Honda– tag –
-
日産・ホンダの経営統合協議が終了、EVシフトで独自路線へ
日産が完全子会社化に反発、経営統合に向けた基本合意書を解約 自動車とホンダは2025年2月13日、経営統合に向けた協議の終了を正式に発表しました。2024年12月に締結... -
ホンダ、アシモOS搭載のEV第一弾、アキュラRSXを米国で発表
ホンダの高級車部門アキュラは2025年1月15日、オハイオ州の新設EV工場での第一号車種として、新型電気SUV「RSX」を今年の後半から生産開始すると発表しました。 RSX... -
ホンダ、次世代EVシリーズ「Honda 0」のプロトタイプを初公開。独自OS「アシモOS」搭載、2026年から北米展開へ
ホンダは米ラスベガスで開催中のCES 2025において、次世代EVシリーズ「Honda 0(ゼロ)」の2車種のプロトタイプを世界初公開しました。セダンタイプの「Honda 0 SALOO... -
ホンダ、次世代EV「Honda 0シリーズ」のプロトタイプをCES 2025で世界初公開へ
ホンダは、2025年1月7日から10日まで米国ラスベガスで開催される「CES 2025」において、新型EVブランド「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプ2車種を世界初公開... -
ホンダ・日産、経営統合へ。EV競争激化で持ち株会社設立へ。三菱自の参画も視野に
ホンダと日産自動車が、経営統合に向けた協議を本格化させていることが明らかになりました。 日本経済新聞や朝日新聞などは、2024年12月18日、ホンダと日産が経営統... -
ホンダ、全固体電池の量産化へ。栃木県のパイロットラインを初公開
リチウムイオン電池の2.5倍の航続距離が可能な全固体電池量産へホンダ始動 ホンダは、2024年11月21日、栃木県さくら市下河戸の本田技研敷地内に建設した全固体電池の... -
ホンダとプラゴ、EV充電インフラ拡大を目指し業務提携を発表
本田技研工業株式会社(ホンダ)と株式会社プラゴは、2024年10月17日、日本における電気自動車(EV)充電インフラの拡充を目指し、業務提携契約を締結したことを発表... -
ホンダのEV「0シリーズ」がドイツのレッド・ドット・デザイン賞を受賞
ホンダ0シリーズの2つのコンセプトモデルが、国際的なドイツのデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞でそれぞれ賞を獲得しました。 今回、2024年レッド・ドット・... -
ホンダが中国市場に向けた新型EV「イエシリーズ」を発表、2024年末以降に販売開始
ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は、2024年4月16日、中国市場へ投入する新型EV(電気自動車)の「烨(イエ)シリーズ」を発表。同シリー... -
Honda 北米向け新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」を発表!
Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、現地時間2023年9月28日、北米で2024年年初に発売を予定している新型EV「PROLOGUE(プロローグ)」を発表し...
12