電気自動車– tag –
-
車を充電しながら空の旅へ。羽田空港駐車場、EV充電新サービスをスタート
日本空港ビルデングは、電気自動車(EV)向け充電サービス会社テラチャージとの提携により、2025年5月23日から羽田空港のP1・P4駐車場に設置されたEV充電設備の全面リ... -
テスラ、モデル3を大特売。補助金活用で実質299万円の地域も!
テスラジャパンは2025年5月22日、主力EV「モデル3」をより手軽に購入できるよう、6月30日までの期間限定で特別価格調整を実施すると発表しました。この措置により、国... -
トヨタ、米国で電動化を加速。3車種のNACSポート装備新型EVを連続発表
トヨタ自動車が2025年5月、米国市場で電気自動車戦略を大幅に加速させる動きを見せました。5月13日から15日の3日間で立て続けに3車種のEVを発表し、さらに20日には主... -
日産、欧州向け新型「マイクラ(マーチ)」EVを遂に発表、最大408kmの航続距離を実現
2025年5月21日、日産自動車は、2025年後半より欧州市場で発売予定の新型EV「マイクラ」を発表しました。マイクラは、日本では「マーチ」として愛されてきたコンパクト... -
日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
日産自動車の中国合弁会社である東風日産は、同社初の純電気自動車「N7」が4月27日の発売からわずか18日間で1万台の受注を達成したことを発表しました。この記録は中... -
最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場
e-Mobility Powerと東光高岳は、2025年5月15日、東光高岳蓮田事業所において、CHAdeMO規格では世界初となる一口最大出力350kW、最大電圧1000Vの次世代超急速充電器「S... -
テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
欧州におけるテスラの完全自動運転(FSD)が、一歩前進しそうです。欧州での規制障壁が緩和され、2025年9月から高速道路でFSDの一部が利用可能になる見通しとなったと...
12