メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. あのアストンマーティンDB6をサステナブルなEVに! 価格は約1億2330万円、航続距離は約410㎞

あのアストンマーティンDB6をサステナブルなEVに! 価格は約1億2330万円、航続距離は約410㎞

2023 11/30
海外ニュース
2023年11月30日

 ゴージャスで美しいクラシックカーのEV化およびリストア製造販売で、近年、ミレニアル世代の超富裕層から爆発的な人気を博しているのが、英国シルバーストンに本社を置く2018年創業のルナズ社(Lunaz Group Ltd)です。クルマ好きならピンとくる通り、シルバーストンはF1グランプリなどのレースが開催されるサーキット場がある村。この地から、ロールスロイス、ベントレー、レンジローバー、ジャガーといった名だたるクラシックカーの世界初EVが旅立っています。

英国シルバーストン F1サーキットのすぐ近くにあるルナズのグループ本社(写真:Lunaz Group Ltd)
英国シルバーストン F1サーキットのすぐ近くにあるルナズのグループ本社(写真:Lunaz Group Ltd)

 ルナズ社では急増する需要に応えるため、2021年度末には製造施設を拡大、昨年1年の間に従業員も500%増員し、生産能力を向上させました。それでも、欧州のみならず、米国、アジア太平洋地域で大幅な売り上げを記録し続け、生産が追い付かない状況です。言い換えれば、それほど若い世代、特に内燃車に厳しい都市部の若者にとって、最高峰のEVクラシックカーは魅力的だということでしょう。

2021年度には成長率400%を達成した(写真:Lunaz Group Ltd)
2021年度には成長率400%を達成した(写真:Lunaz Group Ltd)

 このムーブメントをさらに加速させたのが、新たにラインナップに加わったアストンマーティンDB6です。1965年から1970年の間に製造されたDB6は、チャールズ国王が21歳の誕生日に故エリザベス女王からプレゼントされた車としても知られ、国王は50年以上たった今も、1970年型の「アストンマーティンDB6・ヴォランテ」に乗り続けています。

 そんな高級英国車のアイコンとして欠かせないアストンマーティンDB6が、今回ルナズ社のEVコンバージョンラインナップに加わったことは、同社に出資するデビッド・ベッカム氏も「大の自動車愛好家として、うれしく思う」と歓迎しています。

EVとしてよみがえる「アストンマーティンDB6」(写真:Lunaz Group Ltd)
EVとしてよみがえる「アストンマーティンDB6」(写真:Lunaz Group Ltd)

 待望のアストンマーティンDB6 EVは、2023年11月、ついにその全貌が発表されました。積まれていた直列6気筒エンジンは取り外されますが、ルナズ社の優秀なエンジニアによる最新の電動パワートレインは、総重量をはじめとするあらゆる要件を満たし、本来の特性と適合させるべく、完璧に設計されています。バッテリーの種類は明らかにされていないものの、容量は80kWh~120kWh、航続距離は約255マイル(約410㎞)だといわれています。

もともと282馬力だったが、「アストンマーティンDB6 EV」は375馬力を発揮する(写真:Lunaz Group Ltd)
もともと282馬力だったが、「アストンマーティンDB6 EV」は375馬力を発揮する(写真:Lunaz Group Ltd)

 さらに、ルナズ社の徹底した「アップサイクル」哲学は、車内のインテリアにもおよんでいます。驚くべきことに、カーペットには海から回収した漁網が、ダッシュボードのフロントパネルやクォーターガラスハンドルには廃棄された卵やナッツの殻が、シートやドアガードのパイピングにはリンゴの搾りかすが、そのほか再生ナイロン、リサイクルペットボトル、トウモロコシや木材ベースのパルブ繊維など、ありとあらゆるサステナブルな素材が使われているのです。

内装に使われる素材は徹底してサステナブルな素材(写真:Lunaz Group Ltd)
内装に使われる素材は徹底してサステナブルな素材(写真:Lunaz Group Ltd)
メインカットは、ルナズ社によってEVコンバートされた「アストンマーティンDB6」(写真:Lunaz Group Ltd)
ルナズ社によってEVコンバートされた「アストンマーティンDB6」(写真:Lunaz Group Ltd)

 ルナズ社の創業者で同グループの最高経営責任者(CEO)でもあるデビッド・ローレンツ氏は、以下のようにコメントしています。

「このアップサイクルプロジェクトは、高級品の新たな可能性を切り拓く素晴らしいショーケースとなるでしょう。アストンマーティンDB6 が示すように、名ブランドにふさわしい豪華なインテリアは、環境負荷を最小限に抑えた素材で作り上げることができるのです。私たちのチームが、豪華で肌触りも良い調和のとれたインテリアを、これほど幅広い革新的な素材を組み合わせて作り上げたという事実は、私たちのスキルとクリエイティビティの証です。一般に入手可能な素材を越えて採用したさまざまな素材と並外れた手法との組み合わせにより、車のインテリアクオリティは向上しました」

サステナブルなだけでなく、その豪華さにもローレンツCEOは胸を張る(写真:Lunaz Group Ltd)
サステナブルなだけでなく、その豪華さにもローレンツCEOは胸を張る(写真:Lunaz Group Ltd)

 そして、気になるのは、このルナズ社のアストンマーティンDB6 EVのお値段。もちろん、ご想像通り決して安くはありません。現時点では、約65万ポンド(約1億2330万円!)といわれています。それでも、ミレニアル世代の73%が「社会意識が高く、サステナブルなブランドの製品であれば、多くのお金を費やしても構わない」と回答する(ニールセン調べ)現在、ルナズ社の未来は明るく、その成功は約束されているといえるでしょう。

サステナブルなだけでなく、その豪華さにもローレンツCEOは胸を張る(写真:Lunaz Group Ltd)
ミレニアル世代の消費動向がルナズ社の将来を明るいものにしている(写真:Lunaz Group Ltd)

出典:Lunaz Group Ltd

海外ニュース
Aston Martin EVコンバージョン LUNAZ アストンマーティン コンバートEV ルナズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サイバートラック、日本ではどうなるの?「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART4 
  • サイバートラック、一番安いモデルで900万円!「サイバートラックについて、知っておきたい10のこと」PART5

関連記事

  • BMW、新型iX3を2026年春欧州で発売。新世代「ノイエ・クラッセ」第1弾モデル
    2025年9月9日
  • トヨタ、ヨーロッパで初のEV生産を開始。チェコの工場でEVに加えバッテリーも
    2025年9月6日
  • 欧州新車販売が15カ月ぶり大幅増、消費者のEV需要が回復傾向
    2025年8月30日
  • EVは生涯CO2排出量でもハイブリッド車より60%以上環境負荷が低い、米大学研究で実証
    2025年8月27日
  • 2026年型日産リーフ、航続距離488kmで2万9990ドルが標準。「米国で最も安価なEV」維持を目指す
    2025年8月21日
  • 日産、米LiCAP社と全固体電池の正極電極開発でパートナーシップ締結
    2025年8月20日
  • 地下駐車場内の電気自動車充電ステーション。白いシルバーの充電器に青いディスプレイ画面があり、赤とブルーのカラーリングの充電ケーブルが白い電気自動車の充電ポートに接続されている。充電器の前面には2つのボタンと非接触決済のマークが見える。周囲には黄色い安全バリアが設置されており、背景にはコンクリートの柱と蛍光灯で照らされた地下駐車場の様子が広がっている。
    世界のEV販売台数、2025年1〜7月で27%増の1070万台。中国が29%増で市場を牽引
    2025年8月17日
  • 暗い背景の中に黄色いスポーツカー(アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」)の後部が写っている写真。車には「ACURA」のロゴが見え、赤いテールライトが光っている。
    ホンダ、SUVタイプの新型EV「アキュラRSXプロトタイプ」を世界初公開
    2025年8月16日
新着記事
  • イーロン・マスク、テスラ株10億ドル購入の真意とは? 株価急騰の裏に隠された2つの戦略と未来予測
    2025年9月16日
    電動革命の波に乗る! EV株投資の秘訣
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
    Mobility News
  • テスラの次世代コンピュータ「AI5」の真の目的が判明。FSD時代の先を見据えた驚きのスペックとは?
    2025年9月16日
    EVcafeで考える
  • テスラ、ネバダ州でロボタクシー公道テスト許可を取得 
    2025年9月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ホンダ、EV充電サービス「Honda Charge」提供開始。CHAdeMO初の「プラグ&チャージ」を実現
    2025年9月13日
    国内充電サービス
  • ホンダ、軽EV「N-ONE e:」発売開始。航続距離は295km、実質価格は212万5400円から
    2025年9月12日
    国内ニュース
  • プラゴ、CHAdeMO規格準拠のプラグ&チャージシステム「& GO」を提供開始
    2025年9月12日
    国内充電サービス
  • ハンドルなしペダルなしの自動運転EV「Zoox」、ラスベガスでロボタクシーサービス開始
    2025年9月11日
    自動運転
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BEVBMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア