メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. 日本初の本格EVキャンピングカー「moonn.」ブランドの「T-01」先行予約・販売を開始

日本初の本格EVキャンピングカー「moonn.」ブランドの「T-01」先行予約・販売を開始

2023 8/12
Mobility News
2023年8月12日

 キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービス、車両製造・リノベーションなど国内最大級のバンライフ※1のプラットフォーム事業を展開するCarstay(カーステイ)株式会社は、HW ELECTRO(エイチダブリュエレクトロ)株式会社とEV(電気自動車)キャンピングカー「moonn(ムーン).」ブランドの「T-01(タイプ ワン)」を共同開発し、先行予約を開始しました。EVキャンピングカーの販売は日本初※2となります。

 予約はCarstayホームページ内で開始しました。(https://carstay.jp/ja/mobilab/)

 

「T-01」は、HW ELECTROが生産する100%電力で走行し二酸化炭素排出量がゼロの中型EVバン「ELEMO-L(エレモ エル)」をベース車両とし、Carstayが荷室スペースに大型家電やベッドなどを設置した“リビング”を架装、走行用のメインバッテリーに加え、ソーラーパネルや外部電源から給電できるサブバッテリーなどを搭載した本格EVキャンピングカーで、様々な用途での利用が可能。Carstayは「T-01」を今後1年間で20台の販売を目指しています。

「T-01」には43.5kWhの走行用メインバッテリーだけでなく、後部荷室の“動くリビング”には、車両の天井部分「ルーフ」に設置した370Wの大型ソーラーパネルから充電可能な200Aのサブバッテリーに接続し、電子レンジ、冷蔵庫、エアコン、IH調理器など生活に欠かせない家庭用電化製品の使用が可能。また、100Vの家庭用電源を装備しているため、冬には車載または家庭用ヒーターで暖をとることができ、パソコン、スマートフォン、テレビ、電動キックボードなど、あらゆる電化製品の利用と充電ができます。

 

 走行用バッテリーは普通充電で約8時間で満充電に、サブバッテリーは外部電源で約7時間で満充電にすることができる「T-01」。車内に完備したベッドは、固定のシングルからセミダブルサイズに拡張ができ、大人2名が就寝可能。販売価格は1150万円~(税込)を予定しています。

「moonn.」は、Carstayの製造拠点「Mobi Lab(モビラボ).」(神奈川県横浜市)でのキャンピングカー・ブランド「SAny(サニー).」に続くもので、「T-01」は「ELEMO-L」をベースとしたEVキャンピングカーです。Carstayはキャンピングカーのカーシェアと車中泊スポットのスペース・シェアサービスとともに、キャンピングカーの製造と販売にも主力事業として注力します。

 Carstayの「moonn.」は、持続可能な未来と、動くことが“可”能な“動産”「可動産(かどうさん)」やバンライフの新時代にこれまでの“足”としての移動手段以上に、自動車が基盤となり、生活に深く「未来の暮らし」に浸透する「MaaS(マース)Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス)」到来を見据えた車両で、持続可能な社会に向けた、温室効果ガスの排出量が実質ゼロの地球環境に優しい本格的なEVキャンピングカー・ブランドです。Carstayは、EVを移動手段にとどめず、滞在手段にもなる付加価値を提供し、「可動産」を象徴するキャンピングカーとして、モビリティを通じた幅広いライフスタイルを提供するために「moonn.」を開発しました。

 

「moonn.」の由来は、新時代の可動/移動性「MObility Of New Normal」のアルファベット頭文字をとった名称と未来感を示す「Moon(月)」の語感を掛け合わせています。

「T-01」は、ブランド名「moonn.」を体現するスペースシャトルのようなデザインの車両で、外装はHW ELECTROの「ELEMO-L」のデザインを採用、内装はCarstayの「Mobi Lab.」で設計・デザインし、架装しています。宇宙旅行のような非日常的な時間を家の中で過ごしているかのように、内装の壁紙は上品な藍色で落ち着きがあり、天井には温かみを感じられる上質な材質で板張りを取り入れています。たとえ月ほどの遠方へ旅立ったとしても、EVならではの大容量バッテリーと“動くリビング”のような車内により、快適に過ごせる空間設計になっています。

「T-01」はEVを販売しているカーディーラーや、スーパー、コンビニ、道の駅など商業施設など全国各地2万1000か所以上で充電することができます。

 車中泊では、従来のキャンピングカーよりも大容量の電気が使えるほか、夏や冬季、家庭用エアコンやヒーターなどが搭載されていないガソリンやディーゼル車がベースのキャンピングカーでの悩みだった、アイドリングによるエンジンの騒音や排出ガスの課題が解消できます。

「T-01」の乗車定員は2人、充電一回あたりの走行距離は約270キロ。最高速度は時速90キロ、車高は2045mmのため、立体や地下駐車場に停めることが可能です。

 今回、Carstayは、「ELEMO-L」の約7平米の荷室スペースが、大人2名が快適に滞在することができる、キャンピングカーの車内空間として十分な広さがあると考え、日本初の本格EVキャンピングカー「T-01」のベース車両としました。

 今後もCarstayとHW ELECTROは「T-01」を皮切りに、EV業界で環境に配慮したキャンピングカーの共同開発を進める計画です。

Carstayの「moonn.」は、地球温暖化や災害などの環境問題、現在の車中泊やバンライフの課題を解消するだけでなく、未来のバンライフ社会への道のりを切り開くキャンピングカー・ブランドを目指します。今後もモビリティを軸にした日本のレジャー、ライフスタイルとしてのバンライフ文化を支える中心的な存在を目指し、キャンピングカーの製造事業に取り組みます。

なお、「T-01」の空間設計では、Carstayのビジネスパートナーである、SKY Bridge(スカイ ブリッジ)合同会社も携わっています。

※1 バンライフ: 車を通じた旅や暮らしにより“人生を豊かにする”ことを目的として、荷台スペースが広い車“バン”を家やオフィスのように作り変え、車を働く・遊ぶ・暮らしの拠点とする新たな“ライフ”スタイル。

※2 2023年8月4日時点 Carstay調べ

■ Carstay株式会社について

Carstay株式会社は「誰もが好きな時に、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」というミッションを掲げ、キャンピングカーのレンタル・カーシェアと車中泊スポットのスペース・シェアリングサービス、車両製造・リノベーションなど、国内最大級のバンライフ事業を展開する「MaaS」のスタートアップ企業です。2019年1月に車中泊スポットのスペースシェア、2020年6月にキャンピングカーのカーシェア・サービスを開始。全国各地に車中泊スポットは約340箇所、キャンピングカーシェアの登録車両は約460台です。

2022年10月には、車をキャンピングカー仕様に改造するためのDIYスペース、キャンピングカーの製造・改造・修理などを手掛ける「Mobi Lab(モビラボ).」事業も開始しました。(https://carstay.jp/)

■ HW ELECTRO株式会社について

HW ELECTRO株式会社は、「環境問題」と「社会貢献」の視点から「The Essential Piece of Mobility(人に、社会に、不可欠なピースであるために)」をコンセプトに、次世代の多用途商用EV「ELEMOシリーズ」の車両の開発・製造と販売を行うファブレスメーカーです。2021年4月に国内で初めて輸入小型EV商用車としてナンバーを取得し、2021年7月24日より「ELEMO」、11月20日より「ELEMO-K」の販売を開始いたしました。そして2023年7月末から、中型バン「ELEMO-L」を販売開始しました。(https://hwelectro.co.jp/)

出典:PR TIMES 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000037615.html

Mobility News
キャンピングカー 車中泊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キャデラックのアイコンがオール電化へ!  2025年型「エスカレードIQ」発表、価格は1880万円から
  • ロボタクシー、サンフランシスコで24時間365日営業の承認を得る!

関連記事

  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
  • インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケット「ZERO」
    トヨタ、宇宙ビジネスに70億円出資、インターステラテクノロジズと資本業務提携
    2025年1月8日
  • 太陽光駆動スクーターを展開する新興企業「HelioX」、日本市場に本格参入
    2024年11月6日
  • EV初体験に少なからぬ貢献。個人間カーシェアサービス「エニカ」が2024年末に終了へ
    2024年10月16日
  • トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資
    2024年10月3日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア