メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. サイバートラック、どれだけ速い? 走行可能距離は?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART6

サイバートラック、どれだけ速い? 走行可能距離は?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART6

2023 12/02
テスラ&イーロン・マスク
2023年12月2日

 日本時間2023年12月1日、テキサス州オースティンでサイバートラックの納車イベントが行われました。EVcafeでは「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」と題して、いま、世界がもっとも注目するEV、サイバートラックに関するQ&Aを日替わりでお届けします。

Q6 サイバートラックはどれぐらい速い? 走行可能距離は? 

A 3モーターのサイバービーストなら、加速2.7秒 0-100km/h、走行可能距離は705kmです

 2023年11月30日(日本時間12月1日)のサイバートラック納車イベントでは、イーロン・マスクが紹介したいくつかの動画に来場客は喝采を送りました。その中でも一際大きな歓声を浴びていたのが、サイバートラックがポルシェ911を牽引しながら、並走するポルシェ911をブッチぎるドラッグレースの衝撃映像。テスラはこの映像でサイバートラックの加速力と牽引力を世界に披露したのでした。では、サイバートラックは、どれぐらいのパワーがあるのでしょうか?

Feat of Strength 3: Cyberbeast (0-60 in 2.6s) pic.twitter.com/q0cK9zb21D

— Tesla (@Tesla) November 30, 2023

 発表されてるサイバートラックのグレードは、RWD(1モーター)、AWD(2モーター)、サイバービースト(3モーター)の3モデルです。加速はRWDが6.7秒 0-100 km/h 、AWDが4.3秒 0-100km/h これだけでも十分にトラックの常識を超えた加速力ですが、先程の映像の中でポルシェ911に圧勝したサイバービーストは、なんと、2.7秒 0-100km/h。0-100km/hの加速に関しては、ポルシェ911カレラの4.2秒と911ターボの2.8秒のスピードを数字でも上回っています。また、テスラ内でも、モデルS Plaidとまだデリバリーされていないロードスターの2.1秒 0-100km/h 、モデルXPlaidの2.6秒 0-100km/h に続く加速性能を持っているのです。

 先日納車とともに発表されたサイバートラックのスペックを見て驚くのは、これほどの加速性能を有するサイバービーストの重量が3104kg(AWDは2995kg) と3トンを超えていることです。ちなみに、テスラモデルXPlaidの重量は2190 kg、モデルXPlaidは2470 kg、ポルシェ911に関してはカレラの空車重量が1580 kg、ターボが1715 kgとなっています。つまり、サイバートラックは、3トンという911の倍近い重量で、1580 kg以上の重さの911を牽引をするというハンデを背負いながらも、驚異的なパフォーマンスで知られてきたポルシェの伝説的名車911を打ち負かすパワーと加速力を持ったモンスターだということなのです。その牽引力は、サイバービーストとAWDが4990kg、RWD 3402kgのパワーを誇ります。

 

 そして、もう一つ気になる性能が、2023年の10月にサイバートラックの公式サイトが公開された際、500マイル(約800km)と発表されていた航続距離です。現在のサイバートラック公式のスペックを見ると、サイバービーストが515 km(+レンジエクステンダー 705km)とAWDが547km(+レンジエクステンダー 755km)、RWD 402kmとなっています。

 サイバートラックのサイバービーストとAWDの航続距離を各約200kmも増加させているオプション、レンジエクステンダーとは、従来のEV乗用車についているガソリンを使う発電機ではなく、ツールボックスサイズのバッテリーのこと。イーロン・マスクによると「非常に長い旅をしたり、重い荷物を山に牽引したりするようなユーザーのニーズを満たすように設計されている」ようです。このレンジエクステンダーはトラックベッドの約三分の一のサイズなので、オプションで追加しても貨物のための十分なスペースは確保されます。サイバートラックは、スーパーチャージャーを使えば15分で最大235km分を充電できますが、SCが設置されていないような大自然でのタフな長距離ドライブも、このレンジエクステンダーを活用すれば安心というわけです。

サイバートラックのスペック

サイズ

全幅 2200.7mm(ミラー格納時)、2413.3mm(延長ミラー)、全高1790.8mm、全長5682.9mm

パフォーマンスと価格

RWDモデル(1モーター):航続距離402km 加速6.7秒 0-100 km/h 最高時速180km 牽引3402kg  価格6万990ドル(約900万円) 

AWDモデル(2モーター): 航続距離547km、755km(+レンジエクステンダー) 加速4.3秒0-100km/h 最高時速180km 牽引4990kgh 価格7万9990ドル(約1185万円)

サイバービースト(3モーター):航続距離515km、705km(+レンジエクステンダー) 加速2.7秒 0-100km/h 最高時速209kg 牽引4990kg  価格9万9990ドル(約1480万円) 

 今週は「サイバートラックウィーク」。EVcafeでは、日替わりでサイバートラックの情報をお伝えしていきます。

写真提供:TESLA

テスラ&イーロン・マスク
イーロン・マスク サイバートラック テスラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サイバートラック、一番安いモデルで900万円!「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART5
  • サイバートラックのデザインは、誰がやってるの?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART7

関連記事

  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
  • この画像は、自動運転車の車内から撮影された写真です。運転席から見える景色で、ハンドルに手を添えた状態でダッシュボードに設置された大型のタッチスクリーンディスプレイが映っています。画面には地図やナビゲーション情報が表示されており、フロントガラス越しにはみなとみらいの赤れんが周辺の街並みが見えます。歩行者や他の車両も道路上に確認でき、典型的な都市環境でのテスラの自動運転技術のテスト走行の様子を捉えた画像です。
    スムーズでフレキシブルな3分間!テスラ、日本での自動運転「FSD」のテスト走行動画を公開
    2025年8月20日
  • テスラ、日本で完全自動運転「FSD」の一般道における走行テストを開始 
    2025年8月20日
  • 白色のテスラ モデルYLが未舗装の道路を走行している様子。車体は埃を巻き上げながら移動しており、背景には曇り空が広がっている。SUVスタイルの電気自動車で、流線型のデザインが特徴的。
    テスラの新型モデルYLの全貌をお届け! 中国で9月から納車開始
    2025年8月20日
  • テスラ、中国でモデル3 RWDの新バージョンを発売。航続距離830kmを実現
    2025年8月13日
  • テスラ、ロボタクシーサービスを9月に一般レベルまで開放の見込み
    2025年8月12日
  • テスラ、英国で家庭向け電力事業に参入へ。数カ月以内の開始目指す
    2025年8月12日
  • テスラ、Dojoプロジェクト終了。AI半導体戦略を見直し「選択と集中」強化か
    2025年8月9日
新着記事
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意
    2025年8月25日
    Mobility News
  • テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
    2025年8月22日
    国内充電サービス
  • テスラ車内からの自動運転テスト映像。 車内では、運転者が中央の大型タッチスクリーンディスプレイに手を伸ばして操作している様子が映っています。画面には黒いテスラ車両の3Dモデルが表示されており、その下に青色のインターフェース要素が見えます。運転者の左手はハンドルに軽く添えられています。 フロントガラス越しには日本の都市部(横浜市みなとみらい地区)の景色が広がっており、高層ビル群、緑豊かな街路樹、建設用のクレーン、そして様々な建物が見えます。道路は都市部の幹線道路で、他の車両も走行しています。 車内のインテリアはテスラ特有のミニマルなデザインで、中央のタッチスクリーンが主要な操作インターフェースとなっています。運転席からは開放的な視界が確保されており、自動運転システムのテスト走行中であることが分かる構図となっています。 この映像は、テスラの自動運転技術FSDの日本国内でのテスト走行の一場面を記録したものです。
    テスラの自動運転「FSD」が遂に日本上陸! 国内公道テストの全貌と今後の展開
    2025年8月21日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • アウディ、新型e-tron GTシリーズを発売。最高出力680kWのRSパフォーマンスモデルも投入
    2025年8月21日
    国内ニュース
  • 2026年型日産リーフ、航続距離488kmで2万9990ドルが標準。「米国で最も安価なEV」維持を目指す
    2025年8月21日
    海外ニュース
  • この画像は、自動運転車の車内から撮影された写真です。運転席から見える景色で、ハンドルに手を添えた状態でダッシュボードに設置された大型のタッチスクリーンディスプレイが映っています。画面には地図やナビゲーション情報が表示されており、フロントガラス越しにはみなとみらいの赤れんが周辺の街並みが見えます。歩行者や他の車両も道路上に確認でき、典型的な都市環境でのテスラの自動運転技術のテスト走行の様子を捉えた画像です。
    スムーズでフレキシブルな3分間!テスラ、日本での自動運転「FSD」のテスト走行動画を公開
    2025年8月20日
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、日本で完全自動運転「FSD」の一般道における走行テストを開始 
    2025年8月20日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア