海外充電サービス– category –
-
イーロンにテスラを解雇された3人、英国で充電施設をオープン
英国テスラの元スーパーチャージャー部門の3名が設立したEV充電企業「ハバー(Hubber)」が、2025年8月20日にロンドンで初の充電施設を開設します。同社は6000万ポン... -
テスラ・スーパーチャージャーが5年連続トップ。米EV充電満足度調査
米調査会社JDパワーが発表した「2025年米国電気自動車体験(EVX)公共充電調査」によると、テスラのスーパーチャージャーネットワークがDC急速充電部門で5年連続の顧... -
ホンダとアキュラのEVオーナー、米国でテスラスーパーチャージャーが利用可能に
ホンダの米国法人であるアメリカンホンダモーターは2025年7月22日、ホンダ「プロローグ」とアキュラ「ZDX」のオーナーが、専用アダプターを使用してテスラのスーパー... -
ルーシッド エア、7月31日からテスラスーパーチャージャー利用可能に
米国の高級電気自動車メーカー、ルーシッド・グループは2025年7月22日、同社の電気セダン「ルーシッド エア」の全車両が7月31日からテスラのスーパーチャージャーネッ... -
米連邦地裁、EV充電インフラ資金凍結を差し止め。14州で資金配分再開へ
米連邦地方裁判所は2025年6月24日、トランプ政権による電気自動車(EV)充電インフラ整備のための資金拠出停止を一部差し止める判決を出しました。被告が控訴しない場... -
CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
CATLは2025年5月7日、ドイツのミュンヘンで開催されたees Europe 2025において、世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表しました。 ... -
世界の自動車大手8社による充電ネットワーク「イオンナ」、米国で本格的に開始。テスラのスーパーチャージャー網と同規模目指す
BMW、ゼネラルモーターズ、ホンダ、ヒョンデ、メルセデス・ベンツ、起亜、ステランティス、トヨタの世界的自動車メーカー8社による合弁会社「イオンナ」は、2月4日、... -
ポルシェ、欧州で最大400kW超急速充電ネットワークを本格展開、ラウンジ完備の5拠点目をハンブルクに開設
ポルシェは、ハンブルク・ラールシュテットに同社5拠点目となる「ポルシェ チャージングラウンジ」を開設しました。同施設は、アウトバーン1号線に近接しており、北ド... -
テスラは容認の姿勢。トランプ次期大統領、EV購入税控除の廃止を検討か
次期トランプ政権がEV購入税控除を廃止すれば米国自動車業界に大打撃が 次期大統領のドナルド・トランプ氏の移行チームが、EV(電気自動車)購入に対する7500ドルの税... -
EVの電力を電力網・家庭と簡単にシェア! 日産、安価なV2G技術を2026年に英国で導入
日産自動車は、2026年に英国市場の一部の電気自動車(EV)向けに、より手頃な価格の「Vehicle to Grid(V2G)」技術を導入する計画を2024年10月10日に発表しました。 ...