メニュー
  • EVcafeについて
  • 記事一覧
    • EV News
    • 充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
国内外のEVに関連する最新情報とEVライフの魅力について、毎日、発信していきます。
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
EVcafe - EV専門 webメディア
  • EVcafeについて
  • EV News
  • 充電サービス
  • 記事一覧
    • EV News
      • 国内ニュース
      • 海外ニュース
    • 充電サービス
      • 国内充電サービス
      • 海外充電サービス
    • Mobility News
    • 自動運転
    • テスラ&イーロン・マスク
    • 特集&エッセイ
    • 注目の記事<AD>
  • オリジナルMOOK
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  1. EVcafeホーム
  2. Mobility News
  3. ジブリパークを「となりのトトロ」のEV ネコバスが走る! 

ジブリパークを「となりのトトロ」のEV ネコバスが走る! 

2023 9/13
Mobility News
2023年9月13日

 トヨタ自動車、MONET Technologies、豊栄交通、スタジオジブリの民間企業4社と愛知県は、トヨタ自動車が開発した電動低速モビリティ「APM(Accessible People Mover)」を活用し、愛・地球博記念公園(長久手市)内において、スタジオジブリの映画『となりのトトロ』に登場するネコバスをイメージしたEV車両を、2023年度内に運行開始することに合意しました。

 今年2月に協議を開始し、車両の意匠・造形や運行方法などの課題について関係者で協議を重ね、トヨタ自動車とスタジオジブリによる試作車の製作や、MONET Technologiesを運行・運営主体とする事業スキームにおおむね見通しが立ったことから、2023年9月11日に基本合意書を締結。今後は、各種契約の締結や豊栄交通による運営スタッフの募集など、実現に向けた準備を更に本格化させていきます。

 名古屋市に隣接しながら、194ヘクタールという広大な面積と豊かな自然を誇る愛・地球博記念公園は、昨年11月のジブリパーク開園以来、平日でも多くの来園者で賑わっており、公共空間におけるモビリティサービスの新たな可能性を見出す場として、最適な環境を有しています。

 民間企業4社の企画提案に基づき、公園内の移動をより楽しく、快適にするソリューションを提供することで、愛・地球博記念公園の更なる魅力向上に資するとともに、多くの人に笑顔を届けられる有益なサービスの創出につなげていくことが今回のEV ネコバス運行の計画です。

基本合意書の主なポイント

(1) APMネコバス運行の目的

○ 多くの来園者で賑わう広大な愛・地球博記念公園内の移動をより楽しく、快適にするソリューションを提供する。

○ 愛・地球博記念公園全体の魅力向上に資する。

○ 公共空間におけるモビリティサービスの新たな可能性を見出す。

(2) 役割分担

愛知県

○ 公園施設としてトヨタ自動車からAPMネコバスを賃借する。

○ 運行に必要な本公園内の環境を整える。

○ MONET Technologiesに対し、行政上の許認可手続を関係法令に基づき行う。

トヨタ自動車

○ APMネコバスを愛知県に賃貸する。

○ 運行に伴い必要な保守管理を行う。

MONET Technologies

○ APMネコバスの運行主体・運営主体として、豊栄交通とともにAPMネコバスを運行する。

豊栄交通

○ APMネコバスの運転業務を中心にMONET Technologiesを補助し、MONET TechnologiesとともにAPMネコバスを運行する。

スタジオジブリ

○ APMネコバスの製作、運行及び広報活動に必要な意匠の提供並びに監修を行う。

(3) 運行ルート

○ 各当事者で別途協議して決定する。

注)歩行者との交錯を避けるため、一般の公園利用者が利用していない「外周通路」の一部区間(箇所は未定)における運行を検討中。​

園内マップ

(4) 運行開始目標及び運行期間

○ 2023年度内の運行開始を目指すものとし、それ以降、2025年度にかけてを運行期間とする。

2 事業スキーム図

スキーム図

APMネコバス(試作車)

ネコバス写真(表)
ネコバス写真(裏)

APMネコバスのベースとなる「APM(Accessible People Mover)」

 トヨタ自動車が開発した短距離・低速型EV。3列シートで、1列目が運転席、2列目が3人掛け、3列目が2人掛けの計6人定員。車いす利用時には、2列目の折り畳みが可能。全長約3.9m×全幅約1.6m×全高約2.0m。最高速19km/h。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会をサポートする専用モビリティとして開発された「APM(Accessible People Mover)」
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会をサポートする専用モビリティとして開発された「APM(Accessible People Mover)」

写真提供;トヨタ自動車

今後の想定スケジュール

2023年9月下旬以降  運行スタッフ募集開始

2024年3月上旬   プレ運行開始

3月中旬       本格運行開始

出典:愛知県リリース「【知事会見】愛・地球博記念公園において「APMネコバス」を運行することに合意しました」

https://www.pref.aichi.jp/press-release/koen0911.html

Mobility News
APM EVバス トヨタ 公共モビリティ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @EVCafe_jp Follow Me
share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 評伝本が間もなく発売。イーロン・マスクの半生を描く、3話構成のミニシリーズをご紹介!
  • 輸送もEVへ! ヤマト運輸が電気小型トラック「eCanter」新型モデル約900台を世界で初導入

関連記事

  • カーステイ、国内初のEVキャンピングカー「moonn.」をジャパンモビリティショー2025で公開
    2025年10月6日
  • 月面での生活をサステナブルに。ホンダとアストロボティック、月面向けの持続的電力供給システムを共同開発
    2025年9月30日
  • トヨタ、次世代モビリティ「イーパレット」販売開始。最大17名乗車可能、自動運転はレベル2、価格は2900万円から
    2025年9月16日
  • 三菱ふそうとフォックスコン(鴻海)、ZEVバス共同開発で基本合意
    2025年8月25日
  • EVジェネシスでは、オーダーメイドで、どのような形のEV三輪車をデザインすることも可能
    太陽光で40キロ走行可能! 世界初のソーラーEV三輪車「スリールオータ」限定発売開始
    2025年8月4日
  • アップル「CarPlay Ultra」提供開始。アストンマーティンから導入
    2025年5月17日
  • ヒョンデ、大阪・関西万博に次世代EVバス3台を提供
    2025年5月15日
  • 世界初、空飛ぶクルマが公道での飛行に成功! 販売価格は30万ドルから
    2025年2月25日
MSIの社長が壁にもたれている。横に黒い充電器が設置されている。

ゲームPC日本一位のイケメン社長。次の挑戦は、こんなにオシャレなEV充電器!

新着記事
  • テスラ モデルYL(出典:テスラ中国公式HPより)
    テスラが中国市場のモデルYLにV2L機能を追加。競合他社と機能で並ぶ
    2025年11月4日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(後編)
    2025年11月3日
    国内ニュース
  • テスラのサイバーキャブ、11月5日に「中国国際輸入博覧会」でアジア初披露
    2025年11月1日
    テスラ&イーロン・マスク
  • ジャパンモビリティショー2025でのBYDプレスカンファレンスの様子
    ジャパンモビリティショー2025で体感した、世界の最新EVトレンド(前編)
    2025年11月1日
    国内ニュース
  • サイバーキャブに、ハンドルとペダル搭載か? テスラ会長が示唆
    2025年10月30日
    テスラ&イーロン・マスク
  • NVIDIA、Uberと提携し10万台規模のロボタクシー展開へ。レベル4の自動運転車を世界中に供給
    2025年10月29日
    自動運転
  • サウナ付きEVトラックでととのう旅を! 世界初公開のBYD 「T35」による次世代型ウェルネス体験
    2025年10月28日
    国内ニュース
  • レクサス、次世代EV操作デバイス「ブラックバタフライ」モチーフの体験型作品を展示
    2025年10月28日
    国内ニュース
人気記事
  • テスラ「モデル3+」、9月にも中国で発売へ。航続距離800km超を実現
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラ、最大航続距離766kmのモデル3ロングレンジ改良版を日本発売
    テスラ&イーロン・マスク
  • テラチャージの国内充電スポット約5000口を対象にキャンペーンを開始
    テラチャージ、EV充電料金を業界最安値水準に。10月1日から「150kWが44円/分」のキャンペーン開始
    国内充電サービス
  • テスラ廉価版「モデルY スタンダード」、北米で今週10月7日発売の見込み
    テスラ&イーロン・マスク
  • テスラのモデルY
    テスラ、2025年中に「小型モデルY」のような低価格EV発売へ
    テスラ&イーロン・マスク
カテゴリー
  • EV News
    • 国内ニュース
    • 海外ニュース
  • 充電サービス
    • 国内充電サービス
    • 海外充電サービス
  • Mobility News
  • 自動運転
  • テスラ&イーロン・マスク
  • 特集&エッセイ
  • 注目の記事<AD>
タグ
AIBEVBMWBYDEVEV充電FSDGMHondaNACSNISSANTESLATOYOTAWaymoアウディイーロン・マスクオプティマスサイバーキャブサイバートラックシャオミシールジャパンモビリティショースペースXスーパーチャージャーテスラテスラ株テスラ株価トヨタドナルド・トランプドルフィンヒョンデフォルクスワーゲンフォードホンダメルセデス・ベンツモデル3モデルYモデル3ロボタクシー三菱自動車中国完全自動運転日産自動運転電気自動車
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • EVcafeについて
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 EVcafe - EV専門 webメディア