メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. 2023ー2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー 」発表! そこに選ばれた2台のEVとは?

2023ー2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー 」発表! そこに選ばれた2台のEVとは?

2023 11/07
国内ニュース
2023年11月7日

 40年以上に渡る長い歴史を持った自動車の賞典、日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)。2022−2023では、EVの日産サクラと三菱ekクロスEVが、軽自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し話題を呼びました。今年、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2023ー2024 日本カー・オブ・ザ・イヤーの一次選考である「10ベストカー」を、ジャパンモビリティショー2023の特設会場にて11月3日に発表しました。

日産サクラと三菱ekクロスEVが日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した2022−2023年の授賞式
日産サクラと三菱ekクロスEVが日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した2022−2023の授賞式
『日産サクラ』と『eK クロス EV』、生産累計5万台を達成!

 2022年11月1日から2023年10月31日までに発表または発売された乗用車を対象に実施される 2023ー2024 日本カー・オブ・ザ・イヤーには、34車種がノミネート。そこから60名の選考委員が最終選考に残る以下の10台を「10ベストカー」として選びました。

2023ー2024 10ベストカー

●SUBARU:SUBARU クロストレック
●トヨタ自動車:トヨタ アルファード/ヴェルファイア
●トヨタ自動車:トヨタ プリウス
●日産自動車:日産 セレナ
●本田技研工業:ホンダ ZR-V
●三菱自動車工業:三菱 デリカミニ
●Stellantisジャパン:アバルト 500e
●ビー・エム・ダブリュー:BMW X1
●マセラティ ジャパン:マセラティ グレカーレ
●フォルクスワーゲン グループ ジャパン:フォルクスワーゲン ID.4

  

 今年選ばれた10車種の中でEVは、映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコ二ング PART 1』とのコラボレーションでも話題を呼んだ「アバルト 500e」と、2020年に海外で発売されて2021年にワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したフォルクスワーゲン初のフル電動SUV「フォルクスワーゲン ID.4」の2台でした。

アバルト 500e
アバルト 500e
フォルクスワーゲン ID.4
フォルクスワーゲン ID.4

 今回の「10ベストカー」については、11月22日に実施される10ベストカー取材会で二次選考が行われ。12月7日(木)東京ポートシティ竹芝で開催される最終選考会にて、本年度のイヤーカーが決定します。果たしてこの2台のEVは、昨年の日産サクラと三菱ekクロスEVに続いて、日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得することができるでしょうか?

■2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会
【日程】2023年12月7日(木)
【時間】15:00開演予定(開演決定時間は公式ホームページでご確認ください)
【場所】東京ポートシティ竹芝 ポートホール(〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1)
※一般の方は最終選考会に参加できませんが、会場エントランスエリアに展示される10ベストカーの実車は見ることができます。また、最終選考会の模様はYouTubeでライブ中継されます。

■日本カー・オブ・ザ・イヤーの公式YouTubeチャンネル
https:/www.youtube.com/@japan_coty 

■歴代の日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車種

https://www.jcoty.org/record/

トム・クルーズがアバルトで駆ける! 映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコ二ング PART 1』とEV「ABARTH 500e」のコラボレイトキャンペーン実施!
いま、購入すべき EVって? EV catalog Vol.1 「フォルクスワーゲンID.4」
国内ニュース
アバルト500e フォルクスワーゲン ID.4 日本カー・オブ・ザ・イヤー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 楽しくて便利なロボタウンを日本に普及させるため、歩行速ロボ三兄弟が大奮闘!
  • イーロン・マスクのAI会社『xAI』が出したChatGPTを超えるAIボット「Grok(グロック)」から見えてきたテスラの未来とは?

関連記事

  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
  • 中古車大手「ガリバー」、日本初上陸の広州汽車集団のBEV「AION Y Plus」の展示・試乗会を実施
    2025年9月6日
  • アウディ、新型e-tron GTシリーズを発売。最高出力680kWのRSパフォーマンスモデルも投入
    2025年8月21日
  • ヒョンデ、千葉ロッテに「IONIQ 5」2台を提供。EVリリーフカーとして活用
    2025年8月5日
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」の情報を公開。航続距離は日産サクラを上回る270km以上
    2025年7月29日
  • アウディ、新型EV「A6 e-tron」「S6 e-tron」を発売。Android Automotive OSを初めて採用
    2025年7月26日
  • 置き去り経験者は54.9%も。BYD、こどもの車内置き去り防止プロジェクトに参加
    2025年7月23日
  • 2025年上半期アメリカのEV発売数トップ10は、1位、2位がテスラ、シボレーが3位
    2025年7月14日
新着記事
  • イーロン・マスク、テスラ株10億ドル購入の真意とは? 株価急騰の裏に隠された2つの戦略と未来予測
    2025年9月16日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
    Mobility News
  • テスラの次世代コンピュータ「AI5」の真の目的が判明。FSD時代の先を見据えた驚きのスペックとは?
    2025年9月16日
    EVcafeで考える
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
    国内充電サービス
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
    国内ニュース
  • プラゴ、CHAdeMO規格準拠のプラグ&チャージシステム「& GO」を提供開始
    2025年9月12日
    国内充電サービス
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
    自動運転
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア