メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. テスラに小型車開発を思い止まらせたのは、150万円のランボルギーニ? 世界が注目するBYDの超格安EV「シーガル」驚きのスペック

テスラに小型車開発を思い止まらせたのは、150万円のランボルギーニ? 世界が注目するBYDの超格安EV「シーガル」驚きのスペック

2024 4/09
海外ニュース
2024年4月9日

 2024年4月5日、通信社のロイターは、テスラが「2万5000ドルで販売可能で収益性が高い」としていた低価格モデル(コードネームは「レッドウッド」)の開発を中止したとX(旧Twitter)に投稿しました。

 現段階でテスラはその報道を肯定していませんが、もしロイターの報道通り、ロボタクシーに注力するためにレッドウッド開発を断念したのであれば、その理由の一つは、中国EVメーカーの生産能力の高さと海外進出にあると考えられています。

Exclusive: Tesla has canceled the long-promised inexpensive car that investors have been counting on to drive its growth into a mass-market automaker, according to three sources familiar with the matter and company messages seen by @Reuters https://t.co/eDfPPUDPR5

— Reuters (@Reuters) April 5, 2024

 イーロン・マスク自身、アナリスト向け決算説明会で、中国自動車メーカーを「最も競争力がある」と評価、「関税などの障壁がないならば、(BYDなど)中国の電気自動車メーカーが競合各社を壊滅させるだろう」と述べました。

 テスラがレッドウッドによって開拓しようとしていた低価格EVの市場には、中国のメーカーが生産した高評価のEVがすでに存在しています。ロイターの同記事で指摘された通り、テスラのライバルと目されるBYDのラインアップには、1万3865ドルで販売される「ドルフィン」や、1万ドル未満で発売されるハッチバックの「シーガル」があります。BYDはシーガルを2倍以上の価格で海外に輸出する計画を立てていますが、それでもテスラが計画していたレッドウッドの2万5000ドルよりも安価で市場に提供されることになります。

BYDが1万ドル未満で販売するEV、シーガル
BYDが1万ドル未満で販売するEV、シーガル

 では、BYDの最も低価格のEVシーガルは、市場に受け入れられているのでしょうか?

 BYDは2023年に合計300万台の自動車を販売しましたが、そのうちBEVは前年比73%増の157万台以上。また、2024年第1四半期には約30万台販売しています。2023年の春に本国で発売されたシーガルは、販売期間が1年に満たないながらも2023年に28万台以上を販売しています。2024年3月には、前月比158%増の3万483​​0台を納車、BYDで3番目に売れたモデルとなっています。

3月に3万台以上の販売を記録したBYDシーガル
3月に3万台以上の販売を記録したBYDシーガル

 そこまで低価格なシーガルとはどのようなEVなのでしょうか?

 2024年3月に価格が約5%安くなった新しいHonor Editionというモデルが発売となったばかりのシーガルは、全長3780mm、全幅1715mm、全高1540mm、ホイールベース2500mmのコンパクトなハッチバック。販売される3つのグレードのうち、最も低価格のアクティブは9700ドル(約150万円)と1万ドル以下の価格設定で市場を驚かせました。EVとしての性能は最高出力75ps、最大トルク135 Nm。30.08kWhと38.88kWhの2種類のBYDブレードバッテリーパックが用意され、CLTC航続距離はそれぞれ305km、405 km。30分で30〜80%までの急速充電が可能となっています。

BYDシーガルの価格と航続距離

BYD シーガル
Honor Edition
価格航続距離
(CLTC)
アクティブ9700ドル305km
フリー1万500ドル305km
フライング1万2000ドル405km
シーガルで最も低価格のアクティブは約150万円
シーガルで最も低価格のアクティブは約150万円

 中国現地の報道によると、シーガルは、BYDの現グローバルデザインディレクターであり、元ランボルギーニのデザイナーだったヴォルフガング・エッガーがプロジェクトを主導していることから「ランボルギーニ・ミニ」と呼ばれています。

BYDのデザイナーチーム、写真中央のチーフオートモーティブデザイナーのヴォルフガング・エッガーが200 人を超える世界レベルのデザインチーム統括しています
BYDのデザイナーチーム。写真中央のチーフオートモーティブデザイナーのヴォルフガング・エッガーが200人を超える世界レベルのデザインチーム統括しています

 フォードのジム・ファーリーCEOは、2月にこの低価格EVを「かなり優れている」と評価し、BYDが利益を上げながら超低価格でEVを提供できていることを強調。フォードが開発中の低コストEVプラットフォームによって「BYDのシーガルに対抗できるほど値段が安い車を出す」と宣言しました。

 ニュースサイトの財聯社によると、BYDは2024年の3月から新しい生産拠点となるブラジルの工場建設に本格的に着工。乗用車タイプの電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を製造する工場の生産能力は年間15万台で、まずはSUVの「宋プラス」と「Atto3」、小型車のドルフィンとシーガルを生産する予定です。

 その中南米市場を開拓するために、BYDはブラジルとメキシコでシーガルを「ドルフィン・ミニ」として2万ドルで販売開始しました。また、英国でもシーガルは注目されています。EV関連の情報サイト、エレクトリックの報道によるとBYDの英国マーケティングの責任者は「EVは裕福な人だけのものであってはならない」と語り、シーガルの英国販売に積極的のようです。BYDは夏までにディーラーを現在の21社から60社に増やす計画。もし、シーガルが英国で発売されれば、同国で最も安価なEVとなる可能性が高く、BYDの欧州進出にも影響を与えそうです。

ブラジルでシーガルは、ドルフィンミニとして販売されています
ブラジルでシーガルは、ドルフィン・ミニとして販売されています

 BYDの大きな課題とされてきた海外進出ですが、2023年、同社は海外で、総販売台数300万台のうちの約8%にあたる24万台を販売。今後の海外販売台数目標は、2024年が50万台、2025年は100万台となっています。

 海外進出を見据えたBYDの次世代プラットフォームは、コストをさらに削減する可能性があるとされています。テスラを含む他のEVメーカーや自動車メーカーは、今後、さらに激しい価格競争にさらされそうです。

テスラ株乱高下!「2万5000ドルEVは中止」のロイター砲に、イーロン・マスクが「ロボタクシーは8月8日発表」と応戦

 

海外ニュース
BYD TESLA シーガル テスラ ドルフィン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、世界3位のインド自動車市場に参入か。インドのギガファクトリーに20億ドルの投資計画
  • メルセデス・ベンツ、GクラスのEV「G508」を北京オートチャイナで世界初公開 !  その場で360度回転できるGターン搭載

関連記事

  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
  • ポルシェ・タイカン ターボGT、米国とUAEのサーキットでEVラップレコードを記録
    2025年6月24日
  • 日産、新型「リーフ」をグローバル発表。航続距離600km以上を実現
    2025年6月18日
  • ホンダ、英国で新型の小型EV「スーパーEVコンセプト」を世界初公開
    2025年6月18日
  • 日産、新型「リーフ」を6月17日に世界へ発表。急速充電14分で250km走行可能、1500W対応コンセントを室内搭載
    2025年6月13日
  • 日産、新型「リーフ」の動画第2弾を公開。静粛性・ハンドリング性能改善と効率化を追求
    2025年6月10日
新着記事
  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
    国内ニュース
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
    海外ニュース
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
    海外充電サービス
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
    海外ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア