メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. 特集&エッセイ
  3. EVcafeで考える
  4. テスラ、中国でモデルYのアップデートを発表! クオリティアップで価格据え置き。気になる自動運転のコンピューターはHW3

テスラ、中国でモデルYのアップデートを発表! クオリティアップで価格据え置き。気になる自動運転のコンピューターはHW3

2023 10/05
EVcafeで考える
2023年10月5日

EVcafeで考える 第13回

by がす

 2023年10月1日、テスラ中国はモデルYのアップデートを発表しました。

SNS「微博」テスラ中国の公式より
SNS「微博」テスラ中国の公式より

 テスラ中国の公式サイトでは、新しいモデルYが紹介されています。

 https://www.tesla.cn/modely

 このモデルYはすでに発表になった新型モデル3(ハイランド)のような大きな変更を施した「リフレッシュ」モデルではありません。ハイランド用の装備を共通化するなどの小規模なアップデートになっており、外観は変わっていません。例えば、新型モデル3(ハイランド)は、ウィンカーレバーやシフトレバーが無くなったりしていますが、そういう大きな変更は今回のモデルYのリフレッシュにはありません。とはいえ、価格据え置きのまま加速性能まで強化するなど、なかなか興味深いアップデートになっています。

 そして、今回のモデルYのアップデートは中国製のみになります。米国フリーモント製、テキサス製のモデルYは、今のところ現行のままでアップデートされていません。

 では、さっそくどのような変更があったか見ていきましょう!

①アンビエントライトを導入

 新型モデル3にも採用される車内のアンビエントライトが、モデルYにも導入されます。256色から設定できますし、オフにもできます。テスラはサイバートラックにもこれを導入するようで、今後テスラEVの定番装備になりそうです。

テスラ新宿での発表会で撮影した新型モデル3のアンビエントライト
テスラ新宿での発表会で撮影した新型モデル3のアンビエントライト

②新しいダッシュボード

 テスラは木目テイストを止めて、繊維素材で作られた新しいダッシュボードトリムを導入しました。新型モデル3(ハイランド)と同じように素材のプレミアム感が向上しています。

③ブラックの19インチ ジェミニホイール

 19インチ ジェミニホイールがシルバーからブラックに変更されました。ブラックのホイールは足元がしまって見えます。

SNS「微博」テスラ中国の公式より
SNS「微博」テスラ中国の公式より

④伸びた航続距離

 航続距離はRWDで545kmから554kmへと9km伸び、ロングレンジでは660kmが688kmとなり28km伸びています。パフォーマンスモデルは変更なしです。

⑤加速力アップ

 0から100 km/時までの加速がRWDで5.9 秒で、以前の 6.9 秒よりわずかに速くなります。ロングレンジとパフォーマンスは変更なし。RWDだけとはいえ、加速のパフォーマンスが向上しているのは面白い部分です。

⑥HW4ではなくHW3

 SNS「微博」のテスラ中国の公式によると、気になる自動運転コンピューターはHW4ではなく、HW3とのことです。

 SNS「微博」テスラ中国の公式

 https://weibo.com/teslaofficial

【参考】今回の中国の価格と、現行の日本のモデルYの価格比較

 日本でも予約スタートした新型モデル3のような大きなモデルチェンジ(新型)は、2025年発売と噂される次期モデルY (ジュニパー)で行われると思われます。

 今回はその前段階で行われるアップデートですが、テスラは改善を繰り返すので今後も細かい変更や、機能の廃止などは適宜行われるものと予想されます。

 惜しむらくはせめて新型モデル3にあった「ベンチレーテッドシート」もあればと思いましたが、人気のアンビエントライトに加え、加速力や航続距離といったところまで手が入り、かっこいいホイールや車内の質感も向上しながら価格は据え置きという嬉しいアップデートとなっています! 

メイン写真:提供元:Tesla, Inc. 

がす(来嶋 勇人)

 福岡県出身。(株)ファミリーマートのマーケティング本部でアプリやコーヒーのパッケージを作っていたが早期退職。無職になりテスラでハローワークに通い見つけた会社に入社。そこでゼロからスタートし、そこの関連会社の社長に抜擢され就任。現在はECやアニメーション事業を行っている。

 プライベートでは2024年からイーロン・マスクの公式パロディアカウント(フォロワー140万人)からオファーをもらいイーロン・マスク(パロディ)公認のAIデザイナーとなり、ハイクオリティなAI画像をイーロン・マスク(パロディ)に提供中。そのメールをやりとりしているイーロン・マスク(パロディ)はイーロン・マスク本人だと思っている。

 Xではイーロン・マスク、テスラ、AI、EV、自動運転、スペースXの最新ニュースを発信中です!
 https://twitter.com/Gusfrin92486024

電気自動車(EV)史上初の快挙、テスラ モデルYがヨーロッパにおいて1年間で最も売れた車に!
テスラ、ドイツでモデルYを値下げ。電気自動車(EV)販売競争が激化
EVcafeで考える
TESLA モデルY

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日産が考えるクルマの未来、コンセプトカー第一弾は、クロスオーバーEV「ニッサン ハイパーアーバン」
  • メルセデス・ベンツ 都内初の電気自動車専用ショールーム「メルセデス EQ 青山」オープン !

関連記事

  • 中国に半分依存するテスラが「絶対に排除されない」3つの理由
    2025年4月22日
  • 10月10日のテスラ「ロボタクシー」発表イベントを楽しむために、押さえておきたいこと
    2024年9月19日
  • テスラのスーパーチャージャー部門閉鎖から見えてきた、イーロン・マスクがテスラのビジネスを変革する理由とは?
    2024年5月13日
  • イーロン・マスクが語った、テスラのEVを「車以外の使い方」をするぶっ飛んだ発想から分かった未来のテスラとは?
    2024年5月1日
  • アップルが電気自動車「アップルカー」を断念した3つの理由
    2024年3月26日
  • 2024年、テスラ販売台数の動向をウォッチしていくポイントとは?
    2024年1月31日
  • 少しずつ見えてきた2万5000ドルの次世代テスラEV! イーロン・マスクが起こそうとしている次なる革命とは?
    2023年12月22日
  • Grok
    イーロン・マスクのAI会社『xAI』が出したChatGPTを超えるAIボット「Grok(グロック)」から見えてきたテスラの未来とは?
    2023年11月9日
新着記事
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
    海外ニュース
  • アルファ・ロメオ、ブランド初の完全EV「ジュニア」を6月24日に日本で発表
    2025年5月14日
    国内ニュース
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaIONIQ5NACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア