メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. EV News
  3. 国内ニュース
  4. トヨタ自動車、2025年度株主優待制度を初導入。EV充電でも活用できるウォレット残高贈呈など

トヨタ自動車、2025年度株主優待制度を初導入。EV充電でも活用できるウォレット残高贈呈など

2025 3/04
国内ニュース
2025年3月4日
トヨタが株主優待制度を初導入(iStock.com/rep0rter)
トヨタが株主優待制度を初導入(iStock.com/rep0rter)

 トヨタ自動車は、2025年度の株主優待制度について発表いたしました。同社としては初導入となった今回の株主優待制度は、同社グループの事業に対する理解を深め、より多くの投資家に長期保有を促すことを目的としています。

 優待の対象となるのは、2025年3月末日時点で100株以上を保有する株主。優待内容には、EV充電サービスでも活用できるトヨタウォレット残高の進呈と、モータースポーツイベントのペアチケットやTOYOTA UPCYCLEアイテムの抽選が含まれています。

 トヨタウォレット残高は、保有株式数および継続保有期間に応じて金額が設定されています。1000株以上かつ5年以上の継続保有者には最大3万円分が、3年以上の継続保有者には3000円分、1年以上3年未満の保有者には1000円分、1年未満の保有者には500円分が提供されます。

 また、株主には抽選で、FIA世界耐久選手権や全日本スーパーフォーミュラ選手権などのモータースポーツイベントのペアチケットが各1000名に、あるいは、モノづくりの製造工程で発生する廃棄物(端材・廃材)を商品へと生まれ変わらせた、TOYOTA UPCYCLEプロジェクトによるトートバッグ(500名)やペンケース(2500名)が贈呈されます。

 2025 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース
2025 FIA 世界耐久選手権第7戦 富士6時間耐久レースのペアチケットが1000名に抽選で当たる
TOYOTA UPCYCLE トートバッグは抽選で500名に
TOYOTA UPCYCLEトートバッグは抽選500名

 株主優待は、基準日時点の株主に対して、5月下旬に発送される定時株主総会招集通知に詳細が同封される予定。トヨタウォレット残高は5月下旬以降に、その他の優待品は8月以降に進呈される見込みです。

あわせて読みたい
トヨタ、スタイリッシュな新型BEVクーペのティーザーを発表 欧州トヨタが3モデル目となるBEVを発表  2025年2月25日、トヨタの欧州部門は、3月12日にまったく新しい新型電気自動車(BEV)を発表することを公表し、そのティーザー...
あわせて読みたい
トヨタが考えた「中国の客が笑顔になるEV」は、「自分を悦ばせるZ世代」がターゲット  中国の北京において2024年4月25日~5月4日の日程で第18回北京国際汽車展覧会(北京国際モーターショー)が開催され、会期中の10日間で89万2000人が来場しました。  ...
国内ニュース
TOYOTA トヨタ トヨタウォレット 株
トヨタが株主優待制度を初導入(iStock.com/rep0rter)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • テスラ、中国向けに「FSD相当」の自動運転機能を導入! その実力と課題をチェック
  • リヴィアン、アイスクリーム専用EVトラックを発売

関連記事

  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
  • BYD、日本での累計登録台数が5000台突破! 6月は単月最高の512台を記録
    2025年7月7日
  • 日産「サクラ」の意匠デザイン、全国発明表彰で発明賞を受賞
    2025年7月3日
  • アルファロメオが新型コンパクトEV「ジュニア エレットリカ」を556万円で発売、最大航続距離494kmを実現
    2025年6月27日
  • ワーゲンバスEV版「ID. Buzz」注文受付を開始、最大航続距離554km、価格は888万9000円から
    2025年6月21日
  • 三菱ふそうと日野が経営統合で合意。2026年4月に従業員4万人超の新会社設立
    2025年6月11日
  • BYD、ピンク色の特別限定車「ドルフィン グレイトフル ピンク」を日本で発売
    2025年6月3日
新着記事
  • ルーシッド・エア、1充電1205km走行でギネス世界記録を樹立
    2025年7月12日
    海外ニュース
  • リマック・ネヴェーラRが24の世界記録を樹立。0-400-0km/h加速で25.79秒を達成
    2025年7月12日
    海外ニュース
  • 日産、総額8600億円の社債発行を決定。電動化・SDV開発に2000億円投入
    2025年7月11日
    国内ニュース
  • スズキ初のBEV「eビターラ」、年内の日本導入を発表。世界発売に向けて最終段階へ
    2025年7月11日
    国内ニュース
  • ヒョンデ「IONIQ 6 N」を公開。テスラモデル3パフォーマンスの対抗馬として注目
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、ハリウッドのダイナー&スーパーチャージャーが完成間近に
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ベントレー、電動コンセプトカー「EXP 15」を発表。2026年発表の初EVのスタディに
    2025年7月11日
    海外ニュース
  • テスラ、株価低迷も強気派アナリストが反発。目標株価を307ドルから319ドルに引き上げ
    2025年7月11日
    テスラ&イーロン・マスク
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ新型「モデルY」「モデル3」令和7年は87万円補助の対象に。最大187万円補助となる地域も
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンパワーエックスヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア