メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. ホンダと三菱商事が新会社「オルタナ」を7月設立。EV利用コストの最適化めざす

ホンダと三菱商事が新会社「オルタナ」を7月設立。EV利用コストの最適化めざす

2024 6/14
国内ニュース
2024年6月14日

 2024年6月13日、本田技研工業と三菱商事は、新会社「ALTNA(オルタナ)株式会社」を2024年7月に設立することを発表しました。

 この新会社オルタナは、電気自動車(EV)の普及拡大を見据え、両社が2023年10月に締結した新事業創出に向けた覚書に基づいて設立されたもので、EV利用コストの最適化や、希少資源を多く含むバッテリーの価値向上と国内での資源循環、さらに再生可能エネルギーの普及に向けて系統用蓄電池による調整力の供給などによって、EVの社会実装と脱炭素社会の実現にむけた課題の解決を目指す合弁会社となります。

 オルタナは、ホンダが持つEVバッテリーの制御技術やコネクテッド技術と、三菱商事が持つ蓄電池運用やスマート充電などの電力ビジネスに関する知見を組み合わせることで、EVユーザーのTCO(Total Cost of Ownership:総保有コスト)を低減する新たなモビリティサービスと、EVバッテリーを長期活用する新たな電力事業の展開を目指していきます。

 以下が、オルタナが展開していく事業内容です。

オルタナの事業内容

1. バッテリーリース事業
 ホンダが2024年10月に発売を予定している新型軽商用EV「N-VAN e:」を皮切りに、両社の関連リース会社との連携による新しい車両リースサービスを開始します。

 このサービスでは、車両のリースを行う際、バッテリーの所有権をオルタナが保有し、リース期間中からバッテリー使用状況のモニタリングを実施。将来のバッテリー劣化予測を含めた継続的なモニタリングにより、バッテリーの電池の容量劣化状態を表す指標SOH(State Of Health)を含めた信頼性を高め、新車時から中古車まで長期に渡りバッテリーを活用できるライフサイクル事業を展開していきます。

 車載利用期間終了後はバッテリーを回収し、系統用蓄電池事業(リパーパス蓄電事業)へ転用。車載から定置用まで、バッテリーを長期で利活用することを前提とした車両リース価格の設定により、EVユーザーの経済的負担の軽減に貢献します。

<オルタナと各リース会社が連携して提供する車両リースサービス>

N-VAN e

「N-VAN e: バリュープラン」
 ホンダおよびホンダ関連会社と連携して提供する、ホンダのEVユーザーに向けたクローズドエンド型(リース契約期間満了時の残価保証をリース会社が行う契約方式)のリース商品。車載バッテリーのリパーパス蓄電事業への転用を前提とすることで、既存商品と比較して低価格での提供が可能となります。本リース商品は新車オンラインストア「Honda ON」限定で、N-VAN e:の発売日となる10月10日から取り扱い開始。

「N-VAN e: 循環リースプラン」
 三菱オートリース株式会社と連携した、リースアップ後の車載バッテリーを蓄電事業に転用することで循環経済を実現し、かつ経済性も高くなるクローズドエンドリース商品です。三菱オートリースの15年におよぶEV取扱実績に基づく独自のEVコンサルテーションプログラム「EV4CHANGE」を通じて、EV導入計画の策定から、充電器設置、EVの最適な利活用まで、法人顧客のEV導入時の課題解決を一気通貫でサポートします。

2. リパーパス蓄電事業
 車載利用を終了したバッテリーを系統用蓄電池に二次利用し、運用を行う電力事業。車載利用時からバッテリーの状態を継続的にモニタリングし、得られるデータを基に回収したバッテリーを最大限活用することで、長期的・安定的な運用に結び付けます。系統用蓄電池としての利用が終了したバッテリーは、循環型のものづくり実現に向けて適切なリサイクルへつなげます。

3. スマート充電事業
 先進のエネルギー制御技術を活用し、電力網の需給逼迫時を避けてEV充電を行うことで、EVユーザーの電力コストを最適化するEV充電プランの提供。エネルギー制御システムと車両を連携することにより、クルマの利用スケジュールに合わせて、最も電力の調達コストが安くなる時間帯に自動で充電を行い、EV利用コストの低減を実現。さらに、電力網で再生可能エネルギーの余剰が発生する時間帯に充電を行うことでグリーン化にも貢献。同時にV2G(EVに蓄えられた電力を電力網に供給する技術)サービスの提供も検討。

オルタナの事業
オルタナの事業
国内ニュース
オルタナ ホンダ 三菱商事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ株主総会、イーロン・マスクの560億ドル報酬パッケージを承認
  • 投資家必見!イーロンの8兆円報酬プランより大事な、2024年株主総会の核心とは?

関連記事

  • アルファロメオが新型コンパクトEV「ジュニア エレットリカ」を556万円で発売、最大航続距離494kmを実現
    2025年6月27日
  • ワーゲンバスEV版「ID. Buzz」注文受付を開始、最大航続距離554km、価格は888万9000円から
    2025年6月21日
  • 三菱ふそうと日野が経営統合で合意。2026年4月に従業員4万人超の新会社設立
    2025年6月11日
  • BYD、ピンク色の特別限定車「ドルフィン グレイトフル ピンク」を日本で発売
    2025年6月3日
  • ホンダ、EV市場の成長鈍化で戦略を軌道修正、次世代ADASで競争力強化へ
    2025年5月21日
  • 事業方針発表会には、日本で展開されるBYDのEVバスと4モデルのEVが集合
    BYD Japan Group、軽EVとトラック事業開始に向け過去最大規模の人材募集開始
    2025年5月20日
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
  • 日産、経営再建計画「Re:Nissan」を発表
    2025年5月14日
新着記事
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
    海外ニュース
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
    海外充電サービス
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
    海外ニュース
  • テスラ、無人での自動運転による納車を実現。車が自ら買主の元へ向かう時代
    2025年6月28日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア