メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 「冷めたピザ」はもう存在しない? ドミノ・ピザがデリバリー自転車の「未来形」を発表! 

「冷めたピザ」はもう存在しない? ドミノ・ピザがデリバリー自転車の「未来形」を発表! 

2023 11/29
Mobility News
2023年11月29日
メインカットは、2023年11月に発表されたドミノ・ピザの次世代型デリバリー用電動自転車「フューチャーバイクdxb」(写真:Domino's Pizza, Inc.)

 魅力に乏しい一国のトップが「冷めたピザ」と揶揄されたのは、もう四半世紀も昔のこと。いまや「冷めたピザ」そのものが存在し得ない未来が、やってきそうです。

走行中には車輪が光り、まるでSF映画のワンシーンのよう(写真:Domino's Pizza, Inc.)
走行中には車輪が光り、まるでSF映画のワンシーンのよう(写真:Domino’s Pizza, Inc.)

 アメリカ発祥の宅配ピザの最大手「ドミノ・ピザ(Domino’s Pizza, Inc.)」は、2023年11月、新しい配達用電動アシスト自転車「フューチャーバイクdxb※」を発表しました。といっても、宅配ピザのデリバリーに電動自転車が採用されることは、なにも目新しくはありません。では、このSF映画から飛び出してきたようなデザインに何か秘密が? 確かに、走行中に車輪が光る自転車は夜間配達の安全性を高めるだけでなく、見た目にもとてもクールです。が、注目したいのはそこではありません。

※dxb=デリバリー・クロスオーバー・バイク

常時、ピザが最もおいしく食べられる68度にキープ。ほとんど移動式オーブンだ(写真:Domino's Pizza, Inc.)
常時、ピザが最もおいしく食べられる68度にキープ。ほとんど移動式オーブンだ(写真:Domino’s Pizza, Inc.)

 この「フューチャーバイクdxb」が次世代型といわれる理由は、後部のピザポッド。なんとこのピザポッドの内部には、収納されたピザを常時68度の高温に保つ温度調整機能ほか、鮮度を保つ強制換気システムが搭載されています。したがって、もし悪天候や渋滞などで30分以内の配達がかなわなかったとしても、いつでも「できたてアツアツ」が届くというわけです。

内部にはピザへの衝撃を67%緩和する「宇宙時代のサスペンション」システムも内臓(写真:Domino's Pizza, Inc.)
内部にはピザへの衝撃を67%緩和する「宇宙時代のサスペンション」システムも内臓(写真:Domino’s Pizza, Inc.)

 さらに、この “移動式オーブン”といえるピザポッドには、「宇宙時代のサスペンション」と呼ばれるシステムも搭載されています。電動自転車によるデリバリーで問題となるのは、坂道やデコボコ道、縁石や溝など、ピザに与える衝撃です。そこで、ピザポッド内部の重力を67%カットするショックアブソーバー・システムを内蔵し、ピザを快適な状態で配達できるようにしました。環境負荷の低減に努めつつも、「焼きたて」の品質と味に徹底してこだわる同社の姿勢がここにも表れています。

いつでもどこでも「焼きたてのアツアツ」のピザが提供される(写真:Domino's Pizza, Inc.)
いつでもどこでも「焼きたてのアツアツ」のピザが提供される(写真:Domino’s Pizza, Inc.)

 ドミノ・ピザは、フードデリバリー業界の中でもデリバリーにおける脱炭素化に積極的に取り組み、そのデリバリー手法においてもドローン(オーストラリア)や自立走行式配達車(米国)、ジェットパックによる配達(英国)など、さまざまな試みにチャレンジしてきました。

まもなく日本でも、こんなドミノ・ピザのデリバリー自転車が見られるかもしれない(写真:Domino's Pizza, Inc.)
まもなく日本でも、こんなドミノ・ピザのデリバリー自転車が見られるかもしれない(写真:Domino’s Pizza, Inc.)

 今回の「フューチャーバイクdxb」がいつ導入されるかは未定ですが、現在、日本をはじめ、オーストラリア、ニュージーランド、ベルギー、フランス、オランダ、ドイツ、ルクセンブルク、台湾、マレーシア、シンガポール、カンボジアの12の国と地域で検討されています。

 ちなみに、「フューチャーバイクdxb」の世界同時披露を記念して、現在日本のドミノ・ピザでは、伝説のおトク企画「Lサイズピザを買うとSサイズピザ2枚無料!」をデリバリー限定で常時利用できるようになっています。

出典:Domino’s Pizza, Inc.

メインカットは、2023年11月に発表されたドミノ・ピザの次世代型デリバリー用電動自転車「フューチャーバイクdxb」(写真:Domino’s Pizza, Inc.)

Mobility News
domino's ドミノ・ピザ フードデリバリー 脱炭素 電動自転車
メインカットは、2023年11月に発表されたドミノ・ピザの次世代型デリバリー用電動自転車「フューチャーバイクdxb」(写真:Domino's Pizza, Inc.)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サイバートラックって、みんな同じ色なの? サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART3 
  • サイバートラック、日本ではどうなるの?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART4 

関連記事

  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
  • インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケット「ZERO」
    トヨタ、宇宙ビジネスに70億円出資、インターステラテクノロジズと資本業務提携
    2025年1月8日
  • 太陽光駆動スクーターを展開する新興企業「HelioX」、日本市場に本格参入
    2024年11月6日
  • EV初体験に少なからぬ貢献。個人間カーシェアサービス「エニカ」が2024年末に終了へ
    2024年10月16日
  • トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資
    2024年10月3日
新着記事
  • 2025年上半期アメリカのEV発売数トップ10は、1位、2位がテスラ、シボレーが3位
    2025年7月14日
    国内ニュース
  • テスラ、インドでの第1号店をオープン。まずはムンバイから
    2025年7月14日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ルーシッド・エア、1充電1205km走行でギネス世界記録を樹立
    2025年7月12日
    海外ニュース
  • リマック・ネヴェーラRが24の世界記録を樹立。0-400-0km/h加速で25.79秒を達成
    2025年7月12日
    海外ニュース
  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
    国内ニュース
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
    国内ニュース
  • ヒョンデ「IONIQ 6 N」を公開。テスラモデル3パフォーマンスの対抗馬として注目
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、ハリウッドのダイナー&スーパーチャージャーが完成間近に
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア