メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. テスラ&イーロン・マスク
  3. テスラ、10月10日の 「We, Robot」イベントで3つの新モデル発表か? アナリストが大胆予測

テスラ、10月10日の 「We, Robot」イベントで3つの新モデル発表か? アナリストが大胆予測

2024 10/08
テスラ&イーロン・マスク
2024年10月8日

 世界の注目が集まる中、2024年10月10日に予定されているテスラの「We, Robot」イベントを前に、ウォール街のアナリストたちが興味深い予測を展開しています。特に、ディープウォーターのジーン・マンスター氏とブライアン・ベイカー氏による分析が、業界内外で話題を呼んでいます。

 米国のWebメディア、Teslaratiによると、マンスター氏とベイカー氏は、このイベントでテスラが3つの新しい車両を発表すると予測しています。具体的には、手頃な価格のEVとして期待される「モデル2」、完全自動運転を目指す「ロボタクシー(サイバーキャブ)」、そして大型の自動運転車「サイバーバン」です。

テスラの株主総会で発表された資料、3台のモデルにカバーが(出典: YouTube | 2024 Annual Stockholder Meeting)
テスラの株主総会で発表された資料では、3台のモデルにカバーが(出典: YouTube | 2024 Annual Stockholder Meeting)

 注目度が高いモデル2については、実質的にモデル3のストリップダウンバージョンになるのではないかとマンスター氏は述べています。価格は2万5000ドルからと予想され、ロボタクシーと類似点を持つものの、ステアリングホイール、ペダル、ミラーを備えた従来型の車両になるとされています。しかし、FSD(完全自動運転)なしでも操作可能な設計が特徴になるとのことです。マンスター氏は、モデル2の生産開始時期を2025年後半と予想しており、これはイーロン・マスクCEOが以前示唆した時期よりも遅い見込みです。

 ロボタクシー(サイバーキャブ)については、実物のプロトタイプが公開される可能性が高いとみられています。マンスター氏によれば、サイバートラックを彷彿とさせる未来的なデザインで、ステアリングホイールやペダル、ミラーを省いた革新的な外観になるとのこと。さらに、テスラのライドヘイリングアプリを使用した呼び出しと自動運転能力のデモンストレーションが行われるのではないかと予想されています。

テスラが投入予定と噂のロボタクシーのデザインコンセプト
ロボタクシーのデザインコンセプト

 3つ目の車両であるサイバーバンは、完全自動運転の大型パッセンジャーバンとして構想されています。8〜10人乗りの仕様で、主に都市部での利用を想定しており、将来的には公共交通の一翼を担う可能性もあるそうです。マンスター氏は、このサイバーバンの登場によってライドヘイリングの対象市場が20%拡大する可能性があると分析しています。

 ただし、マンスター氏はこのイベントは「ローンチパーティー」的な性格が強くなると予想しています。つまり、イーロン・マスクCEOが高いレベルでテスラの取り組みを紹介するものの、具体的な販売時期やコストなどの詳細情報は限られる可能性が高いという見方です。

テスラが発表したロボタクシーの配車サービスを含むアプリ(出典:Q1 2024 Update)

 ディープウォーターのアナリストたちはまた、テスラが生産予定の車両に焦点を当てつつ、サイバーバンやオプティマスのような将来の製品についても触れる可能性があると指摘しています。

 このイベントの背景には、テスラの成長戦略があります。先日発表された第3四半期のテスラ車販売台数は46万2890台でした。アナリストたちは、テスラの成長率が来年には12%に上昇すると予想しており、その達成には新モデルの投入が不可欠だと見ています。特に、モデル2の生産拡大時期が重要で、マンスター氏は「来年の成長率予想を達成するためには、年央までにこの低価格モデルの生産拡大が始まる必要がある」と指摘しています。

 10月10日の「We, Robot」イベントは、テスラの将来戦略を占う上で極めて重要な機会。EVの普及と自動運転技術の進展が期待される中、業界のリーダーであるテスラがどのようなビジョンを示すのか、投資家や自動車業界全体が注目しています。

 アナリストが予測したように具体的な製品発表や技術デモンストレーションがあるかどうかは未知数ですが、このイベントは、テスラの次の成長フェーズを示す重要な指標となりそうです。

10月10日のテスラ「ロボタクシー」発表イベントを楽しむために、押さえておきたいこと
テスラ&イーロン・マスク
TESLA テスラ ロボタクシー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヒョンデとWaymo、自動運転EV量産へ提携。2025年後半からテスト開始予定
  • 日産、米国の充電ソフトベンチャー「ChargeScape」に参画。自宅でのEV充電を効率化

関連記事

  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
  • テスラ、無人での自動運転による納車を実現。車が自ら買主の元へ向かう時代
    2025年6月28日
  • ペーパードライバーの皆さん、テスラ車で練習しませんか? 東京ドライビングサポートがユニークな講習サービス開始
    2025年6月27日
  • テスラがロボタクシーサービス開始! テキサス州オースティンで限定運行スタート
    2025年6月23日
  • テスラのパワーウォール100台を発電所代わりに。「DERアグリゲーションサービス」が全国で稼働
    2025年6月17日
  • テスラ、モロッコに子会社設立! アフリカ大陸で初の拠点
    2025年6月16日
  • 7人乗りモデルYが再登場? 米国テスラが顧客向けメールに「最大7人着席可能」と記載
    2025年6月12日
新着記事
  • フォードCEO「中国EVは最大の脅威」アメリカ自動車業界の危機をあからさまに告白
    2025年7月2日
    海外ニュース
  • 【歴史的瞬間】テスラ、「フルセルフ・デリバリング」を達成! 世界初の自動運転納車
    2025年7月1日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • テスラジャパン、モデル3とモデルYで「金利0%」キャンペーンを開始
    2025年7月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • シャオペン、7月3日にG7 SUVを正式発売。シャオミYU7の爆発的成功に続くか
    2025年7月1日
    海外ニュース
  • テスラ、米国初のLFPバッテリー工場が完成間近。中国依存からの脱却へ大きな一歩
    2025年6月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
    海外充電サービス
  • シャオミ初の電動SUV「YU7」は発売開始から3分間で20万台の注文を獲得した
    シャオミ、初のSUV「YU7」を発売開始。受付開始3分で20万人が予約の好スタート
    2025年6月28日
    海外ニュース
  • テスラ、無人での自動運転による納車を実現。車が自ら買主の元へ向かう時代
    2025年6月28日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEVバスEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア