メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 充電サービス
  3. 海外充電サービス
  4. 世界の自動車大手8社による充電ネットワーク「イオンナ」、米国で本格的に開始。テスラのスーパーチャージャー網と同規模目指す

世界の自動車大手8社による充電ネットワーク「イオンナ」、米国で本格的に開始。テスラのスーパーチャージャー網と同規模目指す

2025 2/06
海外充電サービス
2025年2月6日
イオナの充電ステーションとそこで充電するEV
イオンナの充電ステーション

 BMW、ゼネラルモーターズ、ホンダ、ヒョンデ、メルセデス・ベンツ、起亜、ステランティス、トヨタの世界的自動車メーカー8社による合弁会社「イオンナ」は、2月4日、米国での本格展開フェーズに入ることを発表しました。

 同社は、ノースカロライナ州エイペックスに第1号となる充電ステーション「リチャージェリー」を開設するとともに、ダーラムに本社と顧客体験ラボを開設しました。2024年2月の設立以来すでに100か所以上の用地を確保しており、今週にはテキサス州ヒューストン、カンザス州アビリーン、アリゾナ州ウィルコックスでも新たなリチャージェリーがオープンする予定です。

 イオンナは2030年までに全米で3万基の充電ポートを展開する計画で、これは現在のテスラのスーパーチャージャー網と同規模となります。すべての充電設備はCCS(Combined Charging Standard)とNACS(North American Charging Standard)の両方に対応するとのこと。

イオンナの充電器
イオンナの充電設備はCCSとNACSの両方に対応

 リチャージェリーは、充電設備や付帯施設の規模に応じて3つのタイプで展開されます。最も充実した「フラッグシップ型」は、充電スペースに屋根を設置し、トイレやラウンジ、飲食施設を完備。次いで、コンビニエンスストアチェーンと協力して売店やラウンジを提供する「パートナーシップ型」、そして、基本的な設備を提供する「リレー型」となっています。

 なお、ノースカロライナ州ガーナーの施設にある店舗では、2025年第1四半期よりアマゾンの「Just Walk Out」技術を導入します。この技術は、AIとカメラ、各種センサーを組み合わせた無人決済システムで、利用者はレジを通さずに支払いを完了できます。

コンビニエンスストアなどと併設する「パートナーシップ型」のイオンナの充電設備
コンビニエンスストアチェーンなどと協力する「パートナーシップ型」のイオンナの充電設備

 2024年後半に実施したテストでは、80種類以上の車両で4400回以上の充電セッションを実施し、約6万3000kWhの電力を供給しました。この経験を活かし、2025年末までに1000基以上の充電ステーションを新たに稼働させる計画です。また、プラグ&チャージ技術の対応メーカー拡大や、AI駆動のスマート予約・ルート最適化、車載決済システムの導入なども予定しています。

イオンナは、2030年までにスーパーチャージャー網と同規模の全米3万基の充電ポートを展開する計画
イオンナは、2030年までにスーパーチャージャー網と同規模の全米3万基の充電ポートを展開する計画

 イオンナはこの取り組みを通じて、単なる充電インフラ整備にとどまらず、米国での雇用創出や製造業の発展にも貢献することを目指しています。

あわせて読みたい
大手自動車メーカー7社によるEV充電ネットワーク会社「イオンナ」、米ノースカロライナ州に本社設置  2024年6月に世界トップクラスの自動車メーカー7社(BMW、GM、ホンダ、ヒョンデ、メルセデス・ベンツ、起亜、ステランティス)の連合が設立した充電ネットワークの「イ...
あわせて読みたい
7つの自動車メーカーが設立した高出力充電ネットワーク「IONNA」が操業を開始  2024年2月9日、北米全域で高出力EV充電ネットワークを構築する自動車会社7社による合弁会社IONNA(イオンナ)が、米国規制当局の承認を受け操業を開始しました。  I...
あわせて読みたい
自動車メーカー7社が結束し、北米全域でトップクラスの高出力充電ネットワークを構築  北米で大手自動車メーカーの7社が、EV用の高出力充電ネットワークを構築する合弁会社の設立に合意。2023年7月27日(日本時間)、その概要に関して以下のように発表し...
あわせて読みたい
ホンダ、次世代EVシリーズ「Honda 0」のプロトタイプを初公開。独自OS「アシモOS」搭載、2026年から北米...  ホンダは米ラスベガスで開催中のCES 2025において、次世代EVシリーズ「Honda 0(ゼロ)」の2車種のプロトタイプを世界初公開しました。セダンタイプの「Honda 0 SALOO...
海外充電サービス
amazon BMW CCS GM IONNA NACS SC アマゾン イオンナ ステランティス スーパーチャージャー ゼネラルモーターズ テスラ トヨタ ヒョンデ ホンダ メルセデス・ベンツ 起亜
イオナの充電ステーションとそこで充電するEV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フェラーリ、初のEVを今年10月にお披露目。「独自の革新的な方法で発表」ってどんな方法?
  • ポルシェ、急速充電ステーション 「ポルシェ ターボチャージングステーション」を虎ノ門ヒルズ ステーションタワーに開設。国内11拠点目

関連記事

  • この写真は、ハバーの提供写真で、創設者のハリー・フォックス氏、コナー・セルウッド氏、ヒュー・レッキー氏の3名を充電ステーションで撮影したものです。3人の男性が充電器の前に立っており、左右にはそれぞれ黒いテスラ車が駐車されています。左の男性は白いポロシャツにカーキ色のパンツを着用し、中央の男性は白いシャツにジーンズ、右の男性は黒いシャツにジーンズを着ています。背景には曇り空と木々、オレンジ色のフェンスが見え、駐車場の白線と充電ステーションの青い標識も確認できます。3人とも腕を組んでカメラに向かってポーズを取っています。
    イーロンにテスラを解雇された3人、英国で充電施設をオープン
    2025年8月19日
  • テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査
    2025年8月14日
  • ホンダとアキュラのEVオーナー、米国でテスラスーパーチャージャーが利用可能に
    2025年7月23日
  • ルーシッド エア、7月31日からテスラスーパーチャージャー利用可能に
    2025年7月23日
  • 米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
    2025年6月28日
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
  • ポルシェ、欧州で最大400kW超急速充電ネットワークを本格展開、ラウンジ完備の5拠点目をハンブルクに開設
    2025年2月5日
  • テスラは容認の姿勢。トランプ次期大統領、EV購入税控除の廃止を検討か
    2024年11月15日
新着記事
  • テスラの自動運転「FSD」、ラスベガス地下トンネル「Vegas Loop」でテスト開始 
    2025年8月29日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 広島エリア初の常設ストアとなる広島ストア
    テスラ、千葉と広島に新拠点をオープン。「過去最大の認定中古車フェア」も千葉で開催
    2025年8月28日
    テスラ&イーロン・マスク
  • サイバートラック、韓国で販売開始! AWDは1533万円、サイバービーストは1692万円
    2025年8月27日
    テスラ&イーロン・マスク
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
    海外ニュース
  • Waymo、ニューヨーク市で初の自動運転車テスト許可を取得。市長オフィスが発表
    2025年8月27日
    自動運転
  • 砂地を走るモデルYL
    テスラ、中国でディープシークを採用。AI音声対話機能で競合に追随
    2025年8月25日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意
    2025年8月25日
    Mobility News
  • テラチャージ、シリーズDラウンドで204億円調達。エクイティとデットで累計は261.4億円
    2025年8月22日
    国内充電サービス
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア