メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. シャオペン、空飛ぶクルマを発表! 11月に航空ショーで初飛行をお披露目

シャオペン、空飛ぶクルマを発表! 11月に航空ショーで初飛行をお披露目

2024 9/04
Mobility News
2024年9月4日

 中国の新興EV企業シャオペンモータース(XPENG MOTORS)の関連会社であるシャオペンエアロHT(XPENG AEROHT)が、空飛ぶクルマ市場に本格参入します。同社は2013年、シャオペンモータースのCEOである何小鵬(ホー・シャオポン)氏の資金援助を受けて設立され、低空飛行技術の研究開発に10年以上取り組んできました。

 シャオペンエアロHTが開発中の空飛ぶクルマには、主に2つのラインナップがあります。1つ目は「ランドエアクラフトキャリア(Land Aircraft Carrier)」と呼ばれるモジュール式の空飛ぶクルマ。この革新的な車両は陸上輸送機(キャリア)と航空機の2パートで構成されていて、両者を組み合わせることで地上走行と空中飛行の両方が可能となっています。

ランドエアクラフトキャリアは、航空機(左)と陸上輸送機(右)で構成されるモジュール式の空飛ぶクルマ
ランドエアクラフトキャリアは、航空機(左)と陸上輸送機(右)で構成されるモジュール式の空飛ぶクルマ

 中国の自動車情報メディアCar News China.comの報道によると、ランドエアクラフトキャリアのキャリアパートは、全長5.5メートル、全幅2メートル、全高2メートルの4〜5人乗り大型3軸車両です。800V高電圧プラットフォームをベースにしたEREV(レンジエクステンダーEV)で、内燃エンジンは車輪にトルクを伝達せず、電気モーターとバッテリーパックに電力を供給。混合航続距離は1000km(CLTC)に達し、800Vシステムにより18分で航空機を30%から80%まで充電することが可能です。

陸上輸送機パートは、800V高電圧プラットフォームをベースにしたEREV
キャリアパートは、800V高電圧プラットフォームをベースにしたEREV

 一方、航空機パートは完全電動の有人航空機で、垂直離着陸と低空飛行が可能です。この航空機は大型ドローンのような外観で、自動的に着陸しキャリアにドッキングできます。フル充電で5〜6回の飛行が可能で、手動と自動の両方の運転モードをサポートします。270°パノラマの2人乗りコックピットは広い視野を提供しています。

完全電動の有人航空機となる航空機パートは、自動的に着陸してキャリアとドッキングする
完全電動の有人航空機となる航空機パートは、自動的に着陸してキャリアパートとドッキング

 シャオペンエアロHT の2つ目のラインナップは、eVTOL(電動垂直離着陸)方式の空飛ぶスーパーカーです。この車両は地上ではスーパーカーとして走行し、飛行モードに切り替えると垂直離着陸が可能。混雑地域や障害物の多い場所で、短距離・低空の移動需要に応える設計となっています。

 これらの車両は、世界最大の家電見本市であるCES 2024(米国ラスベガス)で国際デビュー。特にeVTOL空飛ぶスーパーカーは、地上モードから飛行モードへの変形デモンストレーションを行い、来場者の注目を集めました。

日常的には車として活躍するeVTOL方式の空飛ぶスーパーカー
日常的には車として活躍するeVTOL方式の空飛ぶスーパーカー
飛行モードに切り替えるとプロペラが出てきて垂直離着陸が可能に
飛行モードに切り替えるとプロペラが出てきて垂直離着陸が可能に

 シャオペンエアロHTは、2024年11月に珠海航空ショーでランドエアクラフトキャリアの初公開飛行を行う計画。その後、200万元(約4000万円)を下回る価格で、同月に開催される広州モーターショーから同モデルの予約販売を開始する予定です。

 また、同社は、広州開発区と投資協力協定を締結し、世界初となる大規模な空飛ぶクルマ製造工場の準備を進めています。工場建設は2024年9月から開始し、2025年7月には、ランドエアクラフトキャリアの試作がスタート。量産と納入は2026年以降になる見込みで、同工場での年間生産能力は1万台以上とされています。

スペースXも支援する、デトロイトモーターショーで注目の ”空飛ぶクルマ”って?
Mobility News
eVTOL シャオペン 空飛ぶクルマ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ウーバーとクルーズが提携、2025年からロボタクシーサービスを開始 
  • テスラ、スーパーチャージャーの料金システムを精密化。0.0001kWh単位での課金開始

関連記事

  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
  • BYDジャパン、日本市場専用設計の中型EVバス「J7」を発表。EVトラック市場にも参入へ
    2025年1月28日
  • インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケット「ZERO」
    トヨタ、宇宙ビジネスに70億円出資、インターステラテクノロジズと資本業務提携
    2025年1月8日
  • 太陽光駆動スクーターを展開する新興企業「HelioX」、日本市場に本格参入
    2024年11月6日
  • EV初体験に少なからぬ貢献。個人間カーシェアサービス「エニカ」が2024年末に終了へ
    2024年10月16日
  • トヨタ、空飛ぶクルマの2025年大阪・関西万博デモフライト実施へ。実現に向け5億ドルの追加出資
    2024年10月3日
新着記事
  • 日本政府、テスラのスーパーチャージャーに補助金を検討か。米国との関税交渉の一環で
    2025年5月19日
    テスラ&イーロン・マスク
  • 日産N7 、中国で合弁EVモデル最速の1万台受注を記録
    2025年5月19日
    海外ニュース
  • 最大出力350kW、e-Mobility PowerのCHAdeMO超急速充電器が登場 
    2025年5月17日
    国内充電サービス
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
    Mobility News
  • テスラ「高輪ゲートウェイシティ」にスーパーチャージャーステーションをオープン
    2025年5月16日
    テスラ&イーロン・マスク
  • CATLは、ees Europe 2025で世界初となる9MWh超大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」を発表
    CATL、EVバッテリー150台分を蓄電可能なエネルギー貯蔵システムを発表
    2025年5月15日
    海外充電サービス
  • テスラの自動運転「FSD」、欧州で9月に高速道路での利用認可へ
    2025年5月15日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
    Mobility News
人気記事
  • 日産アリア 2023年式
    2025年の中古EV市場、日産アリアが最優秀車に選出される
    海外ニュース
  • モデルCは、台湾で生産された初のBEV、ラクスジェン n7に
    フォックスコン(鴻海)、日本自動車メーカーと1〜2カ月以内に提携と発表
    海外ニュース
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
  • 黒のラッピングが施されたサイバートラック
    テスラ、米国務省から4億ドルの装甲車両供給契約へ。「サイバートラック」をベースに開発か
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラによるサイバートラック衝突安全試験の様子(テスラ サイバートラック公式Xより)
    サイバートラック、米国道路交通安全局から最高評価の5つ星安全性評価を獲得
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
BMWBYDBYD Auto JapanEVEV充電FIATFSDGMHondaMININACSNISSANTESLATOYOTAVWWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールスペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデルYモデル3リヴィアンロボタクシー三菱自動車中国充電日産東京都自動運転
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア