メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 海外ニュース
  4. アルファロメオ、全ラインナップEV化へ! 2024年4月に初のBEVモデルを含む「ミラノ」を発表

アルファロメオ、全ラインナップEV化へ! 2024年4月に初のBEVモデルを含む「ミラノ」を発表

2023 12/18
海外ニュース
2023年12月18日

 アルファロメオはミラノにおいて、2024年4月にブランド史上初のスポーツアーバンビークル「ミラノ」を発表します。このモデルは、100%電気自動車(BEV)のバージョンも発売されます。

 この「ミラノ」の車名には、アルファロメオの歴史を賭けた本気度が伺えます。なぜなら、ミラノとは、1910年6月24日にアルファロメオが生まれた都市の名前。それ故、アルファロメオのエンブレムには、創業以来、ミラノを象徴する2つのシンボルが描かれてきました。ミラノがあるロンバルディア州都のシンボルである十字架と、ミラノを象徴する貴族ヴィスコンティ家の紋章のビショーネ(蛇)です。そして、創業から60年以上にわたって(1910年から1972年まで)、そのエンブレムの下部には「MILANO」の名が記されていたのです。

アルファ ロメオのエンブレムの歴史

 また、このようなメーカーの歴史を紐解くまでもく、ミラノは経済的なイタリアの中心都市であり、芸術とメイドインイタリアのアイコンです。アルファロメオは、欧州最大のマーケットともいえるBセグメントに復帰し歴史にブランド初のBEVという新章を刻むため、今回のスポーツアーバンビークルの名称に、故郷の名「ミラノ」を選んだのです。

 2021年のステランティス設立時に資金投入とともに決定された長期製品計画の戦略によって、アルファロメオの業績は、同年の下半期に黒字に転換しました。「From 0 to 0(フロムゼロトゥゼロ)」と名付けられたこの計画では、2021年時点でEVが「0」の状況から、2027年までに全ラインアップを排出ガス「0」モデルとし、自動車業界全体で最も早く電動化へ移行するという目標が掲げられています。そして同時に、毎年1つの新型モデルを投入することも、この計画には盛り込まれました。

 上記の計画のもとアルファロメオは、2022年に「トナーレ」のハイブリッドとプラグインハイブリッドQ4を発売したのです。

「トナーレ プラグインハイブリッドQ4」
「トナーレ プラグインハイブリッドQ4」

 そして、2023年8月には、1967年に発表された「33ストラダーレ」が復活。限定の33台がすぐに完売しました。カスタム仕様の究極のスポーツカー、新型「33ストラダーレ」には、内燃エンジンとEVの2種類が設定され、現在のアルファロメオが提示するスポーツカーの姿を世界のファンに印象づけました。3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボ、最大出力620ps以上、8速デュアルクラッチトランスミッションを介した後輪駆動の内燃エンジンバージョンに対し、EVバージョンは、トリプルモーターで最大出力750ps以上を引き出し、航続距離は最大450km(WLTPサイクル)。2種類共、0~100km/h加速3秒以下で、最高速度333km/hの性能が想定されています。

1967年に発表された「33ストラダーレ」(左)と新型「33ストラダーレ」(右)
1967年に発表された「33ストラダーレ」(左)と新型「33ストラダーレ」(右)
新型「33ストラダーレ」にはEV仕様車も
新型「33ストラダーレ」にはEV仕様車も

 上記の車を経たアルファロメオの「From 0 to 0」に関する次のステップは、初の量産型BEVモデルを含む2024年「ミラノ」の発表を一つの新たなゲートウェイとして、2025年に初のBEV専用モデルをリリースすることです。そして、同社が目標とする、2027年アルファロメオ全ラインアップのBEV化へ続きます。

海外ニュース
アルファ ロメオ ミラノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国内最大級のEVカートサーキット「シティサーキット東京ベイ」が東京臨海副都心にグランドオープン!
  • 日本国内100カ所目のテスラスーパーチャージャーが東名川崎にオープン!

関連記事

  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
  • 三菱自動車、次世代クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」 BEVを欧州で9月に発表
    2025年5月14日
  • 米共和党、EV購入者への税額控除を2025年末に廃止へ。EV市場に冷や水
    2025年5月14日
  • 日本進出を目論む中国EVメーカーZeekr。既に日本で1台だけ走っているSUV「X」ってどんな車?
    2025年5月9日
  • 三菱自動車、日産の次期リーフをベースにするEVを北米市場に投入へ
    2025年5月8日
  • 三菱自動車とフォックスコン、オセアニア市場向けEV供給で覚書締結
    2025年5月8日
  • 米国VW、ID.Buzzのリコールを発表。3列目シートが「広すぎる」という意外な理由
    2025年5月6日
  • アウディ、中国市場向け新ブランド「AUDI」から初のEVモデル「E5 スポーツバック」を発表
    2025年4月28日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア