki/User:Hideya

 

 今回の、ゼロエミッションのモトコンパクトは、ホンダ・モトコンポの影響を受けながらも、現代の都市モビリティの実用性に合わせて設計されており、ライダーが乗って楽しい移動手段を提供するとともに、二酸化炭素排出量を大幅に削減しながら、優れた利便性を発揮します。最高時速約24.1km、航続距離 19.3kmのモトコンパクトは、折りたたんだ状態でも、乗れる状態でも、一般的な 110 V コンセントを使用してわずか 3.5 時間でフル充電ができるのです。

モトコンパクトは、最高時速約24.1km、航続距離 19.3km
モトコンパクトは、最高時速約24.1km、航続距離 19.3km

 アメリカン・ホンダ・モーターR&D事業部副社長のジェーン・ナカガワ氏は、「モトコンパクトは、ホンダ独自の電動化戦略であり、楽しく、革新的で、予想外の一面を持っています。モトコンパクトは、当社の新しい電気自動車SUVとともに販売され、エンド・ツー・エンドのゼロ・エミッション輸送でお客様を支援することで、カーボンニュートラルの目標をサポートします」と述べました。

 モトコンパクトは、オハイオ州とカリフォルニア州のホンダのエンジニアによって設計・開発され、32の特許を取得した個人用電気移動手段への革新的なアプローチです。ユニークな折りたたみ式のモトコンパクトは、重量18.7kg、コンパクトで軽く、積み重ね可能なキャリングケースに素早く変身し、車内や公共交通機関への持ち運びや狭い場所への収納が簡単です。

積み重ね可能なキャリングケースに素早く変身するモトコンパクト
積み重ね可能なキャリングケースに素早く変身するモトコンパクト

 モトコンパクトは、街中や大学構内の移動に最適。座り心地の良いシート、安全なグリップのフットペグ、車載収納、デジタルスピードメーター、充電ゲージ、快適なキャリーハンドルなど、ライダーの快適性と利便性を念頭に設計されています。ライダーはBluetooth®を通じて、スマホアプリで照明や走行モードなどの個人設定を調整することができます。

モトコンパクトのイメージ動画

 「使いやすいモトコンパクトは、乗って楽しいだけでなく、安全性、耐久性、セキュリティにも配慮して設計されています」とホンダ・ ディベロップメント・アンド・ マニュファクチュアリング・オブ・アメリカのプロジェクト・リーダー兼デザインエンジニアリング・ユニット・リーダーであるニック・ジラルド氏は述べています。

「熱処理を施した頑丈なアルミフレームとホイール、明るいLEDヘッドライトとテールライト、サイドリフレクター、キックスタンドの溶接スチール製ロックループは、ほとんどの自転車ロックに対応しています」

頑丈なアルミフレームと収納できるコンパクト充電器
頑丈なアルミフレームと収納できるコンパクト充電器

 

 モトコンパクトの充電は、車内に収納できる標準的なコンパクト充電器で素早く便利に行えます。また、所有する喜びをさらに高めるため、ヘルメット、バックパック、アパレルなど、楽しく機能的な モトコンパクト・ブランド・アクセサリーのラインアップも用意されます。

 ホンダ・モトコンポを現代的な eスクーターとして蘇らせたモトコンパクト。販売は、 Motocompacto.honda.com および、米国のHondaとAcuraの販売店のみで開始され、希望小売価格は995ドル(14万6355円)です。

 モトコンパクトの主な仕様と機能

エンジニアリング
モーターの種類永久磁石、ダイレクトドライブ
ピーク出力490W
トルク11.8 lb.-ft./16 Nm
ドライブ前輪駆動
最高速度24km/h
バッテリー容量6.8Ah
充電時間3.5時間(110V)
航続距離最大19.3km
寸法と容量
ホイールベース74.2cm
長さ (乗れる状態/折りたたんだ状態)96.8cm / 74.2cm
高さ(乗れる状態/折りたたんだ状態)88.9cm/ 53.6cm
幅 (乗れる状態/折りたたんだ状態)43.7cm/ 9.4cm
シートの高さ62.2cm
重さ18.7kg

モトコンパクトの詳細については、  Motocompacto.honda.com をご覧ください。

04 Honda Motocompacto
05 Honda Motocompacto
01-Honda-Motocompacto
06-Honda-Motocompacto
02 Honda Motocompacto
03 Honda Motocompacto
08 Honda Motocompacto
09 Honda Motocompacto
10 Honda Motocompacto
11 Honda Motocompacto
12 Honda Motocompacto
13 Honda Motocompacto
14 Honda Motocompacto
07-Honda-Motocompacto
01-Honda-Motocompacto-
16-Honda-Motocompacto
previous arrow
next arrow
04 Honda Motocompacto
05 Honda Motocompacto
01-Honda-Motocompacto
06-Honda-Motocompacto
02 Honda Motocompacto
03 Honda Motocompacto
08 Honda Motocompacto
09 Honda Motocompacto
10 Honda Motocompacto
11 Honda Motocompacto
12 Honda Motocompacto
13 Honda Motocompacto
14 Honda Motocompacto
07-Honda-Motocompacto
01-Honda-Motocompacto-
16-Honda-Motocompacto
previous arrow
next arrow
Mobility News
e-scooter Honda Motocompacto

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 輸送もEVへ! ヤマト運輸が電気小型トラック「eCanter」新型モデル約900台を世界で初導入
  • スペースXも支援する、デトロイトモーターショーで注目の ”空飛ぶクルマ”って?

関連記事

  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
  • インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケット「ZERO」
    トヨタ、宇宙ビジネスに70億円出資、インターステラテクノロジズと資本業務提携
    2025年1月8日
  • 太陽光駆動スクーターを展開する新興企業「HelioX」、日本市場に本格参入
    2024年11月6日
  • EV初体験に少なからぬ貢献。個人間カーシェアサービス「エニカ」が2024年末に終了へ
    2024年10月16日
  • トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資
    2024年10月3日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア