メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 世界最速の電動靴「ムーンウォーカー」がTIME誌の「2023年ベスト発明品」に選出!

世界最速の電動靴「ムーンウォーカー」がTIME誌の「2023年ベスト発明品」に選出!

2023 11/12
Mobility News
2023年11月12日
メインカットは、世界最速の電動シューズ、シフト・ロボティクス社の「ムーンウォーカー」(写真:Shift Robotics, Inc.)

 米国テキサス州オースティンに本社を置くロボットエンジニアリングメーカーのシフト・ロボティクス(Shift Robotics)社は、2023年10月25日、同社のロボット・シューズ「ムーンウォーカー(Moonwalkers)」が、TIME誌の「2023年ベスト発明品200」に選出されたと発表しました。

「ムーンウォーカー」は、「世界最速の靴」といわれる電動シューズ。昨年、このプロジェクトの支援者をクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で募集したところ、大きな話題を呼び、わずか2日間で目標額を達成、総額33万ドル(約5000万円)を集めました。

 「ランニングのスピードで歩くことができる」という「ムーンウォーカー」は、一見ローラースケートのように見えます。ですが、「ムーンウォーカー」を開発したシフト・ロボティクスの創業者でCEOのシュンジー・ジャン氏は、「スケート靴ではない」とこれをきっぱり否定し、「世界最速の靴だ」と定義づけています。

 AIが搭載され、電気を動力源とする「ムーンウォーカー」は、歩行者の歩き方に適応し、その人の歩幅を保ったまま、歩行速度を約2.5~3倍に高めるといいます。最速歩行速度は時速7マイル(約11.2㎞)で、90分間のフル充電で5~7マイル(8~11.2㎞)の歩行が可能。もちろん、のんびり歩くことも、階段の上り下りも問題ありません。これこそがスケート靴との決定的な違いであり、ひび割れた歩道だろうと砂利道だろうと安全に歩行することができるのです。

90分間のフル充電で5~7マイル(8~11.2㎞)の歩行が可能に(写真:Shift Robotics, Inc.)
90分間のフル充電で5~7マイル(8~11.2㎞)の歩行が可能に(写真:Shift Robotics, Inc.)

 とはいえ、世の中にはインラインスケートにスケートボード、キックボード、自転車など、ラクに素早く移動できるパーソナルなモビリティはいくらでもあります。シュンジー・ジャン氏が、靴の電動化を思いつき、この電動シューズに需要があると見込んだのはなぜなのでしょうか。

こんなデコボコ道も、「ムーンウォーカー」なら問題なく歩ける(写真:Shift Robotics, Inc.)
こんなデコボコ道も、「ムーンウォーカー」なら問題なく歩ける(写真:Shift Robotics, Inc.)

 きっかけは、ジャン氏がわずか1マイル(約1.6㎞)離れた職場にスクーターで向かっていた時に、危うく車に轢かれそうになったことだといいます。「なぜ、たった徒歩13分の道のりを自分はスクーターに乗って通っていたのか。歩くことは何よりも安全で、健康的な移動手段のはずなのに…」。そこで、ジャン氏は歩くことを何かに置き換えるのではなく、歩くことそのものを強化するという発想を得ました。

 カーネギーメロン大学ロボット工学研究所出身で、ジェット推進エンジニアのキャリアを持つジャン氏は、非常に才能のあるレースカーエンジニア、ロボット工学者、スニーカーデザイナーらとチームを組み、「歩行の未来」を実現するべくシフト・ロボティクス社を創設。5年の歳月をかけ、この世界最速の電動シューズ「ムーンウォーカー」を誕生させました。生産ユニットの一部は、テスラと同じサプライヤーから調達しています。

重さは1足あたり2㎏弱。片足1kgずつのおもりを履くイメージだが、電動アシスト自転車のように、歩くと軽くスーッと前に進むのだろう(写真:Shift Robotics, Inc.)
重さは1足あたり2㎏弱。片足1kgずつのおもりを履くイメージだが、電動アシスト自転車のように、歩くと軽くスーッと前に進むのだろう(写真:Shift Robotics, Inc.)

 現在、「ムーンウォーカー」は、シフト・ロボティクス社の公式サイトで購入が可能です。気になる価格は、1足1399ドル(約21万1300円)。また、普段はいている靴の上からストラップで装着するようになっていて、現在は1サイズのみの展開となっています。なかなか高額なこともあり、多くの人にとっては正直、欲しいかどうかもよく分からない“発明品”かもしれません。でも動画を見れば、きっとこの電動シューズを試してみたい衝動にかられるはずです。

「ムーンウォーカー」は、ランニングのスピードで歩くことができる電動シューズ。世界史上初の歩行強化型モビリティだ(動画:Shift Robotics, Inc.)

出典:Shift Robotics, Inc.

EVcafe お勧めの注目記事

2024年注目の一台で体感する快適EVライフ ! vol.2 〜 BYD ドルフィン 編 〜

EVcafeレポート 米国本場の最新テクノロジー紹介

Mobility News
Shift Robotics シフト・ロボティクス ムーンウォーカー モビリティ 電動シューズ
メインカットは、世界最速の電動シューズ、シフト・ロボティクス社の「ムーンウォーカー」(写真:Shift Robotics, Inc.)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • クルーズ・オリジンも生産ストップ、人身事故で営業停止となったクルーズのロボタクシーは、本当に人が遠隔操作していたのか?
  • 空飛ぶクルマは群雄割拠の時代へ! 米国eVTOL企業 アーチャーは、2026年にインドで全電動式エアタクシーを運行開始

関連記事

  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
  • インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケット「ZERO」
    トヨタ、宇宙ビジネスに70億円出資、インターステラテクノロジズと資本業務提携
    2025年1月8日
  • 太陽光駆動スクーターを展開する新興企業「HelioX」、日本市場に本格参入
    2024年11月6日
  • EV初体験に少なからぬ貢献。個人間カーシェアサービス「エニカ」が2024年末に終了へ
    2024年10月16日
  • トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資
    2024年10月3日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア