メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 自動運転
  4. ハンドルもペダルない完全自律走行型ロボタクシー、2026年にクロアチアでサービス開始

ハンドルもペダルない完全自律走行型ロボタクシー、2026年にクロアチアでサービス開始

2024 7/02
自動運転
2024年7月2日

 クロアチアのスーパーカーメーカー「リマック」のグループ会社「ヴェルヌ」は、2024年6月28日に完全自律走行型のロボタクシーについて発表。2026年にザグレブでサービスを開始するとしました。

「ヴェルヌ」の完全自律走行型ロボタクシー
「ヴェルヌ」の完全自律走行型ロボタクシー

ハイパーEVメーカー、リマックの新しい挑戦は、ロボタクシー

 最高時速412km/h、価格200万ユーロ(日本円で約3億4600万円)のハイパーEV「ネヴェーラ」でも有名なリマックは、クロアチア初の自動車メーカー。2011年にCEOのマテ・リマック氏が一人で創設し、その後急成長。2021年にはフォルクスワーゲングループからブガッティを買収し、ブガッティ・リマックを設立。現在では、世界各国に富裕層の顧客をもつ新興のスーパーカーメーカーとして知られています。

リマックのハイパーEV「ネヴェーラ」
リマックのハイパーEV「ネヴェーラ」
CES2024の「ブガッティ」ブース
CES2024の「ブガッティ」ブース

 そんなリマックは、2017年から自動運転技術に取り組んでおり、クロアチアの復興計画の一環として2億ユーロとも言われる高額な開発費を獲得し、ヒュンダイとキアからの資金提供を受けています。

 都市自律モビリティの開発に取り組むグループ会社の企業ヴェルヌは、リマックのマテ・リマックCEOとマルコ・ペイコヴィッチ(現ヴェルヌCEO)、ネヴェーラのデザイナーでヴェルヌのチーフデザインオフィサーでもあるアドリアーノ・ムドリの3人のよって「プロジェクト3」としてスタートし、2024年6月20日にヴェルヌに改名しました。

リマックのマテ・リマックCEO
リマックグループのマテ・リマックCEO

完全自律走行のロボタクシー「ヴェルヌ」とは?

 今回発表された、都市型自律移動エコシステムによるロボタクシーの新サービス「ヴェルヌ」は、完全自律走行する電気自動車、サービスを特注するアプリ、その専門インフラという3つの要素で興成されています。

 自動運転分野で世界屈指のとされるイスラエルの企業モービルアイ社の協力により、モービルアイの先進的なADプラットフォーム「モービルアイ・ドライブ」がヴェルヌの車両には統合されています。

 カメラ、レーダー、ライダーなどの高度なセンサーセットとともに自動運転機能を実現するこのプラットフォームは、非常に柔軟でスケーラブルに設計されており、様々な場所や道路タイプ、気象条件下、さらにはそれぞれの地域の運転スタイルを考慮した上で、運用設計領域内での自律走行が可能となります。

先進的な自動運転技術「モービルアイ・ドライブ」が統合されたヴェルヌ
先進的な自動運転プラットフォーム「モービルアイ・ドライブ」が統合されたヴェルヌ

 そんなヴェルヌの電気自動車には ハンドルもペダルもなく、自律走行のみのアプローチによる専用プラットフォームで開発されています。また、内側からデザインされたというインテリアもシンプル。その最も大きな特徴は2人乗り仕様だということです。

 ヴェルヌのデザイナー、アドリアーノ・ムドリ氏は、この電気自動車が2人乗りである理由を「タクシーやリムジンのうち90%は、1人か2人で乗っているというデータがあるからです。そのため、2シーターでほとんどの移動を満足させることができ、コンパクトなサイズにすることで比類のない車内空間を作り出すことができるのです」と答えました。

ヴェルヌのロボタクシーは2シーター
ヴェルヌのロボタクシーは2シーター

 また、2人乗りとなったことでリビングルームのようになった車内では、様々な過ごし方が可能になったとも、ムドリ氏は語ります。

「コンパクトなサイズながらロールス・ロイスよりも広いスペースとなり、足を伸ばしてゆったりと過ごすことが可能となりました。典型的なダッシュボードもステアリングホイールもペダルもない。車内にはただ、超ワイドな43インチのディスプレイがあり、それによりエンターテインメントを楽しんだり、走行中に旅の情報を得ることができます」

ステアリングホイールもペダルもないヴェルヌの車内
ステアリングホイールもペダルもないヴェルヌの車内

 確かに、特大のシートと広い空間を有するヴェルヌの電気自動車は、音楽を聴いたり、映画を鑑賞するのに最適な場所と言えるでしょう。超ワイドスクリーンと17個のスピーカー。外の気候に関係なく、車内の空調は事前に調整され快適な状態に設定されます。

 また、シートの間にはタッチパッドがあり、車両の設定を簡単に調整することもできます。また、メディアンと呼ばれる走行の開始と停止時に使用される物理的なスイッチによって、自律走行する車両をコントロールする感覚を乗客に与えてくれるのです。

広い車内は、移動中に映画や音楽を楽しめる心地よいに空間に
広い車内は、移動中に映画や音楽を楽しめる心地よいに空間に

 ムドリ氏によると、これらのインテリアデザインは、宇宙船のようなエクステリアにも影響を与えました。
「カメラ、レーダー、近距離・長距離ライダー、そしてそれらのクリーニングシステムなどを統合し、人間が運転する典型的な車の特徴を取り除くことで、外観もシンプルにできました。フロントガラスのワイパーやサイドミラーを取り除いたことで、空力性能がより効率的になり、清掃も容易になっています。また、容量の大きいトランクの機能は残したので、空港に行く際などでも荷物を運ぶことが可能です」

大きなトランクで荷物を運べるヴェルヌ
大きなトランクで荷物を運べるヴェルヌ

専用のアプリによってヴェルヌのロボタクシーをパーソナライズ

 このサービスの特徴の一つでもある専用のアプリを使えば、簡単に車両を呼び出すことができます。リアルタイムで位置や到着までの所要時間を確認し、キャンセルされることもないので安心。アプリによって、利用前に温度から香りまで、それぞれの乗り物をパーソナライズすることができ、快適さと所有感が深まっていきます。

 また、ヴェルヌは運行する各都市に、「マザーシップ」と呼ばれる特別なインフラを設置。これらのステーションで、ヴェルネの車両は毎日点検、整備、清掃、充電されます。それにより、常に安全で清潔な車両が乗客のもとに向かいます。

ザーシップで、毎日、点検・清掃・充電が行われるヴェルヌ
マザーシップで、毎日、点検・清掃・充電が行われるヴェルヌ

 今回、ヴェルヌCEOのマルコ・ペイコヴィッチ氏は、今後、同社が世界中に配車する自律走行電気自動車の大量生産のために、クロアチアのザグレブに生産施設を建設し始めていることも発表。

「生産施設はザグレブ南部に建設します。私たちの車両はここで組み立てられ、調整され、テストされます。これらの生産施設は、地域社会に多くの利益をもたらす重要な将来技術の開発を奨励する国として、クロアチアを地図に載せることになるでしょう」と地域との繋がりを強調しました。

 ヴェルネの完全自律走行型のロボタクシーサービスは、2026年にザグレブで開始。その後、英国とドイツをはじめとした欧州都市、中東で順次展開する予定です。同社はすでにEU、英国、中東の11都市と協定を結んでおり、ヴェルネのパートナーになることを希望する世界の30以上の都市と現在交渉中です。

価格3億円! 0-100km/h加速1.81秒の世界最速 EV ”リマック・ネヴェーラ”が日本初上陸
自動運転
リマック ロボタクシー 自動運転

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トヨタ、初の高度運転支援機能付きBEV「bZ3X」を2025年中国で発売
  • テスラ、2024年第2四半期の納車台数、予想上回り株価急騰!

関連記事

  • フォルクスワーゲンとUber、自動運転「ID.Buzz」の大規模展開で戦略的提携を発表
    2025年5月7日
  • トヨタとWaymo、自動運転技術で戦略的パートナーシップを締結
    2025年4月30日
  • 小池都知事、自動運転推進へ企業と連携強化。2030年頃までに都内8地域での完全自動運転導入へ
    2025年4月19日
  • 米自動運転タクシーのWaymo、東京都心で走行開始。まずは有人で
    2025年4月17日
  • 日産「セレナ」をベースに開発された無人運転実験車両が横浜みなとみらいを走る
    日本初、日産が市街地での無人自動運転を公開。2027年サービス開始を目指す
    2025年3月11日
  • Waymoの自動タクシー
    米ロボタクシー大手Waymo、ラスベガスなど新たに10都市で走行テストへ
    2025年2月1日
  • GO、Waymo、日本交通が自動運転実証で提携。2025年から東京都心でテスト開始へ
    2024年12月18日
  • GM、ロボタクシー事業から撤退。今後はWaymoとテスラの2社が市場を牽引か
    2024年12月17日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア